(株)鳥越建設

(株)鳥越建設のブログです。建築中の建物や新商品、役立つ情報などをアップします。

上棟です。

2008-10-31 10:49:09 | 工事


上棟です。
昨日、小郡のお客様邸の上棟でした。
延べ68坪の家です。
普通なら屋根の野地板、ルーフィング敷き込みまで終わりますが
大きな家なので一日では野地板まではできませんでした。
夕方から餅撒きがありました。
親戚やご近所の方がたくさんお見えでした。

20分ほどで1階の柱が建ち上がります。
(1本目の柱はお施主様に建ててもらいます)


1時間半ほどで2回床梁・桁が出来上がります。
普通なら、午前中で2階床、2階柱建てぐらいまで進みます。

この後現場を離れたので画像がありません。



夕方4時30分頃の様子です。
破風板の取付やってます。

5時から餅撒き予定でしたので
この後片付け・清掃を行い、上棟式。
お施主様と二人の息子さんに餅撒きをしてもらいました。

構造見学会

2008-10-29 19:30:04 | 商品情報


鳥越建設では来る11月1日(土)・2日(日)・3日(祝日)の3日間
構造見学会を行います。
場所は諏訪野町。
完成すれば見えなくなる骨組みをしっかり見ることができます。
ぜひご覧になってください。
チラシを明日アップします。

ノーポイ運動

2008-10-25 18:49:04 | Weblog


鳥越建設は久留米市建築協同組合に所属しています。
明日は筑後川河川敷のノーポイ運動が開催され
組合の理事をしている関係で参加します。
集合場所から約1.5km上流までの
堤防、河川敷のごみ拾いを行います。
時間にして1時間少々です。
その後に、午前中に1件、契約を行う予定です。
契約や地鎮祭などは、できるだけ午前中に行いたいので
急いで着替えていく予定です。(鳥)

リフォームの図面作成

2008-10-24 21:51:15 | 雑記


昨日依頼があったリフォームの見積りを
来週、火曜日までに作成します。
図面はウォークインホームを使って作成しました。



この絵がクリック一つで図面になります。

こんな感じです。


大きさがちょっと違いますがご勘弁を。

この図面を基にリフォーム内容の打ち合わせです。
少しのリフォームならその場で金額が出せるんですが
内容がはっきりしていなかったので
現況図を作成することになりました。

月曜日に外注分の見積りを徴収して
火曜日に提出予定です。

二階建ての話

2008-10-22 11:29:50 | 雑記

山片三郎著「続・建築徒然草」の中に2階建ての話があります。
その抜粋。
江戸時代、町人が2階から武士を見下ろすなどは、身分的秩序を厳守する当時の社会では固く禁じられた。まして、大名行列が通るときに、2階から見下ろしたりすれば、たちどころに不敬として処分されたのである。これが武士の町であった江戸の町屋に2階建てが許されなかった理由の一つと考えられる。
 見下ろすということは、見下げる、あなどる、ということに通じる。そのためか寺院でも、御本尊を見下ろさないために、ほとんどが平屋建てで、たとえば奈良の法隆寺金堂にしても、外観は2階建てになっているが、内部は2階の床板がないく、奈良公園内の興福寺の五重塔は、内部は階段だけである。同じく奈良薬師寺の三重塔に至っては、内部に階段すら設けられていない。これらの建物は、ただ見上げるだけの目的で作られたものである。
と書いてあります。
現代の家は、ほとんどが2階建てです。
階数を増やすほうが坪単価が下がります。
江戸の町人は、一番費用のかかる平屋建てに住んでいたんですね。(鳥)

ユニットバスの交換

2008-10-21 11:25:57 | 雑記


展示場のユニットバスを近々交換します。
ユニットバスは展示場を建てた当初から変えてなかったんですが、松下電工がパナソニックブランドに変わり、新商品が出たことに合わせて入れ替えます。
システムキッチンも新商品に年内入れ替える予定です。
入れ替えたときにまたお知らせいたします。

床下熱交換換気システム

2008-10-20 15:28:40 | 商品情報


ECO-iの床下熱交換システムの模型です。



外気を取り入れ、排出する室内の空気と熱交換器で熱交換をして、夏は涼しく、冬暖かい空気を室内に入れます。空気の取り入れ口にはフィルターが付いていて、花粉を99.8%除去してくれます。冬は、家中の温度が外気温にあまり影響されずに、ほぼ一定の温度に保たれます(エアコン1台は必要ですが)。夏も涼しいと言うことです。ぜひ、展示場で実物をご覧ください。

地鎮祭

2008-10-19 17:53:58 | 工事

今日は善道寺町で地鎮祭でした。



地鎮祭でいつも心配なのは天気です。
今日は非常にいい天気で雨の心配ゼロでした。
お祓いはは水天宮に頼みました。
水天宮は久留米が総本山。1190年の創建です。
東京水天宮は日本橋にあり、本山よりもご祈願数が多いそうです。
昔は、近所の子供はほとんどの子が、ひょうたんの首飾りをつけていたのを思い出しました。