都立家政散歩日記

都立家政の地域情報をつれづれに・・・。
都立家政の中心で、思いつくままにつぶやいたりもしています。

ロシュンさんのシレット紅茶♪

2010-04-19 21:43:51 | 都立家政の散歩の途中で見つけたもの


都立家政駅南口からすぐのところにある、バングラデシュのフェアトレード・ショップ「ロシュン」さんに先日の都立家政商店街の春のビックセールの時に伺いました。

青年海外協力隊に参加してことが縁でバングラデシュの生活支援活動を続ける傍ら、都立家政にフェアートレード・ショップを開いたとか。

ロシュンとはベンガル語でニンニクの意味だそうです。




ロシュンさんといえばバングラデュ伝統のノクシカタ刺繍のお店ですが。

シレット紅茶入荷のPOPが前から気になっていたんですよねぇ。



シレット紅茶はバングラデシュのシレット地方の高級紅茶だそうです。



茶葉はミルクティー向きのC.T.Cタイプ。C(crushつぶす)T(tear細かく挽く)C(curl丸める)

マダムのミルクティーのレシピが付いてきます。



フランス菓子のふじの木さんの苺のショートケーキと一緒に・・。

美味しい♪ 幸せ♪

ノクシカタ刺繍はちょっと手が出ないけど、こんなものを見つけました。



幸運のマスコット



「幸せを運ぶ象」を買いました。



バングラデシュのナチュラルインテリア小物・フェアトレードショップ「ロシュン」さんは、都立家政駅南口から徒歩一分。セブンイレブンさんの向かいです。

営業時間 : 11:00~19:00

定休日  : 日曜日 (NGO活動、百貨店への出店のため、臨時休業があります)

営業予定、催事出店、ノクシカタ刺繍講習会等はホームページをご覧ください。

http://www.roshun.com/Page/TOP



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月18日(日)のつぶやき | トップ | 炭焼き「hajime(はじめ)」さ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロシュンをご紹介いただきありがとうございます。 (ロシュン馬上美恵子)
2014-01-06 18:54:49
都立家政の黒猫さま
その節は、ロシュンにご来店頂き、ありがとうございました。
ご連絡が遅くなりましたが、ロシュンを素敵にご紹介頂きありがとうございます。HPのアドレスが変わりました。NGOと一緒に紹介しています。http://www.jbcea.org e-mail ; magami@jbcea.org
只今、初売り福袋の販売を1月18日(土)まで、行っています。どうぞお出かけ下さいませ。お越しをお待ちしていおります。フェアートレードロシュン 馬上美恵子
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都立家政の散歩の途中で見つけたもの」カテゴリの最新記事