goo blog サービス終了のお知らせ 

くりととらのアイカツ!自由帳。

くりととらが自由に「アイカツ!」のことを書いたりします。w

子供のおもちゃはいずこ。

2009年09月23日 20時14分57秒 | 子供
9月23日(水曜日) 天気:

今日で連休も最終日ですけれど、きっと早めに休みを切り上げて、
家でゴロゴロしている人も多いことでしょう。
ニュースで帰省ラッシュに変化が!?とか言っていたので巻き込まれた人もいるかも?

ちなみにうちは連休とかそう言う暦の休みがあまり関係ないので、
いつもと変わらない日常を過ごしておりました。

さて昨日ちょっと遠くのお店で売っていなかった、子供が欲しがっているおもちゃ。
もしかしたら、近場でも売っているのかも?と思い、
今日もお義母さんを連れてレッツゴー!!してきました。

しかし予想通り、近場のおもちゃの売っている場所は売り場面積が狭く、
売っているおもちゃも数に限りがあって微妙。(´ω`;)
でも昨日行った遠くのお店よりも品揃えがありましたけれどね。∑(゜△゜;)ナンダッテ!?

結局ココにもナシ、結構CMもやっているし人気の商品なのかな?
お義母さんの気が変わらないうちに、早く商品を見つけて買ってもらわないと。www

ちなみに何を欲しがっていると言えば「アンパンマン 水でお絵かき」。w
最近アンパンマンのCMで頻繁に流れていて、気になった様子。

でも今ネットの情報を観たら、水で書くから汚れないけれど、
子供の絵が残らないから微妙・・・って書いてあったYO!!(´Д`)
どうしよう・・・あ、描いたら写真とればいいのかな?w

子供の欲しがっているおもちゃ。

2009年09月22日 20時21分01秒 | 子供
9月22日(火曜日) 天気:

今日は相方が休みだったので、朝から実家に行ってきました。
お義母さんもお義父さんも休みだったので、子供はワイワイ遊んでいました。

午後になってお昼ご飯を食べた後、親戚の家に芋掘り(厳密に言えば芋をもらいにw)
に行くことになり、そしてそのついでに子供が欲しがっているおもちゃを買いに、
ちょっと遠くのお店まで行くことになりました。

まずは芋掘り、去年も同じ場所で芋掘りをさせてもらいましたが、
今回は時間の都合と親戚の家にいるお子さんが留守だったので、
事前に掘ってもらい、芋をもらうだけにしました。

子供は芋よりもそばにあったプチトマトのほうに興味があったようで、
早速もいでガブリ、と食べたんですけれど、皮が固かったからかわたしにパス。w

でも夕御飯時に出てきたプチトマト(10個以上w)をペロリと平らげていたので、
プチトマト&トマトは好きみたいです。www

あまり長居をせずに次は子供の欲しがっているおもちゃを買いに、お店にゴー!!
・・・ついでにわたしと相方は「すれ違い通信」をセットしました。w

お店に着いて、おもちゃ売り場をくまなく探してみたんですが、
似たような商品はあるモノの、本当に欲しがっている商品はナシ。

また明日もお義母さんとお義父さんはお休みなので、
時間があれば買いに行ってみたいと思います。

ハッキリとしゃべりました。w

2009年09月17日 20時10分05秒 | 子供
9月17日(木曜日) 天気:

今日は相方が休みだったので、朝から行動するかと思ったら、
相方が妙にマッタリしているので、理由を聞いてみると、
「アイマスDS」の発売日だったことが判明!!

先週急いでネット予約をして、素早く入金をしたのはわたしでしたが、
発売日をスッカリ忘れていました。(´ω`;)

それも今日の午前中を指定していたので、午前中、遅くともお昼には到着するはず。
と言うことで、わたしもマッタリドラクエ9をしながら、待つことにしました。

すると11時頃にチャイムが鳴り、そして「アイマスDS」到着!!
さっそく相方は開封してニヤニヤしていたんですが、その横に子供が来て一言、

『あ、アイドルマスターだw』

と言い放ちました。www

わたしは前にも子供が「アイドルマスター」と言うのを聞いたことがあったので、
動じませんでしたけれど、相方は一瞬止まって、そしてわたしのほうをみました。w

『今「アイドルマスター」ってハッキリ言ったよね?』

あぁ、相方よ、わたしの英才教育(!?)の賜物なのか、
子供は着々とアニメやゲームに関する言葉を覚えているよ。www

今の時期、スポンジのような吸収力で言葉を覚えているので、
本当だったら、この時期に英語を覚えさせるとイイんでしょうけれどね。(´~`)

子供の初プール。

2009年08月02日 20時25分18秒 | 子供
8月2日(日曜日) 天気:のちのち

結局、よくわからないお天気でしたが、暑い感じではなかったのでヨシとします。

今日は午前中から屋外プールに行く予定だったんですけれど、
なんだか雨が降る予報だったし、朝気温が低くて肌寒い・・・。orz
と言うことで、屋外プールではなく動物園に行くことにしました。

近場に動物園があるんですけれど、今日は本当に日曜日か?と思うくらい、
人がまばらで動きやすかったです。w

そして一回りしたところでお昼御飯の時間になったので「無添くら寿司」にGO!!

