goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴闘日記☆

サッカーを中心に好きなことを色々と書いていこうと思います。
お気軽にコメントいただけると嬉しいです☆彡

非国民な一日

2010年05月24日 19時29分10秒 | サッカー
今日は楽しみにしていた日本×韓国戦の日。

本当だったら今頃、埼玉スタジアムのゴール裏で



チソンが所属しているマンUのジャージを身に纏い、





チュヨンのレプリカユニを着て、



ジンギュのサインが入ったマフラーを首に巻き、



グノのタオマフを振り回しながら、

チソンの先制ゴールによる歓喜の渦の中にいるはずだったのですが…

京都から帰ってきたのが今朝の9時半。

その後すぐに仕事に向かったのですが、
仕事が終わったのが夕方の6時。

家から埼玉スタジアムまで順調にいってもおよそ2時間、
さらにスタジアム周辺の民間駐車場を探し、
そこからスタジアムまで歩く時間が30分ほど・・・

ということは到着は早くてもハーフタイムということで、
泣く泣く自宅でTV観戦とあいなってしまいました(T_T)

チュヨンこそベンチスタートですが、
グノ・テヒ・ジョンスのJリーグ組(しかも全員京都&磐田絡み!)が
揃ってスタメン出場し、その他のメンバーもほぼベストメンバー!!

観に行けなかったこと、かなり後悔しそうです。。

どうせならこの後グノもゴール決めて、
テヒ・ジョンスの現&元サンガCBコンビで完封して、
さらに私のことを後悔させてほしいですw

テーハミング!!

サッカー漬け

2010年05月19日 01時22分35秒 | サッカー
毎度更新が遅いですが・・・

先週末は土日2連戦を満喫してきました☆

まず土曜日は三ツ沢でマリノス×サンガ戦。



先月のマリノス×ジュビロ戦は日産スタでしたが、
なぜだかサンガ戦の会場は三ツ沢で・・・

スタ飯は日産の方が種類も味も良かったように思いますが、
ピッチの近さと見やすさを考えたら三ツ沢の方が遥かに上☆

ヤマハでピッチの近さには慣れてますが、
いかんせんヤマハではゴール裏のキャパが狭く、
年一以外ゴール裏で観ることはないので・・・

この日は天気も良かったし、ゲーフラが出しやすくて
写真も撮りやすい前段ブロックの最後列で観戦しました。



前段とはいえ最後列でもこの近さ!
でも声を出したかったので中央に寄りすぎてしまい、
逆に写真が撮りにくくなるシーンもありました(--;

西京極でお世話になっているグループのみなさんが別のところで
固まっていたので、混じりたい気持ちもあったのですが・・・
バンテーラがある地帯だったので泣く泣く断念。。

22日はまた混じらせていただきますので、
もしBlog見てたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

そしてこの日はなかやんとテフィの2人が出場停止ということもあり、
西野くんは無事にメンバー入り^^
初めてスタジアムでゲーフラを掲げることができました☆

広げた時に思いのほか大きく感じてビビりましたが(汗)
(それはきっと去年出してたカワムのゲーフラが小さかったから)
西野くんもたぶん、きっと、気付いてくれた・・・はずです。。

試合は謎の笛連発で、
なんでもないように見えたプレーでPK取られたり、
かと思ったら山瀬のゴールをオフサイドでノーゴールにしてくれたり、
終始一貫された俊輔びいきの笛にはうんざりしましたが、
ドゥトラのスーパーゴール&ミヤの同点ゴールは最高でした☆

コーケンのシュートが決まっていれば・・・とは思いますが、
敵地で、あの笛に負けず勝ち点1を拾えたこと、
マリノスに勝ち点3を与えなかったことは評価しても良いかなと。

1点ビハインドの状況でミヤとコーケンが交代の準備をするのが見えた時、
Q采配を少しでも疑ってしまった自分、猛省したいと思います。

それでも、西野くん&渡邉兄弟対決は見たかったなぁ。。

*************************

続く日曜日は磐田でジュビロ×フロンターレ戦。



10ヶ月振りの復帰を果たしたジウシーニョ
日本代表の23人から漏れてしまった遼一
ジウの復帰によりスタメンを外されたナルの3人のゴールで
フロンターレに3-1で完勝☆

欲を言えばグノのゴールも見たかったですが、
駒野と共にアシストを決めてくれたので良かったかな♪

そしてこの試合でコータがJ1リーグ戦100試合出場達成☆

昔のジュビロはこういう記念試合で負けることが多かったけど、
100試合を勝利で飾ることができて嬉しい限りです^^

・・・そういえば先日の西くん&コータのバースデーゲームは(ry


さて、ここからは敢えて苦言を。

と言っても苦言を呈する先は選手ではなくジュビロの運営です。

先日のこどもの日から急に始まった、試合後のハイタッチ。

あれ、やめませんか?

私は友サポさんのおかげでバクスタ最前列で観ることができているので
ハイタッチに参加することはできたのですが・・・

試合終了のホイッスルがなった直後、
蜜に群がる蜂のように後ろからハイスピードで人がなだれてきて・・・

はっきりいって、危ないです。

そして、以前やっていた整列での挨拶はどうしてやらないのか。

後ろで見てるサポは選手に触れること以前に、
選手の姿すら見えてないんじゃないのかな?

