goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴闘日記☆

サッカーを中心に好きなことを色々と書いていこうと思います。
お気軽にコメントいただけると嬉しいです☆彡

開幕前夜

2010年03月06日 22時07分20秒 | サッカー
待ちに待った2010シーズンの開幕戦を明日に控え、
前泊のために新神戸の駅を降り立ちました(o^o^o)

いろいろな予想スタメンを見る限り、西野くんも俊くんも
ベンチ入りできるか微妙なところではありますが、
まずはチームの勝利を第一に、精一杯サポートできたらと思っています☆



そういえば神戸に来る前、

Jカードの先行販売で撃沈したり、

2010シーズンの初ゴールを速攻で見せられたり、

冷たい雨に2時間耐え続けた挙句、
試合後にダンマク片付け始めた途端に雨があがったり、

そんな散々なことがあったような気もするんだけど・・・

きっとそれは悪い夢だったんだと、そう言い聞かせることにします。。

さぁ、明日に備えて今夜は早めに寝ますかね(p_-)ノ
明日は良い夢が見れますように

テーハミング!

2010年02月14日 23時39分06秒 | サッカー
東アジア選手権、日韓戦は韓国の圧勝でしたね♪

今日は元々あった予定をキャンセルし、
昨晩のうちにユニ&マフラーを準備し、
ギリギリまで国立に行くかどうか迷っていたのですが、
結局疲労に打ち勝つことができず、自宅でTV観戦していました。。

韓国は欧州勢の主力を多数欠いていることもあってか
先日は中国に0-3というスコアで初黒星を喫していたので、
さすがの岡田ジャパンでも今の韓国には勝つのでは!?と思っていましたが・・・

TVでは日本が2点差で勝てば優勝!だって騒いでいましたが、
逆に韓国が2点差で勝つという最高の結果で打ち砕いてくれました。

ってか、青島さんってあんなに実況下手でしたっけ?
TVの前で何度苦笑したことか。。
フジテレビは他局に比べてマシなイメージがあったんだけどなぁ。。

さて。
ここまでの文面やタイトルで分かるかと思いますが、
昨晩用意していたユニ&マフラーは当然・・・








韓国代表のものです!



日本代表を応援していないという訳ではありませんが、
岡田ジャパンはどうしても好きになれないです。。

ちなみに左の6番のユニは2005~06年にジュビロに在籍していた
金珍圭=ジンギュのドイツW杯モデルなのですが・・・

そのジンギュが現在所属しているFCソウルが
日本でキャンプをしているという情報をいただき、
昨日はベルマーレとの練習試合を観に平塚まで行ってきました☆

開始前ギリギリに到着したため駐車場が満車状態で、
空きを見つけるまで駐車場内&近辺をぐるぐる徘徊すること数十分(汗)
なんとか車を停めることができ、前半途中から試合観戦。



ジンギュは前半のみの出場でしたが、去年のACL鹿島戦以来
数ヶ月振りにプレーする姿を観ることができて嬉しかったです。

そして後半始まってすぐに控え室へとあがってきたため、
ドキドキしながら声をかけ、実に3年以上振りのふれあいタイム☆

ジンギュはある程度日本語を理解できるので助かりましたが、
ダンマクの説明が上手く出来ずちょっと凹むこともorz......

それでも気を取り直して、しっかりサインをいただきました(^^;

鹿島戦・試合後の写真と



ACL仕様のFCソウルユニフォーム(両面)





よく見たらサインの形がジュビロ時代と変わってますが、
漢字で“珍圭”と添えてくれたのは凹んだ話の延長線と思われます(汗)

今年は残念ながらACL出場権を獲得できなかったので、
来年またACLで日本に来れるよう、かげながら応援していきたいと思います(^o^)/

ファイティン、ジンギュ!

2010背番号リスト×2

2010年01月30日 23時18分13秒 | サッカー
2010シーズンの背番号について、
予想だけして結果のリストをアップしそびれていましたので、
今更感は否めませんが2チームまとめて載せておきたいと思います。。

例によって新加入を、番号変更をにしています。
(PC閲覧時のみ)

京都サンガF.C.
1.平井直人
2.西野泰正
3.チエゴ
4.水本裕貴
5.郭泰輝
6.染谷悠太
7.片岡洋介
8.中谷勇介
9.ドゥトラ
10.ディエゴ
11.鈴木慎吾
12.サポーター
13.柳沢敦
14.ダン
15.中山博貴
16.安藤淳
17.中村太亮
18.加藤弘堅
19.森下俊
20.福村貴幸
21.水谷雄一
22.渡邉大剛
23.中村充孝
24.増嶋竜也
25.伊藤優汰
26.角田誠
27.上里琢文
28.金成勇
29.守田達弥
30.児玉剛
31.宮吉拓実
32.山田俊樹

