goo blog サービス終了のお知らせ 

くりととらのアイカツ!自由帳。

くりととらが自由に「アイカツ!」のことを書いたりします。w

一瞬ヒヤッとしました。

2011年05月15日 15時11分36秒 | 子供
5月15日(日曜日) 天気:

今日もとてもイイお天気で洗濯日和。
シーツとかタオルケットとか薄手のモノは2~3時間で乾いて、
大助かりです。明日は布団とか掛け布団を干してホワホワにしよう♪

さて今日はお義父さんが休みだったので、子供が甘えられるお義父さんにベッタリ。
最初は外で遊ぶ姿をみていたんですけれど、途中からパッタリ外で子供の声がしない。
外に出てみると、お義父さんは日曜大工に夢中で子供の姿もない・・・。
子供はどこか聞いてみると、近所の子供と近くで遊んでいる、って言うけれど、
外に子供たちの声も姿もない・・・。(゜o゜)

えぇ~まさかどこかに誘拐&迷子になっているんじゃ!?

ってことになって、よく行くお散歩コースをみてみたけれど、いない。
お義父さんは直前まで遊んでいた子供の家に行ってみて、
わたしは川とか危ない場所とかを探していました。

するとお義父さんとともに子供が帰ってきました。(T_T)
どうやら、近所の子供と一緒に遊んでいて、家まで行ったみたいです。

それにしても、一言も言わないで行ってしまうと、心配になるじゃないか!!<`~´>

という気持ちはグッと抑えて、子供を抱きしめて『何も言わずに出かけちゃダメよ』
と、軽い感じに諭しましたけれど、子供も悪いことをしたと思っているのか、
ずっとしょぼんとした態度で「ごめんね・・・」と小さい声で謝ってました。

なにはともあれ、無事だったからイイけれど、あんまりお義父さんには子供を任せられないな、
と思ってしまいました。ちゃんと自分でみていなきゃダメだな。

一つ賢くなった栗なのでした、皆様も気をつけましょう!!←お前だけだよ、こんなこと(;一_一)

子供の熱がやっと下がったYO!!

2010年03月06日 15時39分33秒 | 子供
3月6日(土曜日) 天気:

昨日、天気予報に反して晴れたけれど、
今日は雨がシトシト降って天気予報通りでした。


またまた時間があいてしまいましてすみません。m(_ _)m

実は子供が風邪を引いてしまって、なかなか熱が下がらず、
『もしかしていまさらの新型インフルエンザ?』って感じになり、
病院に行ったり、家で看病したり大変でした。orz

病院に行って簡易検査をしてみましたが、インフルエンザではなかったようで、
熱も昨日下がって今は元気にしています、ほっ。(´Д`)

子供の風邪は何があるかわからないから、油断大敵でコワイです。(´~`)

そして看病疲れから、少しダルイです・・・まさか風邪!?
と思っても、思いのほか頑丈なので風邪は引きません。orz
今の季節だと完全に花粉症です、とほほ。(つД`)

完全復活!!

2009年10月24日 21時20分36秒 | 子供
10月24日(土曜日) 天気:のち

夕方頃から降り出して、今もザーザーと降っています。


水曜日に負傷した子供の左腕。
どうやらほぼ完治したようで、朝ドライブしているとき、

『わぁ、ピースできるようになったよ♪』

と、笑顔で言っていたので、問題はなさそうです。ヽ(´∇`)ノ
ヒドイことにならなくて本当にヨカッタ。w

バンザイが出来た。

2009年10月23日 14時27分43秒 | 子供
10月23日(金曜日) 天気:

世の中は「四神大戦」ですけれど、わたしは今回参加出来そうもありません、とほほ。


水曜日から発生している「子供の左腕問題」どうやら、重傷ではないようです。

昨日の夜にイロイロ遊んでいる最中「バンザイ!!」と声をかけたら、
普通にバンザイをしていたので、肩関節とか肘関節に問題はなさそう。
少しづつではあるけれど、左腕を使おうとしたりしているので、痛みはないのかな?
あとは痛かったと言う恐怖心がなくなれば、左腕も使うようになるでしょう。

強制的ではなく、自然に使えるように見守りたいと思います。

続、子供の左腕。

2009年10月22日 20時20分17秒 | 子供
10月22日(木曜日) 天気:

