土曜日は新潟7Rのワイドと函館9Rの単勝しか的中しませんでした。
新潟2Rで5着のヘラルドリーは出遅れがすべてですが、それでも能力を考えると馬券圏内には来て欲しかったです。
新潟7Rで4着のロックドクトリンは上がりは抜けて最速でした。
せめて3着に来てくれたらそれだけで土曜日はプラスになったのですが・・・しかも次走は人気になるでしょうし悔しいですねえ。
新潟11Rで惨敗したインバルコの敗因はよく分かりません。
対抗のミラクルレジェンドがいい勝ち方で優勝しただけに残念です。
日曜日は新潟4Rの単勝、新潟10Rと12Rの単複、小倉11Rの単複とワイド、新潟11Rの複勝が的中しました。
函館2Rと10Rは単勝しか買わず的中できませんでした。
新潟10Rを好時計で優勝したトーホウプリンセスは、順調に行けばダートの短距離重賞を勝てる馬だと思います。
新潟12Rを勝ったアルデュールは、やはりダ1200がベストですね。
小倉11Rは順当な結果でしたが、11着のプロフェッショナルは体調が元に戻れば強い馬ですので何とか復活して欲しいです。
函館2Rと10Rはカッコつけて複勝を買わなかった俺がバカですが、バックトゥジエースに関してはかなり消化不良のレース運びでした。
函館11Rに関しては本命が4着対抗が1着でしたが、2歳戦はやはり難しいです。
ただ、1番人気で4着に負けたコスモメガトロンについては、追い出す時期を間違えたと思いますし、追って味がそこまでないと証明されましたので、先行抜け出しのレースをした方が良いでしょうね。
今週結果・・・回収率51%
本年結果・・・回収率93%
新潟2Rで5着のヘラルドリーは出遅れがすべてですが、それでも能力を考えると馬券圏内には来て欲しかったです。
新潟7Rで4着のロックドクトリンは上がりは抜けて最速でした。
せめて3着に来てくれたらそれだけで土曜日はプラスになったのですが・・・しかも次走は人気になるでしょうし悔しいですねえ。
新潟11Rで惨敗したインバルコの敗因はよく分かりません。
対抗のミラクルレジェンドがいい勝ち方で優勝しただけに残念です。
日曜日は新潟4Rの単勝、新潟10Rと12Rの単複、小倉11Rの単複とワイド、新潟11Rの複勝が的中しました。
函館2Rと10Rは単勝しか買わず的中できませんでした。
新潟10Rを好時計で優勝したトーホウプリンセスは、順調に行けばダートの短距離重賞を勝てる馬だと思います。
新潟12Rを勝ったアルデュールは、やはりダ1200がベストですね。
小倉11Rは順当な結果でしたが、11着のプロフェッショナルは体調が元に戻れば強い馬ですので何とか復活して欲しいです。
函館2Rと10Rはカッコつけて複勝を買わなかった俺がバカですが、バックトゥジエースに関してはかなり消化不良のレース運びでした。
函館11Rに関しては本命が4着対抗が1着でしたが、2歳戦はやはり難しいです。
ただ、1番人気で4着に負けたコスモメガトロンについては、追い出す時期を間違えたと思いますし、追って味がそこまでないと証明されましたので、先行抜け出しのレースをした方が良いでしょうね。
今週結果・・・回収率51%
本年結果・・・回収率93%