第22回レインボーカップマスターズスイミングin NAGOYA 2013@日本ガイシアリーナ(長水路)
朝10時半に新横浜を出る新幹線で12時半前に会場入り。最初の2ブレを泳いだのは13時過ぎ。前半抑えていったつもりだけど、微妙に抑え過ぎたようで、でも後半も上がらず目標の3分は切れず。前半1秒落ち、後半2秒落ちなタイム。特にラストが落ち過ぎ。泳いだあと足首がかなり痺れてたので、明らかにブレストの練習不足。BAとかBRとかFLy、定期的に練習しないとダメだなぁ。
Up 600m
200BR 3'03"48 =7月のジャパンより↓2"94
100m 40"78, 45"50(1'26"28)
200m 47"00, 50"20(1'37"20)
参考:7月のジャパン
200BR 3'00"54 (1'25"06, 1'35"48)
Down 200m
3時間休んだ4フリは、1コース置いてひげだるま。さんがいて、追いつかれないように泳がないと、というプレッシャー。2ブレがいまいちだったので、どこまで行けるかわからない状態で前半は余力残して入り、後半勝負と思って行ったけど、あまりラストもバテず、6秒台をキープしてまぁまぁなタイム。17時半過ぎに泳ぎ終わって、そのまま18時に会場を出て、18時半の新幹線で日帰り遠征。
Up 400m
400FR 5'06"44 =去年のレインボーより↓0"30
100m 32"51, 37"29(1'09"80)
200m 38"88, 39"79(1'18"67)(2'28"47)
300m 39"84, 40"28(1'20"12)
400m 39"25, 38"60(1'17"85)(2'37"97)
参考:去年のレインボー
400FR 5'06"14(1'11"91, 1'18"82, 1'19"24, 1'16"17)
Down 200m
T. 2,000m
朝10時半に新横浜を出る新幹線で12時半前に会場入り。最初の2ブレを泳いだのは13時過ぎ。前半抑えていったつもりだけど、微妙に抑え過ぎたようで、でも後半も上がらず目標の3分は切れず。前半1秒落ち、後半2秒落ちなタイム。特にラストが落ち過ぎ。泳いだあと足首がかなり痺れてたので、明らかにブレストの練習不足。BAとかBRとかFLy、定期的に練習しないとダメだなぁ。
Up 600m
200BR 3'03"48 =7月のジャパンより↓2"94
100m 40"78, 45"50(1'26"28)
200m 47"00, 50"20(1'37"20)
参考:7月のジャパン
200BR 3'00"54 (1'25"06, 1'35"48)
Down 200m
3時間休んだ4フリは、1コース置いてひげだるま。さんがいて、追いつかれないように泳がないと、というプレッシャー。2ブレがいまいちだったので、どこまで行けるかわからない状態で前半は余力残して入り、後半勝負と思って行ったけど、あまりラストもバテず、6秒台をキープしてまぁまぁなタイム。17時半過ぎに泳ぎ終わって、そのまま18時に会場を出て、18時半の新幹線で日帰り遠征。
Up 400m
400FR 5'06"44 =去年のレインボーより↓0"30
100m 32"51, 37"29(1'09"80)
200m 38"88, 39"79(1'18"67)(2'28"47)
300m 39"84, 40"28(1'20"12)
400m 39"25, 38"60(1'17"85)(2'37"97)
参考:去年のレインボー
400FR 5'06"14(1'11"91, 1'18"82, 1'19"24, 1'16"17)
Down 200m
T. 2,000m