昨日、ナニが原因かわからないけれど子供が痛めた左腕。
今朝起きたときには、痛いとは言わないけれど、極力使わないようにしています。

そこでもし何かあっても対処できるように、
今日は実家にお泊りということになりました。

相方は夜には帰ってくるシフトだったのを、朝お休みにして夜中までのモノに変更。
まずは病院に行って精算して、わたしと子供を実家に預けて仕事に向かいました。

・・・まぁ夕方頃まではお義父さんお義母さんもお仕事でいないんですけれど、
夜に何かあっても、人がいれば大丈夫だろうと言う判断からです。

夕方頃、子供を一緒にはしゃぎまわっていましたが、やはり左腕は使わない。
でも、それ以外は元気イッパイで、わたしのほうがへばってしまいました。(´Д`)
1週間くらいすれば、また普通に左腕を使えそうな、そんな予感がします。w

左腕を負傷?

2009年10月21日 21時01分04秒 | 子供
10月21日(水曜日) 天気:

今日はのんびり過ごそうと思っていたら、
急に子供が左腕が痛いと言い出した。(´Д`)

この時点でイヤな予感がプンプンしていたんですけれど、
今日は本当にイヤなことが立て続けに起こりました。(TωT)

まず、水曜日は整形外科が午後休診のところが多くて、近場の病院は全滅。orz
仕方がないので、相方が帰宅してから夜間診療のある病院に行ってきました。←1こめw

ところが行ったところにある診察が「小児科・内科」だけだったので、
左腕の関節などが痛いと言うのは治療できないとってことで、
「整形外科」の夜間診療のある病院へ行くことになりました。←2こめw

次に向かう前に「整形外科」の病院に電話していて気がついたんですが、
「乳幼児医療費助成受給券」の有効期間がすぎたモノしか持っていなかった。←3こめw

「乳幼児医療費助成受給券」があれば200円で済むんですけれど、
忘れた場合「1万円」を預かり金で支払しないといけないと言われた。←3.5こめw

一度家に帰れば確実にある「乳幼児医療費助成受給券」だけれど、
道のりを考えると遠回りになるので、しぶしぶそのまま向かい、
またこの病院を訪れて、精算することにしました。←4つめw

その後病院に着き、先生に見てもらったり、大泣きしながらレントゲンを撮ってみたり、
イロイロと見たんですけれど、原因わからず。orz←5つめw

預かり金として「1万円」を支払って狭い道路を帰りましたとさ、とほほ。(つД`)

結局原因がまったくわかりませんけれど、いまだに子供はあんまり左腕を使わない。

相方の同僚の人の話だと、痛かったのは一瞬だけれども、
痛かったことを記憶しているから、あんまり左腕を使わないようにしているだけで、
実際にもう痛みはないんじゃないか、とのこと。
ひとまず二、三日様子を見てみたいと思います。

・・・まずは明日、行った病院で精算してもらわなければ・・・。orz

スンゴイイイ席。ヽ(´∇`)ノ

2009年10月17日 20時05分28秒 | 子供
10月17日(土曜日) 天気:のち

夕方、チラッと雨が降りましたが、家の中にいたので大丈夫でした。
今日は実家でお泊りです。w


実は先日「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」に応募したところ、
みごと当選したのでチケットを発券してきたのですが、
座席がどこだかわからなかったので、ネットで確認してみました。

すると、スンゴイイイ席!!これはたくみお姉さんが近い!!
当選するのもスゴイことなのに、その上イイ席だなんてツイてる♪

ファミリーコンサート当日はタップリ楽しみたいと思います♪
もちろんブログで内容をほんのり紹介します♪

・・・ちなみに電話番号があれば携帯でも応募可能だったんですけれど、
3個応募して、やっと一個当選したことはナイショです♪( ゜д゜)ノ

幼稚園の運動会。

2009年10月10日 20時06分41秒 | 子供
10月10日(土曜日) 天気:のち

今日は子供が通う(予定)の運動会だったので、見学がてら観に行ってみました。

しかし、わたしの予想とはウラハラに幼稚園の敷地で運動会が行われず、
別の場所で運動会をしていたので、ちょっと残念。
建物とか遊具などを見てみたかったのに、それはまたの機会になりました。

