徒然なるままに

Mail: topography "AT" mail.goo.ne.jp

Computer News/メモ, 06/02/24

2006-02-24 | Computer_News
"Inventors of Charge-Coupled Device and Founders of Learning Factory
 Receive Highest Engineering Honors for 2006", Jan. 4, 2006
 http://www4.nationalacademies.org/news.nsf/isbn/01042006?OpenDocument
 "Willard S. Boyle and George E. Smith will share the Charles Stark Draper Prize --
  a $500,000 annual award that honors engineers whose accomplishments have significantly
  benefited society -- "for the invention of the Charge-Coupled Device (CCD),
  a light-sensitive component at the heart of digital cameras and other widely used
  imaging technologies."
2006 Recipients of the Charles Stark Draper Prize
 http://www.nae.edu/NAE/awardscom.nsf/weblinks/CGOZ-6K9L6P?OpenDocument


"Solaris Link Aggregations (2): Configuration", February 23, 2006
 http://blogs.sun.com/roller/page/droux#solaris_link_aggregations_2_configuration
 Computer News/メモ, 06/02/16
  "Solaris Link Aggregations (1): The Architecture", February 14, 2006
  の続編。
OpenSolaris Community: Networking
 http://opensolaris.org/os/community/networking/



"スーパーコンピュータの更新及び数値予報等の改善について",
 気象庁, 平成18年2月23日
 http://www.jma.go.jp/jma/press/0602/23a/suchiyohokaizen.html
 "平成18年3月1日から気象庁の数値予報に用いるスーパーコンピュータを更新し、
 数値予報モデルの改善を行います。"
 1 新しいスーパーコンピュータシステムの導入
 2 数値予報モデル等の改善
また日立なのかなぁ?
"スーパーテクニカルサーバ「SR8000」が気象庁で稼働開始", 2001年3月1日
 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0103/0301.html
 "本システムは、従来システムの約20倍の性能(最大理論ピーク性能:768ギガフロップス)を有し"
ちょうど五年かぁ、スーパコンピュータは五年更新だったはず。
 Computer News/メモ, 06/02/04
  "<気象庁>予報システムの見直し着手 暖冬外れの汚名返上へ", (毎日新聞) - 2月3日15時8分更新
   "今回、正確な予報を実現するため、スーパーコンピューターの計算スピードを
   従来の35倍に引き上げるなどして天候予測ソフトを刷新する。"
五年前の SR8000モデルE1に比べたら 35倍は十分にあり得る。
スーパーテクニカルサーバSR11000 モデルK1
 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/hpc/SR/11k_k1top.html
256ノード(1ノードは POWER5+(2.1GHz) 16way SMP) の理論ピーク値:
 34,406.4GFLOPS (768GFLOPS x 35 = 26,880GFLOPS)
と記載してあるから、仕様上は対応可能。

韓国の気象庁は Cray X1Eを導入
"Korea Meteorological Administration's New Cray X1E Supercomputer Is World's Fastest Weather Prediction System", Feb 06, 2006
 http://investors.cray.com/phoenix.zhtml?c=98390&p=irol-newsArticle&ID=812843&highlight=
 18.5 Teraflops (1,024 processors)


こちらは富士通ね
"気象庁様の「気象情報伝送処理システム」を構築", 2006年2月20日
 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/02/20.html
 "当社は、国内外の気象観測データ、気象予測など気象情報の集配信を行う、気象庁様の
 「気象情報伝送処理システム」を構築しました。本システムは2005年10月に稼動しています。"



"Fujitsu Introduces Four-Channel Media Converter with Cable Assemblies", February 17, 2006
 http://www.fujitsu.com/ca/en/news/pr/fcai_20060217-01.html
 "today announced it has released a four-channel, copper-to-fiber media converter that
  extends optical bandwidth transport of 12.5 Gigabit/sec to a maximum distance of
  300m with low-power dissipation when used with a media detect circuit."
国内のプレスリリースは見つからない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。