みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
車載オフの余韻を残しつつ道の駅スタンプラリーの続きです。
今回最初は以前はなかった道の駅です。
道の駅 清流の里しらとり です。

今年の8月10日にオープンしたそうなのですが初めて行きました。岐阜県55番目の道の駅です。
ここのスタンプは私のスタンプノートには載ってないのですが押します。(用紙はスタンプ置き場の横にありました。)

スタンプの下に近くの道の駅までの距離が書いてあるのですが
白鳥・・・6km
白尾ふれあいパーク5km
道の駅いとぬき~織部の里間が3kmなのですがその次点に迫る勢いです。
まぁそれはさておきこの道の駅、道の駅になる前から土産物売り場とかお食事処的な施設でした。
前身から食事処、土産売り場完備してたのですが道の駅化に伴いEV充電施設さらには食品サンプル制作体験コーナーも

結構いい値段しますね

なんか落ちてましたが食品サンプルです。
そのまま次へ
道の駅 白尾ふれあいパーク


前回とは違うスタンプを押しました。
このまま次へ
道の駅 古今伝授の里やまと (こきんでんじゅのさとやまと)


ここで今度はオフ会参加者のどららさんと行きの道中でも会ったmg50rさんと再度奇遇ですねをする
と、車載オフオフレポ兼道の駅スタンプラリーにかいめ Day5はこれにておわり。
みなさんおつかれさまでした、また次回伊東で会いましょう。
今回はこの辺で 31/122
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
車載オフの余韻を残しつつ道の駅スタンプラリーの続きです。
今回最初は以前はなかった道の駅です。
道の駅 清流の里しらとり です。

今年の8月10日にオープンしたそうなのですが初めて行きました。岐阜県55番目の道の駅です。
ここのスタンプは私のスタンプノートには載ってないのですが押します。(用紙はスタンプ置き場の横にありました。)

スタンプの下に近くの道の駅までの距離が書いてあるのですが
白鳥・・・6km
白尾ふれあいパーク5km
道の駅いとぬき~織部の里間が3kmなのですがその次点に迫る勢いです。
まぁそれはさておきこの道の駅、道の駅になる前から土産物売り場とかお食事処的な施設でした。
前身から食事処、土産売り場完備してたのですが道の駅化に伴いEV充電施設さらには食品サンプル制作体験コーナーも

結構いい値段しますね

なんか落ちてましたが食品サンプルです。
そのまま次へ
道の駅 白尾ふれあいパーク


前回とは違うスタンプを押しました。
このまま次へ
道の駅 古今伝授の里やまと (こきんでんじゅのさとやまと)


ここで今度はオフ会参加者のどららさんと行きの道中でも会ったmg50rさんと再度奇遇ですねをする
と、車載オフオフレポ兼道の駅スタンプラリーにかいめ Day5はこれにておわり。
みなさんおつかれさまでした、また次回伊東で会いましょう。
今回はこの辺で 31/122
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
先日、第17回車載動画オフin南砺が開催されました。
南砺開催なので行き帰りの道中に道の駅スタンプも集めます。
というわけでオフ会当日6:30くらいに自宅出発
時間に余裕もあり、高速代を節約のために下道で行きます。
と、自宅からいきなり飛んで 道の駅 飛騨白山 に到着
尚、途中温度計が1℃を表示していた。寒い

なぜかハチロクさんが帽子をかぶってない
ここでオフ会参加者のmg50rさんと「奇遇ですね」をする

スタンプを押しmg50rさんとは別れ次の道の駅へ
道の駅 白川郷 です。


スタンプを押した後アンケートを書いてくれと頼まれる
お礼に入浴剤をいただきました。

このまま国道156号線を北上と見せかけ富山県道54号線へ
こちらを経由しても福光方面へも抜けれるはずなので


路面崩壊現場まで行って引き返すことになると面倒なので即座に156号線へ復帰
このあとも道中なにも起こらず途中給油し会場到着

今回はこの辺で 27/122
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
先日、第17回車載動画オフin南砺が開催されました。
南砺開催なので行き帰りの道中に道の駅スタンプも集めます。
というわけでオフ会当日6:30くらいに自宅出発
時間に余裕もあり、高速代を節約のために下道で行きます。
と、自宅からいきなり飛んで 道の駅 飛騨白山 に到着
尚、途中温度計が1℃を表示していた。寒い

