goo blog サービス終了のお知らせ 

くりととらのアイカツ!自由帳。

くりととらが自由に「アイカツ!」のことを書いたりします。w

今日は「イースター」

2013年03月31日 19時26分57秒 | どうぶつの森
3月31日(日曜日) 天気:

午前中には雷の音も聞こえて、結構ザブザブ降っていたみたいですけれど、
午後にはやんでくれたので、コンビニまで行くことができました。((+_+))アメノウンテンハニガテ


「とびだせ!どうぶつの森」では今日は「イースター」
ってことで「ぴょんたろう」に合計50回以上話しかけたかな?www
「あめ」もたくさん手に入れたし「家具」もすべてコンプしたし、子供の欲しがっていた、
「たまごのマトリョーシカ」もダブったし、今日のミッションは終了!!

・・・今までたくさん「どうぶつの森」やってきましたけれど、
このイベント参加したことないような気がしてきました。(;一_一)ピョンタロウキオクニナイw

自分用に買いました♪

2013年02月15日 21時44分42秒 | どうぶつの森
2月15日(金曜日) 天気:

子供の「とびだせ どうぶつの森」を間借りしながら、楽しんでいましたが、
とうとう自分用の「とびだせ どうぶつの森」を購入しました♪
・・・「ダウンロード版」です、何となく不安・・・。(T_T)(手元にモノがナイと不安世代www

ひとまず、プレイして一軒家になったら、子供の村に引っ越そうかと思ってましたが、
意外に自分の村を作ってみると、愛着がでてきました。(*^_^*)

ってことで、しばらくはお出かけする感じで、自分の村と子供の村の行き来かな?
釣り、虫とり、楽しい~♪時間があれば、ずっとやれそうでコワイ。www

とうとう、とびだしました。(*^_^*)

2013年02月10日 22時05分46秒 | どうぶつの森
2月10日(日曜日) 天気:

晴れていてポカポカしていて、過ごしやすい日でしたけれど、一歩も外に出ませんでした。www

その訳は「とびだせどうぶつの森(カセット(?)版)」を購入したからです♪
・・・子供のモノなので、借りながらプレイしていますけれど、面白い!!

さっそく「マイデザイン(PRO)」で「アイカツ!」の衣装を作成♪
結構イイ感じに仕上がっているので、今度お披露目したいと思います。(^_-)-☆キャンペーンレア

今まですべての「ぶつ森」をプレイしているので、かなりハマりそうな予感。
やっぱり自分の分も購入すればよかったな~。(;一_一)

「おうかん」買いました♪

2009年03月13日 18時52分28秒 | どうぶつの森
3月13日(金曜日) 天気:

そんなに晴れ!!って天気でもないけれど、雨って感じでもない。
微妙に曇りなお天気で、なんとなく出かけるのが億劫になります。

と思っていたら、だんだんと晴れてきたよ。∑(゜△゜;)
でもバーチャは相方が午前中にやってきたし、御飯はどうにかするから、
今日は一日家でDVD編集をする予定、やってもやっても終わらない。orz
そろそろ新アニメも始まるから、ちゃんと容量空けておかないと!!(●`ε´●)


さて最近寝る前に子供に催促される「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。
電気を暗くしてプレイしていると寝る・・・ってワケではないのですが、
それが習慣になりつつあります、何がきっかけだったのやら。(´ω`;)

村にある仕立て屋さん「エイブルシスターズ」で「おうかん」を発見しました。
価格は・・・12万ベルかな?と思って、銀行から貯金を下ろして、
もう一度お店に行ってきぬよさんに話し掛けてみると・・・

『お金が足りひんみたいやね』って言われた!?

何でだろう、と思ってもう一度「おうかん」の価格を見たら、

1200000・・・120万ベルだった!!!orz

さすが「おうかん」12万ベルなんてはした金じゃありませんでした、とほほ。
何気に貯金は250万ベルほどあったので、買おうか迷っていると相方から、

『どうせいつかは買うんだし、貯金していても使わないんじゃ意味ないよ』

って言われて決心がつき即購入♪しようと思ったら、120万ベルって、
持ちモノをたくさん持っていると、貯金が下ろせないんですね。(´ω`;)
家に帰って持ちモノを整理してから、再度貯金を下ろして購入しました。

画像は「王様セットをつけたわたし♪」総額120万8380ベル♪(*´д`*)
画像が粗いのは家のテレビがまだブラウン管だからかもしれません。orz

ちなみにこのキャラの性別は「オンナ」ですが「おうさまのヒゲ」が好きなので、
結構ヒゲだけをつけたりもします♪

そのせいか、この前村の住民の「ガビさん(オス)」に、
『この前もそのヒゲつけたときに話し掛けたよな、覚えているぜ』
って言われました。∑(゜△゜;)

あんまり「ガビさん(オス)」自体には興味がないんですけれど、
こういうことを言われると、何となく嬉しくっちゃいます♪

たまにはぶつ森のコーデをお披露目するのもいいかな?と思ったんですが、
これって攻略本に描かれているのとまったく同じなので、微妙かな?

