goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴闘日記☆

サッカーを中心に好きなことを色々と書いていこうと思います。
お気軽にコメントいただけると嬉しいです☆彡

あと一勝!

2013年12月07日 22時45分44秒 | サッカー
ついに明日は大一番。

J2プレーオフ決勝、京都×徳島@国立、
そしてJ2・JFL入替戦、鳥取×讃岐@鳥取です。

共に明日勝てば(スコア次第では引分けでも)
J1、J2への昇格という悲願が達成されます。

応援している2つのクラブのW昇格を願い、
今日はサンガタウン経由で鳥取に前日入り。

京都では久しぶりにはるちゃん行って英気を養ってきたし、
明日は絶対勝って、嬉し泣きして、
笑顔で今季を締めくくってきたいと思います!










W昇格祈願☆彡

2013年12月01日 10時25分28秒 | サッカー
今年も早いもので今日から12月。
気づいたら前回の更新から半年以上経ってました( ̄O ̄;)

今日は応援している2つのクラブが、
絶対に負けられない戦いに臨もうとしています。

サンガは西京極でJ1プレーオフ、長崎戦。
カマタマーレは丸亀でJ2・JFL入替戦、鳥取戦です。

当初、自宅でスカパーにてはしご観戦を予定していたのですが、
予定を覆し、一路丸亀へ向かっています。
そして来週は鳥取へ…

今年一年追い続けてきたカマタマーレのJ2昇格を願い、
最初で最後の入替戦を観てきたいと思います。



20周年!

2013年05月15日 23時56分20秒 | サッカー
今日、5月15日でJリーグがスタートしてからちょうど20年になります!

先日あるスポーツ新聞で開幕20周年にちなんで
背番号20の選手だけでチームを作っていたのですが、
その中にはバキさんの名前もしっかり入っていてちょっと嬉しくなったり(^^)

で、今回はその企画に便乗して、歴代の背番号20ベストイレブンを考えてみようかなと。

ベストと言っても背番号が固定制になった97年以降の選手名鑑を
すべて調べて熟考する時間も労力もないので、
思いついた選手を連ねるだけのだいぶ偏ったものになりそうですが・・・

※以下、()の中は20番をつけていた当時の所属クラブ名になります※


まずはキーパー。

キーパーで20番といってすぐに思いつくのはフランスW杯の能活!
なのですが、それは代表の話なので却下(--;

他に思いつかないので、仕方ないけれど権●で・・・と思ったらいました!

GK 黒河貴矢(清水)

市船出身の黒河くん!
今は新潟のゴールマウスを守っていますが、
初めに所属していた清水では2年目から20番つけてました!
(補足:1年目は24番、最後1年は1番でした。)


続いてディフェンスライン。
3枚にするか4枚にするかも悩みましたが・・・

DF 金珍圭(磐田)
   洪明甫(平塚・柏)
   バヤリッツァ(京都)


磐田を去ったあとも個人的に応援を続けているジンギュ、
韓国サッカーを好きにさせてくれたきっかけともいえるミョンボ、
そして京都からヒラジと福ちゃんを両サイドバックにというのも
頭をよぎったのですが、そこはバキさん入れて3バックにしてみました。
そういえばうっちーもルーキー時は20番だったな…


次は真ん中。
後ろが3枚なのでダブルボランチにしたいところ。
そして讃岐からアンドレアを入れたいけど、涙ながらに自粛しました;;

MF 稲本潤一(川崎)
   鈴木修人(鹿島)
   阿部敏之(浦和・鹿島)
   チョ永哲(新潟)
  

ダブルボランチにイナと修人!
修人は鹿島でまったく試合出てないのですが、完全に好みでいれてます(^_^;
実績重視なら倉貫さんにするんだけど・・・市船時代から好きだったので仕方ないw
さらにヨンチョルは20番より9番のイメージしかないけどいれたかったのでw
(※チョがカタカナなのはコピペした文字がなぜか化けてしまうからです→永哲)

最後はフォワード。
こちらも好み全開ですww

FW 西澤明訓(C大阪・清水)
   李忠成(柏)
   原竜太(名古屋・京都・湘南)


このイレブンの中で真っ先に思いついたのがニッコでした◎
そして柏時代は割と好きだったチュンソンと、市船枠の原くんw

そしてそして、忘れちゃいけない・・・

スーパーサブ 川口信男(FC東京)

とこんな感じになりましたが、いかがでしょう?