なぜかハチロクさんが帽子をかぶってない
ここでオフ会参加者のmg50rさんと「奇遇ですね」をする

スタンプを押しmg50rさんとは別れ次の道の駅へ
道の駅 白川郷 です。


スタンプを押した後アンケートを書いてくれと頼まれる
お礼に入浴剤をいただきました。

このまま国道156号線を北上と見せかけ富山県道54号線へ
こちらを経由しても福光方面へも抜けれるはずなので


路面崩壊現場まで行って引き返すことになると面倒なので即座に156号線へ復帰
このあとも道中なにも起こらず途中給油し会場到着

今回はこの辺で 27/122
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
ではDay3続きです。
道の駅アルプ飛騨古川より東へ
道の駅 宙(スカイ)ドーム・神岡
謎の外来語を施設名に入れることなんかどうでもよくなるようなキラキラしたものがある名前


以前はなかった気がする自販機

土産物専用自動販売機は初めてみる気がする
それと以前はなかった梶田さんのサインもありました。でも写真撮ってない・・・
ちょうどいい時間なので昼食に

味噌カツに魂までは売ってない
このまま国道471号線を南下
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝(おくひだおんせんごうかみたから)
尚、温泉施設は併設していない

オコジョいた

それとスタンプ

またオコジョ
そして一旦険道を走り
道の駅 飛騨たかね工房


続いて西へ
道の駅 ひだ朝日村

グリーンカレーまだあったのか


と、これにてDay3おわりです。
次回から道の駅スタンプラリーDay4及び5兼第17回車載動画オフオフレポのようなものとなります。
今回はこの辺で 25/122
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
ではDay3続きです。
道の駅アルプ飛騨古川より東へ
道の駅 宙(スカイ)ドーム・神岡
謎の外来語を施設名に入れることなんかどうでもよくなるようなキラキラしたものがある名前


以前はなかった気がする自販機

土産物専用自動販売機は初めてみる気がする
それと以前はなかった梶田さんのサインもありました。でも写真撮ってない・・・
ちょうどいい時間なので昼食に

味噌カツに魂までは売ってない
このまま国道471号線を南下
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝(おくひだおんせんごうかみたから)
尚、温泉施設は併設していない

オコジョいた

それとスタンプ

またオコジョ
そして一旦険道を走り
道の駅 飛騨たかね工房


続いて西へ
道の駅 ひだ朝日村

グリーンカレーまだあったのか


と、これにてDay3おわりです。
次回から道の駅スタンプラリーDay4及び5兼第17回車載動画オフオフレポのようなものとなります。
今回はこの辺で 25/122
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
今回のDay3ですがちょうどバイクが手元になかった時期なので車で行きます。
ハチロクは助手席です。

「彼女とドライブしてるんすよ」
気を取り直して、本日最初は道の駅 荘川から


このまま一度東へ
道の駅なんとかななもり清見


ここで一度来た道を引き返し北へ
道の駅 飛騨古川いぶし


このまま北上
道の駅 アルプ飛騨古川


以前はなかった気もするコンビニが

今回はこの辺で 21/122
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
今回のDay3ですがちょうどバイクが手元になかった時期なので車で行きます。
ハチロクは助手席です。

「彼女とドライブしてるんすよ」
気を取り直して、本日最初は道の駅 荘川から


このまま一度東へ
道の駅


ここで一度来た道を引き返し北へ
道の駅 飛騨古川いぶし


このまま北上
道の駅 アルプ飛騨古川


以前はなかった気もするコンビニが

今回はこの辺で 21/122