今まで通り、普通に整列&挨拶して、
ヒーローインタビュー受けた選手だけ
“自主的に”ハイタッチしてくれればそれで満足です。

スタッフに促されて、行列作ってやるハイタッチに何の意味があるのか・・・


それともう一つ。

試合前のサインボールの投げ入れですが、
「自分の席で待つ」ってことをルール化してほしい。

最前列の席の前は通路のスペースなのに、
人が座っていてもお構いなしでその前に立ち、
陣地を確保する子供・・・だけでなく大人も多々いて、
通路はふさがれるは、先にアップ開始してるハチの姿は見えないはで散々です。

選手によっては人が良すぎて最前列に陣取る子供に手渡しとかしちゃうから、
それが却って火に油を注いでしまっている気もするんですよね。。

サンガの場合はしっかりアナウンスで注意を呼び掛けてるし、
ジュビロも以前は警備員が通路の見回りに来てたんだけど・・・
最近は無法地帯になってて嫌気がさしてしまいます。

こんなところで愚痴ってても何も変わらないでしょうが、
少しでも共感してくれた方がいらっしゃれば嬉しく思います。

*************************

さて、リーグ戦はこの2日間を終えて一時中断。
今週末からナビスコの予選リーグが再開します。

22日はジュビロがお休みデーなので、迷うことなく西京極に参戦。
そのまま一泊して23日はサンガタウンに顔を出し、
さらに24日は韓日戦を観に行く予定になっています。
さらに(×2)26日には平塚に行けたら行きたいし、
さらに(×3)29日は磐田(or京都)への遠征も控えてる。

今週末からの一週間はかなりハードな日程ですが、
好きなものを好きなだけ楽しめる時間ってのは
一生のうちでそうそうないと思うので、
倒れない程度に突っ走っていきたいと思いますヽ(^o^)丿

ODJ23★

2010年05月10日 23時25分50秒 | サッカー

そろそろ札幌の日記をアップしなくちゃと思っていたのですが、
今日はやはりこちらの話を。。

南アW杯 日本代表を発表

14時過ぎから会見が開かれるということで
ケータイのワンセグでその様子を見ていたのですが・・・

序盤のサプライズ=能活以上にビックリしたのが、
最後に呼ばれた矢野きしょ(ry

「粗さはあるが、フィジカル、スピード、運動量に期待した」

というのが選出理由らしいのだが・・・

矢野ってフィジカル強いの?

敵サポかつアンチ矢野の勝手なイメージとしては、

「フィジカル弱くてすぐ倒れるけど、相手のファウルを貰うのがうまい」

っていう姑息なイメージしかない。。

どこかの馬●審判に京都の選手が3人退場させられた時も
矢野が絡んでたような気がするんだけど・・・
(記憶違いだったら申し訳ないです。。)

清水のオカちゃんも、昔のゴンちゃん見てるようで好きなんだけど、
つい先日の試合で疑惑のPK×2に絡んだプレーを見て
好きだった気持ちがかなり萎えてしまったし・・・

玉田・大久保に関しては、なんだかんだで結局選ばれるんだろうと
あきらめていたから今さらどーこー言うつもりはありません。

とにもかくにも、

今季無得点のFW>今季得点ランクトップタイ&昨年得点王のFW

っていうのが全くもって理解できません。

まだ香川とか寿人あたりが選ばれる方が理解できるのだが・・・
W杯の舞台で、前田・岡崎の静岡ツートップが見たかったです。

さらに、能活はリーグ戦中断後のナビスコで
試合勘&連携を上げていく予定だったろうに・・・

岡●はどれだけジュビロが嫌いなんだろうか。。

ジュビサポ目線で考えたら
能活の選出を喜ばなくちゃいけないんだろうけど、
どうしても歪んだ考え方をしてしまってダメですね。

能活に精神的支柱になることを期待するんなら、
いっそのこと矢野の代わりにカズを連れてってあげたら良かったのに
とすら思ってしまう。。

でもまぁ、これで24日は心おきなく
韓国サイドで試合を観ることができます☆

FW以外の感想が抜けちゃってるけど、
ま、特に思うこともないので省略させていただきます。

☆おまけ☆

代表発表後、コンビニで代表チップスを買ったら・・・



なんと若き日の中山様が出現☆

先日は



カズ&ゴンのチェックリストも出てきてくれて、
今シリーズはなかなか好調な引きをみせています♪

ハットが出るまで頑張って買い続けたいと思います☆彡


明日は…

2010年04月16日 21時52分26秒 | サッカー
明日は週末=Jリーグ開催日!

サンガは水曜のナビスコカップ・仙台戦のあと
そのまま宮城で木金と練習→東京入りし、
明日のFC東京戦に臨むようです。

日程が発表された当初から、サンガの貴重な関東遠征である
FC東京戦に参戦することは当然のように決めていました。

が、明日は磐田でのジュビロ×アルディージャ戦を観に行きます。

先日の仙台戦で西野君が久しぶりにベンチ入りし、
トップチームはそのまま東京入りするということで
2試合続けてのベンチ入りも期待できるのですが...

ジュビロはジュビロで、能活さんが復帰間近らしく
(早ければ来週のレッズ戦で復帰!?)
ヤンツーさんが競争意識とか連携とか試合勘とか完全に無視して
ハチ→能活にチェンジすることは大いに考えられるため、
明日の試合はどうしても見逃せないのであります。。

京都でできなかった塚本コールもしたいし...

TOPに載せた画像の中にあるオレンジのブツ。

他サポではありますが、つい買ってしまいました↓↓
http://www.ardija.co.jp/information/clubplayer/201003/tsukamotobrace.html

というか性分的に買わずにはいられませんでした。。

大宮のオンラインショップで購入できますので、
気になる方は是非チェックしてみてください!

https://www.e-get.jp/webap83/ardija_gs/ar9di2ja/igoods.jsp?pid=1903&sid=0

相手サポですが、明日はこれを身に付けて参戦したいと思います。

ちなみに...

味の素:17時キックオフ
ヤマハ:19時キックオフ

明日の試合前はケータイとにらめっこになりそうです。。
同時刻じゃないだけまだ良かったかな(^^;