ここには「ビッくらポン!」と言うガチャポンのようなシステムがあって、
お皿が5枚集まると一回チャレンジできるので、大人数いる今日に行ってきました。

でも6人で行って50枚食べたのに当たったのは2回・・・それも序盤。orz
絶対にコレは最初のほうで当たったから、今度こそは!!みたいな、
ギャンブル的な設定になっている!!と断定させていただきました、もう行きません。

子供はこのゲームにカナリ喜んでいましたけれど、アノ当たり率は酷すぎる。(´Д`)

その後、実家に戻って食休みをしてから、近くの温水プールに行ってきました。

ここで子供の人生初温水プール!!で、ちょっとトラブル発生。( ゜д゜)ノ
相方が先に子供用プールに入って、次に子供を抱えようとしたところ、
思いのほか深くてあたふたしたところに早いタイミングで子供が入ってしまったため、
ちょっと溺れかけました。∑(゜△゜;)

もちろんすぐそばに相方はいたんで、大事には至りませんでしたが、
ちょっと水が怖くなってしまったかも?(´ω`;)

・・・と少し心配になりましたが、スンゴイ浅いプールでは大はしゃぎしていたし、
帰りや着替えの時には大号泣していたので、プールは気に入ったようです。
また機会があれば連れて行ってあげようと思いました。

・・・と、今日は盛りだくさんの予定をこなしたので、
子供はコッテリと寝ると思いきや、ナチュラルハイになってしまったのか、
なかなか寝つきませんでした。(´・ω・`;)
あんまり遊ばせすぎるのも、カラダに毒ってことでしょうか?www

プールの準備。

2009年07月31日 23時36分23秒 | 子供
7月31日(金曜日) 天気:

妙に寒くてTシャツでは過ごしづらい一日でした。

今度の日曜日に、子供が初プールに行くのでその準備をしていました。
と言っても、子供用の浮き輪を買いに行くだけだったんですけれど、
もうシーズンも半ばだからなのか、あんまり売ってない。(´Д`)

やっとこさ、売っているお店を探し出して買いましたけれど、
日曜日までに体調を崩さないように見守らねば!!

「親子体操」終了!!

2009年07月24日 18時07分48秒 | 子供
7月24日(日曜日) 天気:

ガンガン晴れていて、その上湿度があって蒸し暑い、こういう天気が一番イヤです。


今月に入って毎週金曜日に行っていた「親子体操教室」が今日で終了。
子供も毎週楽しんでいたようですけれど、今日はなんだか荒れ模様でした。(´Д`)

全然体操はしないし、すぐに走り回るし、追い掛け回すだけで疲れました。orz
先週までかなりイイ感じで仕上がっていたので、今日は全部踊れるかな?
と思っていただけに、残念でした。(つД`)

子供って気まぐれだから、出来たことでも飽きてしまうと途端にやらなかったり、
親にとってはちょっとイラっときてしまいますが、ココは我慢!!
・・・と自分に言い聞かせながら、見守りたいと思います。

「親子体操」頑張ってます。(v^ー°)

2009年07月10日 22時27分25秒 | 子供
7月10日(金曜日) 天気:そして強風

先週の金曜日から「親子体操」なるものに参加しているんですけれど、
日常生活でまったく「運動」していないので、カラダが悲鳴をあげています。(´Д`)
そして筋肉痛は翌日ではなく、翌々日にやってくるので、歳を感じます。orz

あと子供が途中から集中力がなくなるのか、走り回ること多し。(´ω`;)
ダンスみたいな動きの時には、なんとかやるんですけれど、
準備体操とか最後の深呼吸のところなどは、ガンガン走る。∑(゜△゜;)
やっぱりまだ3歳にならないから、集中力がナイのかな?

これからこの子の成長をジックリ見守りたいと思います。w

子供のおもちゃ箱作成。

2009年05月14日 18時40分59秒 | 子供
5月14日(木曜日) 天気:のちのちのち

午前中と午後3時頃までは普通に晴れだったのに、
それからかわるがわるお天気がめまぐるしく変わり、今は晴れ・・・かな?
明日はどうやら晴れのようなので、時間があればソラマメを収穫しに行こう!!