※印の2選手はU-18からトップ登録されたとのこと。
気になっていた空白の25番は期待の新星へと託されました☆

既存選手で番号が変わったのはダン君のみ。(25→14)
強化指定選手からの新加入という捉え方をすれば変更なしということで、
去年ユニを買った人は(退団してなければ)今年は買わずに済むという・・・

それでも一応営業面を考えているのか、
大剛のユニ表記が“WATANABE”から“DAIGOH”に変わるらしいですね。

西野くんが“NISHINO”から“TONO”に変わらなくてホントに良かった(^^;


ジュビロ磐田
1.川口能活
2.加賀健一
3.岡田隆
4.大井健太郎
5.駒野友一
6.那須大亮
7.
8.ジウシーニョ
9.
10.成岡翔
11.西紀寛
12.サポーター
13.イガンジン
14.パクチュホ
15.
16.金沢浄
17.犬塚友輔
18.前田遼一
19.荒田智之
20.山本修斗
21.八田直樹
22.カレンロバート
23.山本康裕
24.松浦拓弥
25.山崎亮平
26.
27.上田康太
28.船谷圭祐
29.
30.本田慎之介
31.竹重安希彦
32.大畑拓也
33.イグノ
34.黄誠秀

まず思ったことは、無駄に空き番が多い(汗)
7番と9番は仕方ないにしても、15・26・29の空きは??
空きがあるのに誠秀が34番っていう意味が分かりません。

それと隆くんの3番にも驚きました。。
昨年の選手会長、今年はチーム副キャプテンということで
チームから期待されているのは分かるのですが・・・
イガンジン3番でグノが13番の方がスッキリすると思うんだけどなぁ。。

とりあえず、ギュンギュンが25番のままだったので
今年は去年買わなかったアウェーのユニでも買おうかなと。

あとはGKユニの販売&能活以外のマーキング対応があれば良いのですが・・・
前者はあっても後者は・・・まず期待できないだろうけどね(爆)

25番で思い出したこともあるので、それは近日公開ってことで!

開幕戦は・・・

2010年01月21日 23時50分53秒 | サッカー
背番号の記事に気をとられ、すっかり忘れていましたが、
先日、Jリーグ公式サイトにてホーム開幕カード決定のお知らせがありました。

第1節
3/6(土)ジュビロ磐田vsベガルタ仙台(ヤマハ)
3/7(日)ヴィッセル神戸vs京都サンガ(ホムスタ)

第2節
3/13(土)アルビレックス新潟vsジュビロ磐田(東北電力)
3/14(日)京都サンガvs鹿島アントラーズ(西京極)


この日程は願ったり叶ったり!!

ホーム開幕戦の“節”がずれるだけでなく、
1節・2節の4試合すべて別日開催というオマケ付き!

今のところ新潟戦以外の3試合観戦予定です☆

欲を言えば、京都のホーム開幕戦が
土曜日だったら文句無しだったのですが・・・

今年はJ2に加えJFLも観に行きたい試合ができたので、
来月の全日程発表が待ち遠しいです。

そういえば・・・

シーズン始まったら見に行く余裕無くなっちゃうし、
今年はちばぎんカップ観に行こうかなぁ。。

よかったさがし

2009年11月22日 23時53分49秒 | サッカー
昨日はジュビロサンガも共に敗れ、
心も体も疲れ切った状態で帰宅してきました。。

今日はヴェルディ退団が決まってしまったカワム&ハットさんに会いに
よみうりランドへ行こうかとも思っていたのですが、
サテの練習試合に出るか分からないし、疲れをとるために一日休養。。
(さっきHP見たら2人とも出てたみたいでチョット凹みました(泣))

凹むことばかりじゃ来週までもたないので、
テンションを少しでも上げるべく、
昨日良かったことを無理やり探してみました(^^;

・遼一2得点で得点王へ一歩前進!!
・ハチ3失点もナイスセーブ連発
・秀人途中出場!!
・茶野イエローで次節出場停止=秀人スタメン!?

・トノベンチ復帰!!
・俊くんスタメンフル出場
・トノ出場ならず(^^;;
・ひでさんに感謝☆


と、かなり私的な感情が入っておりますが(汗)
次節でのサプライズに期待しつつ、
明日から5日間仕事頑張りたいと思います(^^)/