ぶつ森がわからない人のためにも大好きなコーデだけを披露します♪お楽しみに~♪

住民の口ぐせ。

2009年03月03日 08時46分03秒 | どうぶつの森
3月2日(火曜日) 天気:

今日は昨日よりは曇りがちですが、雨は降りそうもありません。
朝からクシャミを五連発くらいしましたが、それは部屋に溜まった花粉の仕業。(´Д`)
パソコンの部屋は倉庫状態なので、あんまり掃除できてないからな~。
今年はこの部屋をペッカペカにするのが目標です。


さてのほほんと生活している「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。

「どうぶつの森」をプレイしている皆様は、住民から口ぐせの変更を頼まれたとき、
どんなものにしているでしょうか?

わたしはほとんどの場合、お笑い芸人のフレーズを使用しています。

たとえば「キングオブコメディー」の「みたいな」&「てきな!」や、
「ものいい」の「ちがうか」などはほとんどの住民が使用しています。(v^ー°)

でもあんまりにもそればっかりだと飽きるので、
メスの住民が口ぐせの変更を求めてきた場合には「にひひ♪」や「うっう~」を、
使って少しアクセントをつけています。

ちなみに「にひひ♪」と「うっう~」は「アイドルマスター」という、
ゲームの中にいるアイドル達の口ぐせです。( ゜д゜)ノ

挨拶の場合には「トゥース!!(オードリー)」を必ず勧めてから、
次に「チョリ~~~ス!!(木下優樹菜さん)←お笑い芸人ではありませんがw」や、
「チャッチャチャ~ス(ザ・パンチ)」などに変更したりしています。

お笑い芸人が好きなのでこういう口ぐせや挨拶になっていますが、
普通の人だとどういうものをつけているんでしょう、少し気になります。

最初の頃は村の名前にちなんで、挨拶は「んちゃ!!」で、
口ぐせは「ほよよ」や「くぴぷ」などにしていましたけれど、
あんまりシックリこなかったんだよな~、今の口ぐせのほうが好きです。www

マッタリ生活満喫中。

2009年02月28日 09時51分59秒 | どうぶつの森
2月28日(土曜日) 天気:

晴れまではいきませんが、昨日の雨はやんで曇り空。
今日は溜まったお洗濯モノをベランダに干したいところでしたが、
午後から出かけて、夜は実家で御飯を食べる予定なので、乾燥までGO!!かな?


さてブログにはあんまり書いていませんが毎日コツコツやっている、
「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。

「金のジョウロ」も手に入れてしまい、マッタリした村での生活を送っていますが、
まだ「リセット監視センター」に遊びに行ったことがありません。orz

月曜日から金曜日の夜に「街」のコーンのあるところから、
進入できるようになっているらしいのですが、いつ行っても閉鎖中。(´ω`;)
何かコツとかあるのでしょうか?通信したことがないとダメとか。orz

決まった時間にしか開いていないのかわかりませんが、いまだに一度も行ってません。
早く「リセットさん」に会って「銀のスコップ」をもらいたいです。

「サイコー!!」の村「15日間」達成!!

2009年02月18日 20時55分36秒 | どうぶつの森
2月18日(水曜日) 天気:

今日もお出かけには最適な一日でしたので、朝からバーチャをしてきました。
最近いつもよりも早めの時間にゲーセンに行っているので人が少なくてイイ♪

お店の経営的なことを考えれば、もう少し人がいたほうがいいかもしれませんが、
きっと夜にはもっと人がいると思うので大丈夫だと思います。(たぶん・・・w


さて「サイコー!!」の村を維持している「街へいこうよ どうぶつの森」ですが、
なんと予想よりも早い段階で、

「サイコー!!」の村「15日間」を達成!!

アレレ?11日の日に「サイコー!!」の村「3日目」だと思っていたんですが、
どうやらその前から「サイコー!!」の村だったみたいです。(´ω`;)

念願の「きんのジョウロ」をゲットしたので、相方にも御裾分け♪
あとダミーで稼動している村の住人(う~たんw)もゲットしましたので、
コレで心置きなく「サイコー!!」の村から引退できます。(ナニ!!

