
太陽の塔人気が再燃?
今日は昨日よりも蒸し暑さはましだった気がするのですが、それでもなんか やたらと汗かいたな! もはや蒸し暑さで汗かいているのか、ホットフラッシュで汗かいているのか わからなくな...

第2回目抽選予約開始
西の方からじわじわと梅雨入りが迫ってきているせいか、今週はスカっと 晴れる日があまりなさそう。 セキセイのヒナのねもはいよいよ挿し餌を食べなくなってきて、今日は 他の鳥たちに...

くら寿司アウト~
ぼちぼちねもを鳥屋部に移動させる準備をするために、今朝は鳥屋部の タンスなどの棚の上をもう一度掃除。 あとはタンスと棚の間に渡らせている竿(もはや鳥の止まり木)に滑り止め に...

万博の暑さ対策
昨晩は午前3時に冷房をタイマー予約(切)しました。 6月からもうそんな気候になってしまったのか!? ていうか、ネットニュースで見ましたが、梅雨前線が消滅したって!? なんか梅...

梅雨前線復活
暑いねー!今日も!! 今週になって消滅してしまった梅雨前線が復活。 来週からまた梅雨っぽい天気になりそうです。 で、万博へ行く日も微妙になってきまし...
明日から
本日は大阪関西万博へ1日出掛けるので、ブログの更新は明日からに させて頂きます。 今後...

大阪万博行ってきた!Part1
さてさて、26日の木曜日は母と妹と私の3人で大阪関西万博へ行ってきました。 20年前に母は会社の慰安旅行で、私と妹は1泊して愛知万博へ行って以来です。 55年前の大阪万博は私自...

大阪万博行ってきた!Part2
コモンズ館Aを見終わった後は、ちょうど正面にあったペルー館に行って みました。待ち時間も15分程度だったし。 入ったら最初にガイドさんのペルーに関するちょっとした話を聞かさ...

大阪万博行ってきた!Part3
エスカレーターを上って大屋根リングの上へ。 午後4時からのパソナ館が西側ゲートの近くだったので、その近くのエスカレーターに 向けてリングの上を歩きました。 エスカレーター...

大阪万博行ってきた!Part4
昨日のパソナ館の続きから・・・ パビリオンの形が巻貝と言いましたが、上空から見た全体像はアンモナイトの 形になっているようです。 そんなアンモナイトの大きな化石も展示してあっ...