

午前中は弱い雨が降りました
この前の日曜日、夕方から用事で大牟田へ行きました。
行きは高速を走り


南関インターから大牟田市内へ向かうと
途中で新幹線

新幹線開通に向けてでしょうか、道路整備が行われています。
駅周辺は住宅地

もったいないような気がしますが、停車本数を考えると
そうなるのも仕方がないのかと思ってしまします。
帰り道、みやま市瀬高町を抜けるときに
交差点が広くなり、東西

元々あった道を広げたのか、新しく作った道なのかわかりませんが
助手席に座った元S建設のYさんが、
みやまインターから南関のほうまで行く道路だよと教えてくれました。
久し振りに通る場所には必ず新しい道路が開通しています。
公共工事削減といってもまだまだ工事があるみたいです。
それとも、民主党が政権獲る前の工事だったのかも。
