東京都マスターズ水泳競技大会(50m)2022@東京辰巳国際水泳場
今年は初日の2個メと2日目の1フリにエントリ。初日は10時過ぎに家を出て、11時15分に会場到着。そのままアップして12時過ぎに2個メのレース。終了後は、同じ種目に出たY賀のチームメイトと新木場駅のコメダ珈琲店で和んでから16時過ぎに帰宅。
2日目は、9時過ぎに家を出て10時半前に会場着。アップは少なめでOKだったので、そのまま招集所へ行き、11時半ごろ1フリのレース。帰りは昨日同様、Y賀のチームメイトと二子玉川まで行き、ランチして解散。15時過ぎに帰宅した。
初日の200IMは、バタ32秒、バック41秒、ブレ48秒は想定どおり。いつも38-40秒かかってたラストのフリーを何とか36秒台で泳げたのがよかった。バックとブレは抑え気味だったので、次回はそこをもう少し上げて、今回と同様にラスト36秒でまとめるのが目標。
Up 600m
200m個人メドレー 2:40.29 (#0.70, 32.93, 41.77, 48.77, 36.82)
Down 100m
T. 900m
2日目の100FRは、前半30秒かかってもよいので、後半33秒台で戻るのが目標。今回は、前半抑えるとこまではよかったが、後半いつもどおり34秒かかってしまった。
Up 400m
100m自由形 1:04.72 (#0.68, 30.26, 34.46)
Down 200m
T. 700m
今年は初日の2個メと2日目の1フリにエントリ。初日は10時過ぎに家を出て、11時15分に会場到着。そのままアップして12時過ぎに2個メのレース。終了後は、同じ種目に出たY賀のチームメイトと新木場駅のコメダ珈琲店で和んでから16時過ぎに帰宅。
2日目は、9時過ぎに家を出て10時半前に会場着。アップは少なめでOKだったので、そのまま招集所へ行き、11時半ごろ1フリのレース。帰りは昨日同様、Y賀のチームメイトと二子玉川まで行き、ランチして解散。15時過ぎに帰宅した。
初日の200IMは、バタ32秒、バック41秒、ブレ48秒は想定どおり。いつも38-40秒かかってたラストのフリーを何とか36秒台で泳げたのがよかった。バックとブレは抑え気味だったので、次回はそこをもう少し上げて、今回と同様にラスト36秒でまとめるのが目標。
Up 600m
200m個人メドレー 2:40.29 (#0.70, 32.93, 41.77, 48.77, 36.82)
Down 100m
T. 900m
2日目の100FRは、前半30秒かかってもよいので、後半33秒台で戻るのが目標。今回は、前半抑えるとこまではよかったが、後半いつもどおり34秒かかってしまった。
Up 400m
100m自由形 1:04.72 (#0.68, 30.26, 34.46)
Down 200m
T. 700m