さて今日はめずらしく朝早く(と言っても午前7時半w)に目が覚めたので、
日中暇を持て余していました、DVD編集も飽きてきた。(´ω`;)

そこに飛び込んできたのが、雑多に床を転がっている子供のおもちゃの数々。(´Д`)
前におもちゃ箱を一個作成したんですけれど、それだけじゃ収まらなくなって、
転がっているおもちゃ・・・。orz

このままでは床が収納場所みたいになるので、
こうなったらおもちゃ箱を作成しよう!!と一大決心しました!!

と書いてみると、すごく大変な作業に思えますが、
ただダンボールにカワイイ紙を貼り付けて、アンパンマンのシールや切抜きで、
デコレーションして完成なので、とても簡単♪

使うダンボールはおしりふきシートの空ダンボール、
大きすぎず、小さすぎず、これが一番イイ大きさで重宝しています。w

それにダイソーで買ったラッピングシート(今回はクリスマスに余ったモノ)を貼り、
アンパンマンのふりかけやレトルトカレーのおまけのシールをカワイク貼って、
その上、レトルトカレーのパッケージにあるイラストを切り抜き、貼れば完成!!

見た目もま~ま~だし、おもちゃ箱を買おうとすると結構イイ値段したりするので、
しばらくはこのおもちゃ箱で過ごしたいと思います。
なにより、子供の好きなアンパンマンが前面に押し出されているので、
子供も喜んで片づけしてくれます、お母さん大助かり♪

そんなこんなで今日は一日は終わりそう。
あとは夕ご飯の準備だけだわ。←まだやってないんかい!!∑(゜△゜;)

ディズニーのDVDに釘付け♪

2009年05月12日 14時21分50秒 | 子供
5月12日(火曜日) 天気:

朝のうちは晴れていなかったんですけれど、だんだんと晴れてきて暑い。
久しぶりに窓掃除とか部屋の掃除とかして、部屋がキレイになりました♪
・・・晴れていないとお掃除しにくい(換気できない)ですからね。←言い訳w


この前、ディズニーランドのパレードやショーのハイライトDVD、
「ドリームス オブ 東京ディズニーリゾート25th
 アニバーサリーイヤー ハイライトぎっしり編」の試写会に行ってきましたが、
子供はちょっと駄々こねていたので、キチンと観れなかった部分もアリ、
今日、レンタルでDVDを借りてきて観てみました。

すると子供はその画面に釘付け♪一緒に踊りだす始末。(´ω`;)
あんなに試写会の時には動き回りそうになるのを静止していたのに、
家で観るのと、試写会会場で観るのは違うものなのかしら?と思ってしまいました。

まぁ子供をおとなしくさせる道具がさらに増えたことで、わたしとしては大変喜ばしい。
これから、なにか他で作業したいときにはこのDVDを観せたいと思います。

あとアンパンマンを観せておけばもっと安心♪
何回同じ物を観せても飽きないんですよね、子供って不思議。(´Д`)

念のため、病院に行ってきました。

2009年05月04日 20時34分32秒 | 子供
5月4日(月曜日) 天気:

今日はイイお天気ですが、明日は雨の予報なので少しお洗濯モノを頑張らねば。


昨日、熱があった子供ですが、朝になって検温してみると、

「36.6℃」

・・・これって平熱!?ってことは病院行かなくていいかな?
とも思ったんですけれど、前に熱が出ていたときも夜になるとぶり返していたので、
念のために、休日に診療してくれる病院に行ってきました。

住んでいる地域に1つの病院だけしか休日診療していないので、
大変混雑しているとの事前情報がありましたが、GWも重なってなのか、さらに倍。w
受付にも人が溢れて、内科とか診察室前の待合室にも人、人、人。(´Д`)

受付を9時半にして診察してもらったのは10時半だったので、1時間待ち。
これでもよかったほうなのかな?それにしても、周りの人はグッタリしていて、
なんとなくわたしまでグッタリしそうになりました。
実際に翌日グッタリ(風邪w)してしまいましたw

診察してくれた先生によると、子供によくある風邪のようで、
また夜になると熱が上がるかもしれないが、食欲もあって元気であれば、
そのまま様子を見ればイイとのこと。

あんまり心配することはなさそう、ひとまず安心。w
粉薬も大好きなコーンスープに混入(言い回しが変w)させたら、
全部のみ干していましたので、よかったよかった。w

でも薬の影響なのか、心配になるくらいお昼寝もバッチリするし、
いつもよりも夜の寝つきがスゴクイイ。∑(゜△゜;)
薬ってちょっとコワイですね、明日も回復しているようだったら、ちょっと抑えよう。