ちょうど運動会の会場に着いたときに、
未就学児たち参加の競技が始まるところだったので、飛び入り参加しました。w

幼稚園に通っているお兄ちゃんやお姉ちゃんが作った箱の中に、
風船や折り紙、ピュ~と拭くと伸びる紙の笛(わかりづらい説明・・・orz)
などが入っていて、子供は1日中、その笛で遊んでいました。w

最初はすぐに帰る!!って駄々こねていた子供も、
最後のほうにはまだ帰らない!!って駄々をこねる始末。(´ω`;)
でも、パラパラと雨が降ってきたのでどうにかなだめて帰りました。

その車中で雨に降られたので、運動会は最後まで出来たのかちょっと心配。
お昼頃にはザーザー降る雨だったし、建物も近くにはなかったし、
競技は終わったかもしれませんが、お弁当の最中だったかも?

来年無事にこの幼稚園に入れればイイな、と思います。w

誕生日プレゼントをもらいました。

2009年10月04日 20時18分46秒 | 子供
10月4日(日曜日) 天気:

今日は昨日の雨などがウソのようにスッキリと晴れていて、暑いくらい。

昨日、実家にわたしたちと妹さん夫婦がお泊りをして、
今日は子供の誕生日プレゼントを買ってくれると言うことで、
ちょっと遠くのショッピングモールにお出かけ。

欲しかったのは「靴」と「うさぎのポシェット(下見済みw)」だったので、
すんなり見つかって買うことができました。

しかし、そのショッピングモールで風船を持っている子供たちがたくさん。
うちの子供は風船が大好きなのでしきりに『ふうせん、ふうせん!!』と言い、
駄々をこねるので、しかたなく風船屋さんに売っている風船を買ってあげました。

ところが、どうやらみんなが持っていた風船は、
そのショッピングモールでやっていたイベントでもらっていたようで、
もし、イベントをこなしていれば、タダでもらえたようでした、とほほ。(´Д`)

まぁ、そこまで高くはなかったし、イロイロと加工していたし、
風船は妹さん夫婦に買ってもらったのでヨシとするかな?w

おもちゃゲット!!

2009年09月25日 20時26分47秒 | 子供
9月25日(金曜日) 天気:

今日は月曜日お休みのはずだった相方が急遽お休みになったので、
近くの百貨店に行ったり、家電量販店に行ったりして、過ごしました。

相方の目的は9月イッパイで異動になる人に渡すモノを探すことでしたが、
子供の目的は「アンパンマン 水でお絵かき」を見つけること。w

百貨店の中のおもちゃ売り場だったら、あんまり人気がない(失礼w)から、
商品もあるんじゃないか?と思いましたが、それ以上に売り場面積が小さかった。orz

次に向かったのは家電量販店のおもちゃ売り場。
アンパンマンコーナーは存在するものの、目当ての商品を見つけられない。

それよりもわたしは売り出したばかりの「MG ガンタンク」が気になりましたが、
またガンプラ買ったら、押入れがパンクするので自重しました。w

結局ナイってことで他のところに行こうとしたら、子供がしきりに、
『コレ、コレ、アンパンマン』と言ってその場所を動こうとしない。

「アンパンマン お水でお絵かき」がナイから、他のが欲しいのかな?と思い、

『どれが欲しいの?』

と聞いてみて指差した商品は・・・「アンパンマン お水でお絵かき」!?
それも水で描いたところをアンパンマンがついてくるデラックス版!?

わたしは探せ出せませんでしたが、子供はちゃんと見つけていたようで、
それをしきりにわたしと相方に伝えていたようです。(´~`)

相方が『本当に欲しいの?』と念を押してみると、
『ウン!!』と元気な返事があったので即購入!!w

・・・あとついでにわたしが欲しい「我が家のこたつ(ミニチュア)」も購入。www
こういうミニチュア大好きで、食品サンプルのミニチュアも家にコッソリあります。

本当はこのまま家に帰る予定でしたが、
子供がすぐに「アンパンマン 水でお絵かき」をやりたい!!って言ったので、
急遽実家のほうに訪問。w

急に行ったので相方の両親はビックリしていましたけれど、
事情がわかると納得していました、めでたしめでたし。