ちょっと趣味に走りすぎちゃったかな(^▽^;)www


開幕!(遅)

2013年04月30日 15時20分25秒 | サッカー
今年もJリーグ、そしてJFLが開幕しました\(^o^)/

と言っても、もう開幕してから2ヶ月近く経ってしまいましたが(苦笑)

GWとはまったく関係なく、たまたま今日明日と連休をいただいたので、
少しずつブログを更新していきたいと思います。

まずは手始めに今シーズン初観戦となった試合。

J2第2節 ザスパクサツ群馬×ガイナーレ鳥取@正田醤油

正田醤油スタジアムから徒歩圏内に別宅(笑)があり、
昨シーズンはクマ(元磐田)やソンヨン(元京都)が在籍していたこともあって
ザスパのことはちょこちょこ気にかけていたのですが、
正田醤油でのリーグ戦観戦は2007年のJ2最終節以来2度目でした。

残念ながらクマもソンヨンもチームを去ってしまいましたが、
今年からコーケン(元京都)やソンス(元磐田)が加入し、
対戦相手の鳥取にはユース時代から応援している岡本くん(元磐田)が
いるということで楽しみにしていたのですが・・・

試合前から超強風が吹き荒れ、まともなサッカーは見れず、
見応えも少ないままスコアレスドロー。。
しかも岡本くん出番なしというなんとも残念極まりない結果に(-。-;)

正田醤油には日程と対戦相手次第でまた観戦に行きたいと思います。













http://www.thespa.co.jp/game/2013/game/130310.html


再開→最下位orz

2010年07月21日 01時02分16秒 | サッカー
先週末は日帰りで清水まで行ってきました!

(※清水=京都の清水寺ではなく、静岡県の清水です。。)

Jリーグ再開後、いきなりの静岡ダービーです☆

今回は試合の内容に関しては一切触れず、
ケータイで撮った写真を何枚か紹介して終わろうと思います。。



仮眠をとった富士川S.A.から富士山を撮影△



ついでに立ち寄った由比P.A.でもパチリ。

この日は朝から天候に恵まれ過ぎていて、
清水=日本平についてからはずっと日陰で涼んでました。。



いつからか忘れましたが、
ネーミングライツでスタジアムの名前が変わってます。
左のマークはなんなんでしょう??



試合前のスタジアム。

18時半キックオフだったのですが、
前半途中まで逆光がまぶしくて大変でした(x_x;



後半が始まると目の前でベンチメンバーがアップを開始!

試合も気になるけど、すぐ目の前の選手も気になっちゃって。。

ちなみに今回はスタジアムまでデジイチ持ってったのに
電池を家で充電したまま置いてくるという離れ業をやってのけたため、
撮影はケータイ&コンデジのみ。。
気付いたのがキックオフ数分前だったのでかなり凹みました↓↓↓↓↓

今度から予備の電池をカバンに忍ばせておかなくちゃ(汗)

試合は0-0でスコアレスドロー。
静岡ダービーでこの結果は初めてのことらしいです。。

無得点に終わったのは残念だけど、
両CBが欠けた非常事態を無失点でしのげたのは大きいかなと。

ハチはこれを自信に変えて、
能活とのポジション争い頑張って欲しいです☆彡

翌日、京都×湘南戦は自宅でTV観戦。

こちらの結果は・・・

知らない人はタイトルから察してくださいorz

土曜の練習は非公開に変わってたし、
京都行きを断念したのはある意味正解だったかな。。

25日の川崎戦には参戦するので、
連敗阻止&最下位脱出できるようサポート頑張りたいと思います!