大阪 五ツ星お米マイスター のいるお米屋 トラとウサギの茶飯事

大阪 堺市にある米屋《トラとウサギの茶飯事》の 五ツ星お米マイスター トラのブログです^ ^

昨日は、おいしいごはんの炊き方教室 開催しました。

2019-04-19 18:20:30 | トラウサイベント

大阪 堺市 堺区の玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


昨日は、【 おいしいごはんの炊き方教室 】
を開催させて頂きました。

今回ご参加のみなさまは
食にまつわるお仕事をされている方が多く
質問もいつもよりたくさん頂きました。


試食の時間も楽しんで頂き
これから ごはんをもっとおいしく
食べて頂けそうで
わたしの方がとてもワクワクする
時間となりました。








教室にご参加して頂いたみなさんの感想で
SNS掲載をご了承頂いているもののなかから
抜粋させて頂きます。

☆今日の講座の感想

▪︎おいしいおむすびを作りたいと
参加しましたが
色々と工夫できる とっかかりが見つかった。

▪︎自分の好みを知って研究するということを
学べて良かったです。

▪︎米を炊くことについて、落ちついて
再考する機会になりました。

▪︎毎日する作業だからこそ、簡単に気軽に
でもおいしくという考えにとても納得しました。
楽しんで愛しく炊飯しようと思います。

☆一番印象に残ったこと

▪︎4種類の炊き方の違いで食べ比べて
全然違うのがおもしろかった

▪︎早炊きと普通炊きが本当に違って驚きでした

▪︎カツオのタタキが美味

▪︎やり方(技術)ももちろんですが、
在り方(心の持ちよう)こそ、
とても大事というお話はとても心に響きました

▪︎炊き方、釜の違いによって、味が全然かわること

▪︎炊いた後、時間が経つと食感や味が変わること

▪︎ごきげんでいることの大切さ

という感想を頂きました。

みなさま、それぞれに発見や
氣づきがあったようで
とても嬉しく思います。

感想の中に
ごはんの炊き方と関係ないものが入っている、
と思われた方がいらっしゃるかも。

お米の炊き方を通して
ごはんも人生もおいしくなる方法を
お伝えできればという思いで
【 おいしいごはんの炊き方教室 】を
開催しています。

ご興味がわいたら
ぜひご参加ください♪



次回は、5月23日(木曜日)開催となります。

Facebookイベントページはこちら
ここをポチっ♪
よろしくお願い致します。

ご参加くださいましたみなさま
ありがとうございました😊✨

5ツ星お米マイスター
シロ ナオコ



あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆ミレービスケットいろいろあり〼

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋




最新の画像もっと見る

コメントを投稿