だってやっぱり噴水の周りとかは無理して木を植えている感があるし、
なにより毎日3個は見つかる「かせき」が最近見つけづらくなっているので、
早急に自分なりの区画整理に戻したいと思います。

ひとまず「サイコー!!」の村にするために地面に貼った絵を回収し、
村をスッキリさせていきたいと思います。

・今日のハチとの戦績 4勝0敗 どこかで揺すり忘れている木があったみたい。orz

「赤カブ」が枯れちゃった。orz

2009年02月15日 21時32分39秒 | どうぶつの森
2月15日(日曜日) 天気:

今日はイイお天気でお出かけ日和だったので、
あっち行ったりこっち行ったり、大忙しの一日でした。

朝には実家に子供預けて、少し相方と二人でお出かけしたりもしたのでリフレッシュ♪
実家に帰ってきたら、子供が駆け寄って来たりしたので、
たまには両親のありがたみを感じてもらうために、預けてもいいかな?と思いました。


さて昨日久しぶりに稼動できなかった「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。

昨日は「つり大会」があったり、土曜日だったので「とたけけライブ」があったり、
イベント盛りだくさんの一日だったんですけれど、
子供を寝かしつけようとして一緒に寝てしまい、プレイできませんでした。(´Д`)

そして今日プレイしてみたら、丹精こめて育てた「赤カブ」が枯れてた。∑(゜△゜;)
しまった!!毎日水をあげないと枯れてしまうのは知っていたんですが、
昨日寝オチをしてしまったので、プレイできなかった代償がこんなところに。orz

でも大丈夫♪わたしには「銀のジョウロ」があるから、明日には「赤カブ」も元通り♪
と思うんですけれど、ちゃんと水がかかっていなければ、そのまま終わり。(つД`)

まぁ「1000ベル」で種を買っているので、そこまで痛手じゃないんですけれど、
売れば「16000ベル」だと思うと、ちょっと悲しいですね。(TωT)

そして午前中に「カブリバばあさん」に会えなかったので、今週は「白カブ」もナシ。
「カブ」がないとなんとなく張り合いがなくて、サボりがちになりそう。
でもあともう少しで「サイコー!!」の村「15日間」を達成できそうなので、
油断せずに雑草を取りつつ、村での生活を頑張りたいと思います!!

「サイコー!!」の村、3日目突入!!

2009年02月11日 21時44分34秒 | どうぶつの森
2月11日(水曜日) 天気:

昨日のイイお天気とうってかわって、気温も寒かったし雨も降りました。
まだ「ビンゴフェスタ」が開催されていないのでバーチャはお休み。(´Д`)
家でDVD編集に明け暮れていました、それでも空き容量10時間しか空かない。orz


逆に日課になっている「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。

自分なりの「区画整理」では木が多かったり、少なかったりしたので、
ネットに載っていたことを参考にして、木を切っては役場に行き、
木を植えては役場に行くのを繰り返して、念願の「サイコー!!」の村になりました。

「サイコー!!」の村にしか生えない「スズラン」も咲いていて、
あとは雑草の手入れなどをしていれば、大丈夫そうなので一安心。

・・・でも「金のジョウロ」をもらったら、無理して植えた木は伐採します。(´Д`)
だって見た目にもごちゃごちゃしているし、なにより「かせき」が見えずらい。

あと12日、無事に「サイコー!!」の村を維持できるように頑張ります!!

しろカブ、売り忘れた。orz

2009年02月01日 19時01分43秒 | どうぶつの森
2月1日(日曜日) 天気:

ここ最近の雨で憂鬱なお天気を吹き飛ばすかのように、イイお天気。
溜まっていたお洗濯モノもフル回転して、ベランダは満員御礼です。


さて、今日も忘れずに「街へいこうよ どうぶつの森」をプレイ。

今日も忘れずと言いながら、昨日プレイし忘れて「しろカブ」が腐りました。(´Д`)

やっぱりカブは「あかカブ」だけを栽培して売り払ったほうが無難なのかな?
結構午前中と午後とたぬきちにカブ価を聞くのも大変だし、
これからは「あかカブ」だけを買っては売り、売っては買って生活します。

区画整理も自分なりのが出来上がったんですけれど、これじゃ「木が多い」らしい。
どうにかして「木が多い」場所を特定して伐採したんですけれど、
違うところを伐採してしまいそうで、ヤなんですよね。(´~`)

・・・でも今攻略サイトでどれくらいの割合で木があればいいのか、
わかりましたので、明日にでも実践して「サイコー」の村にしたいと思います。

・今日のハチとの戦績 4勝1敗 「ハチ」が障害物を避けて襲ってきたorz