第12回かながわスポーツマスターズ水泳競技大会@トッケイセキュリティ平塚総合体育館温水プール(長水路)
来週のスポマスに向けて平塚で「かなスポ2023」。県内18市町の対抗戦で、参加するのは今回が初めて。平塚のプールは6月の1500m大会以来2カ月ぶり。朝7時過ぎに家を出て9時過ぎに会場着。9時20~45分までアップして、そのままプールサイドで待って10時15分ごろ200IM、10時45分ごろ100FRを泳ぐ。一度、控室の体育館に上がり休憩した後、昼過ぎに200mフリーリレーの招集に行ったが、1人が現れずそのまま棄権に。近くのコンビニでパスタを買って、戻って2時間ほどゆっくりして15時過ぎに200mメドレーリレー。4泳FRだったが平塚市を1秒差で抜けず2位。速報ではラップタイムが出ず、電光掲示版を見てた人から2個メのバタ入り(33秒)と1フリ前半(32秒)を教えてもらった。個メは同様に泳いだ昨年のスポマス(2分46秒)より1秒遅く、ラクに泳いだBA/BRのピッチをどう上げるかが次回向けの課題。1フリは前半50mが遅すぎたが、後半ほぼ落ちずに泳げた。帰りは16時半ごろプールを出て、K池さん夫妻に途中まで送っていただき18時に帰宅。
Up 700
200m個人メドレー 2:47.58
Down 200
100m自由形 1:06.29 (32"-34")
Down 200
来週のスポマスに向けて平塚で「かなスポ2023」。県内18市町の対抗戦で、参加するのは今回が初めて。平塚のプールは6月の1500m大会以来2カ月ぶり。朝7時過ぎに家を出て9時過ぎに会場着。9時20~45分までアップして、そのままプールサイドで待って10時15分ごろ200IM、10時45分ごろ100FRを泳ぐ。一度、控室の体育館に上がり休憩した後、昼過ぎに200mフリーリレーの招集に行ったが、1人が現れずそのまま棄権に。近くのコンビニでパスタを買って、戻って2時間ほどゆっくりして15時過ぎに200mメドレーリレー。4泳FRだったが平塚市を1秒差で抜けず2位。速報ではラップタイムが出ず、電光掲示版を見てた人から2個メのバタ入り(33秒)と1フリ前半(32秒)を教えてもらった。個メは同様に泳いだ昨年のスポマス(2分46秒)より1秒遅く、ラクに泳いだBA/BRのピッチをどう上げるかが次回向けの課題。1フリは前半50mが遅すぎたが、後半ほぼ落ちずに泳げた。帰りは16時半ごろプールを出て、K池さん夫妻に途中まで送っていただき18時に帰宅。
Up 700
200m個人メドレー 2:47.58
Down 200
100m自由形 1:06.29 (32"-34")
Down 200
Up 50
200mメドレーリレー(4泳) 2:19.89(ラップ不明)
Down 100
T. 1600m
200mメドレーリレー(4泳) 2:19.89(ラップ不明)
Down 100
T. 1600m