goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目なんとなく日記

正露丸と水分補給の話(笑)

今日は妹は休み。

でも休みの日の妹はこのクソ暑い中、いつもに増してダレダレ状態。

まるでジャバザハットのごとく、半分体が溶けたようにダラけてます。

それでも、一応母が洗濯機を回して買い物へ出かけたのがわかったら

後で洗濯物を干しに行ってました(苦笑)

 

私はドラッグストアへ買い物。

なんやかんやでやっぱり1~2週間に一度はドラッグストアへ行って

るかも(苦笑)

今日は主に正露丸を買いに行ったのですが(結局他にも色々買ったが)

正規の正露丸(大幸薬品の)ってあんなに高かったっけ!?

うちは主に糖衣タイプを買っているのですが、大幸薬品のがちょっと

高いので、ほぼ成分は同じで別の製薬会社が製造したドラッグストア

オリジナルブランドの正露丸を買っていたのです。

妹からちょっとだけ軍資金をもらったので、たまには正規の正露丸を

買おうかなと思ったら、84錠で¥1,980!!

そこのドラッグストアオリジナルブランドは同じ錠剤数で約¥980。

倍違う!!

結局安い方にしました(苦笑)

正露丸でも、昔ながらの黒くて丸くて匂いのきついものはオリジナル

ブランドでも100錠以上で600円程度しかしません。

でも、あれって匂いがやっぱりきつすぎるのでね・・・

私個人的にはあれの方が効いている感じがして好きなんだけど、外出

した時などに匂いそうなので、今は糖衣タイプしか服用していません。

 

裏の成分表を見ても、成分的には本当にほぼ変わらないんですけどね。

何がそんなに違うんだろう?

広告を大々的に出しているのとそうでない違い、という人もいますが

最近は大幸薬品の正露丸のCMもほぼ見ないんだけどな。

 

さっきも言った黒い丸粒の正露丸って、歯痛の時などに痛む歯に

練り込んだりすると案外効くんですよね(笑)

小学生の頃は、友人と牛乳の中に正露丸を溶かし混ぜてみたりと

アホな事してたなぁ~(苦笑)

 

正露丸の話で半分以上取るブログってなかなかないよね(笑)

 

今日もかなり暑かったので午後1時ぐらいに冷房入れました。

来週は大阪も38℃や39℃の日があるみたいなので、母には早めに

つけるようにきつく言っておこう。

先日も定期健診に病院へ行ってきた母ですが、主治医から軽い脱水状態

になっているから、水分補給をしっかりするように、と忠告された

そうです。

その時に母は「でもあまり飲むと逆流してしまうから飲めない」

と言ったそうです。

「困りましたね~」

と主治医には言われたそうですが・・・・

 

確かに、コップ1杯飲むのも母の場合は必死です。

だいたい1回に半分ぐらいしか飲まない。

いっぺんでなくてもいいから、1時間ごとにコップに半分飲むとか

分けて飲めば飲めるだろう?と言うのですが、面倒臭がる母。

じゃあ今の時期は凍らせたペットボトルでも横に置いておいて

まめに飲めばいい、と言っていますが、なんか乗り気でない。

 

いや、乗り気でないとか面倒とか言っとる場合か!

それでなくても脱水状態と言われたくせに!

それが一番危ないっつーの!

いつも熱中症で亡くなったりしている老人に「アホやな」と

突っ込んでいるけど、むしろ危ないのはおめぇだよ!!

と言いたいんだけど、あまり言うと意固地になってすねるから・・・

また言うけど、ホント老人て言う事聞かないよなーーーー!!

脱水状態だけでなく、腎機能も若干悪くなっているようなので

水分が足りないから毒素たまってんじゃないの?

だいたいトイレの回数も極端に少ない母なので。

今は殆どないですが、昔はあまりにもトイレに行かなくてたまに

尿の色がすごく濃い茶色になっていたことがあったそうです。

朝行ったら夕方まで行かないぐらい、トイレが少ない母でしたから。

 

トイレの近い私からしたら考えられん!!

 

 

 

【本日の夕食】

★韓国風オムレツ(レタス・ミンチ・玉葱)

★白菜と椎茸のスープ

 




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康・身体・病気」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事