8月もあっという間に下旬になってしまいました。
もう間もなく9月だよ!!
そろそろ来年のカレンダーとか手帳とか発売しだすよ!!(苦笑)
もう日本は今や季節の感覚もおかしくなってしまっているので、年間の
パターンがつかみ辛い(苦笑)
最近、仕事場のパソコンが新調されました。
Windows10のサポート終了に伴って、11が入ったパソコンを導入。
で、今まで使用していたPCからファイル類を全て新しいPCに移行する
ので手間取っている主任。
主任はパソコンに関してはド素人。
でも責任者なので必要書類など定期的に作らなければならない。
ただ、書類自体は既にひな形が入っているので、その中の文章や数字を変更
するだけなので、何とか作業は出来ている。
ところが、データ移動となるとちんぷんかんぷんな様子で、他のビルの
責任者や同じビルの防災課でPCが得意な人にお願いしてなんとかやって
います。
うちの会社もさぁ、中にはPCに弱い人もいるというのを考慮して
せめてデータ移行のやり方のガイダンス的なものを作って各所に配れよ!
下手糞だな~~!
うちの主任はドラッグ&ドロップさえわからんのだから。
この前は誰に教わったのかわからんが、あるファイルを別のファイルに
移動させるのに、あるファイルをわざわざ開き、その中の資料全てを
選択して移動させるという事をしていました。
いや、開かんでもファイルごとコピーすればいいのに!
てか、ドラッグ&ドロップで済むのに。
主任は私がある程度使える事を知っているので、分からないことがあると
私を呼ぶことがあるのですが、ワードとかエクセルになると私も分からない
事が多々あるので困ってしまう。
バージョンが新しくなったら使い勝手も違ったりしてるし。
そもそもワードやエクセルなど個人的にはほぼ使わないので!!
私が社会人の頃会社で使用していたのは主にワープロでしたからね~(苦笑)
最後はいつも鬼滅の話題になりますが、最近YouTubeで鬼滅の4DX?を
観に行った人たちの感想動画を見ました。
とにかく最初から最後まで椅子が動きまくっていて、気を付けないと飲み物は
こぼれるしポップコーンは飛び散るらしい(笑)
匂いや水しぶき、光の演出などはまあわかりますが、私は椅子が始終動き
まわるなんて嫌だな~!
映画に集中できないよ!
実際、映画に集中したい人は4DXで見ない方がいい、という人が多かった。
あと、酔ったという人(苦笑)
今回の舞台は上下左右が滅茶苦茶な無限城なので、椅子の動きもかなり
不変で普通に絶叫アトラクションだそうな(笑)
すごく良かったとか楽しかったという人もいましたが、内容を一度ちゃんと
見てからじゃないと楽しめないと思うよ!
それか、もう鬼滅など内容どうでもいいからアトラクションとして楽しんで
しまおう!みたいな感じ?(でも2時間半も耐えられる!?)
私なら確実に酔うな・・・・
【本日の夕食】
★茄子の豚肉巻き照り焼き
★白菜と人参のスープ