goo blog サービス終了のお知らせ 

とりがいちさんと呼ばないで

パソコン前でごそごそしたりどこか出かけたり

道の駅スタンプラリーにかいめ Dya13-2

2017-07-17 22:06:17 | 中部道の駅スタンプラ...
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

前回から引き続きDay13です。

一度長野県へ入ります。

道の駅 木曽福島です。





御岳山なんて見えんのや



と、ここで昼食に

木曽福島と言えばサーモンという謎の風習あるよね、それとスタンプ



このまま北上

道の駅 三岳です。





スタンプを押し通過

ここから南下します。道の駅 大桑です。





ここもスタンプを押しスルー

更に南下、岐阜県に戻ります。んでもって道の駅 賤母です。





と、最後はスタンプを押して通過するだけの競技になりましたがこれにてDay13おしまい

今回はこの辺で 78/122

道の駅スタンプラリーにかいめ Dya13-1

2017-07-09 23:09:57 | 中部道の駅スタンプラ...
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

久しぶりな気がする道の駅スタンプラリーです。

今回は岐阜から長野へ

この日最初は道の駅 花街道付知(はなかいどうつけち)です。





前回と変わった点

リニアマットがあった。



そのまま次行きます。

道の駅 五木のやかた・かわうえ です。



今回もカモシカのはく製がお出迎え

まぁ毎日カモシカのはく製はいるんですけど



そのまま次へ 道の駅 きりら坂下 です。

木曽川

リバー

ライトサイド

略して「きりら」

にょわ~とか聞こえそうなネーミングとか思ったり思わなかったり



一度経営破綻した道の駅



謎顔出しパネル



そば殻詰め放題コーナーが新設されてました。

枕作り放題



まだ続きますが今回はこの辺で  74/122

道の駅スタンプラリーにかいめ Dya12-2

2017-05-22 21:00:00 | 中部道の駅スタンプラ...
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

前回の続きからです。

愛知から長野へ入ります。

道の駅 信州新野千石平 しんしゅうにいのせんごくだいら ながい名前ですね





大体真ん中がかすれる

そのまま東へ大体山の中を走ります。

道の駅 遠山郷



天狗いるじゃん





この日最後は道の駅 信濃路下条 





今回も無限そばチャレンジはしません

小腹が減ったのでソフトクリーム



と、これにてDay12はおしまい

今回はこの辺で 71/122


道の駅スタンプラリーにかいめ Dya12-1

2017-05-10 23:40:06 | 中部道の駅スタンプラ...
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

GWも終わりましたが皆さんいかがお過ごしでしょう?

私はいつ感染したかはわからない五月病がなかなか治りません。

それはさておき道の駅スタンプラリーです。

今回最初は道の駅 どんぐりの里いなぶ から



今年もツバメの季節がやってきましたね





このまま愛知県の道の駅を回ります。

南下して道の駅 アグリステーションなぐら です。





まぁスタンプ押してそのままスルー

今度は東へ道の駅 つぐ高原グリーンパークです。





ここもスタンプ押してスルー

そのまままたも東へ道の駅 豊根グリーンポート宮嶋



いい時間なので昼食に

ダムカレーです。





と、まだ続きますが今回はこの辺で 68/122

道の駅スタンプラリーにかいめ Day11

2017-04-23 22:25:16 | 中部道の駅スタンプラ...
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

車載オフもおわり道の駅スタンプラリー再開です。

とりあえず北へ行きます。

途中渋滞にはまるとかありましたが

道の駅 ふじおやま に到着です。





いい時間だったので昼食に



更に北へ

道の駅 すばしり に到着です。





ここで車載オフ参加者と奇遇ですねします。

と、この日は2つで終わり

今回はこの辺で

車載オフ参加者の皆さんお疲れさまでした。        65/122