goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

喜入の鳥刺し

2018-08-02 22:32:41 | 日記
鳥と言えば「唐揚げ」大好きなとおチャですが、今日は職場の先輩方のおすすめで鳥刺しを購入。事前予約してあった鳥刺しを営業の途中で購入し、営業中はクーラーボックスに。
他にも営業中に寄ったとおぼしきサラリーマンが居たりしました(*゚∀゚)


とおチャの鳥刺しのイメージとしては、居酒屋で食べたほぼ生のものが頭にあったのですが、今回購入したものは、表面を比較的しっかり炙った感じの鳥刺しで、鳥刺し好きの方には知られた精肉店さんのものです。


表面の炙られた部分と中のレア感がちょうど良く、添えられてたニンニクのすりおろしも相まって、ビールがすすみました(笑)全部いけそうでしたが、興味本位で食べたちい兄ちゃんが「明日の朝も食べたい」とのことだったのでセーブ。また今度買って来るかな…。



Rakuten SuperPointScreenで嬉しい誤算♪

2018-07-09 00:32:10 | 日記
 さて、スマホアプリ「Rakuten SuperPointScreen」をDLして一ヶ月半。

 仕事でバタバタして広告閲覧だけチェック。

 アイテム仕分け隊/トレンド調査隊は、やったりやれなかったりで安定してゲットできるのは5ポイントが基本となり、このままでは先月の半分のペース。

 こりゃあ、期限切れになる6ヶ月まであまり貯まらないなと思たっており、嬉しい誤算がありました。


 なんと!お友達紹介以外のポイント付与対象広告やポイント貯まるコーナー等の付与ポイントが「期限限定」から「通常ポイント」になったんです!

6ヶ月の期間限定が正直不満だったとおチャとしては大満足の誤算です。


 しかし、このアプリをインストールしたときのキャンペーンポイント100ポイント。前回更新時にweb 確認したら7月付与になってたんですが、まだつきません( ノД`)…。

 7月中に付かなければ問い合わせですね(笑)

年金手帳、再交付で・・・。

2018-06-17 17:18:46 | 日記

何かと話題のつきない年金機構。自分たちが支給対象になる頃にはどうなっているのでしょうか(笑)それはさておき、最近、その窓口に年金手帳を再交付に行きました。

事前に調べた限りでは、年金機構の窓口なら即日発行(本人手続き時のみ)という情報がほとんどでした。(実際、今日現在の日本年金機構のホームページにもそのように記載されていました

しかし、窓口で手続きをした先月下旬、窓口で書類を記入後に念のために確認すると、本人手続きでも、自宅への郵送になるとのことでした

いつからそうなったのかも確認したのですが、ウル憶え(笑)。確か去年の11月くらいから変わったようなことを言ってました。
幸い、午前中に窓口に行ったので午後には郵送されるとのこと。会社での手続きに必要だったのですが、まだ数日日数があったので、「まあ仕方ないか」と帰宅。

翌日にはちゃんと届きましたが、窓口の即日再交付できなくなったなら、ホームページも修正願いたいものです。時間のない人が窓口まで行くことになったら最悪ですよね?


Rakuten SuperPointScreenその後・・・3。

2018-06-17 17:13:18 | 日記
さて、スマホアプリ「Rakuten SuperPointScreen」をDLして一ヶ月経過しました。
今日現在、累積ポイントは421ポイントとなりました。
Wi-Fi環境がなくなった状況下&低速通信オンリーのスマホでどれだけこのアプリが頑張ってくれるのかと思ってましたが、421ポイントから招待ポイントを差し引いた381ポイントが実質獲得ポイントですから、一日平均11ポイント。
単純に11ポイント×30日×6ヶ月と計算すると1980ポイントとなります。
 
しかし、このアプリをインストールしたときのキャンペーンポイント100ポイントがまだつかないのはなぜなんだろう・・・。問い合わせてみましょうかね(笑)