goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちゃんコーヒーの日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

出来悪し、、、、

2025-07-09 19:05:27 | 農活
今年のお米
梅雨明けが早すぎるからか
田植えの時が良くないと言う方、、


取り敢えず
出来がよくない感じにて
昨日、追肥しました。






これで、挽回してくれるといいですが!!


あと2ヶ月です。

WCSが減ってる

2025-06-05 18:43:14 | 農活
今年はwcsの田んぼが減ってる様です。

wcs=飼料米


一昨年まで手間を掛けずに育てた
飼料米は
手間を掛けて育てたお米よりも
高く買われてました。

それが。昨年のお米の買い取りが
高くなったことで飼料米を育てる方が減ってます。

今、お米が高い高いと言われてますが
何故米だけ叩かれるのか

販売価格が高い!!!!
だけで
農家は見合ってないんですよ。
人件費すらなく先祖からの土地と言うだけで作っているのが現状です。


米が高いのではなく
それを払えない日本の収入を見直すべき!!

と思います。




荒代@米活

2025-04-30 19:33:31 | 農活
一昨日からかな
田んぼの荒かきが始まりました。





次はもっと細かくかく代かきとなり
ゴールデンウィーク後に田植えです。


作付けは昨年と同じです。
政府は米の作付けが増え収量が上がると妄想してますが
妄想です!!

今、お米の価格が高いと言われているのは農家の収入ではなく
米を買って売りさばいてる方が高くしているだけです。
昨年の価格でも農家は赤字です。


新規の作りたい方が
簡単に田んぼは増やせないですよ。休耕田からは中々難しいです。
そして、第三者が作ることは皆無。
水利権!!が必要です。
しがらみ権ともなるかと思います。


ってことで、米の価格下がらないと思います。
と言うか何十年も農家は利益なく作ってきたからですねー。


では、今年も美味しいお米になるよーに母が頑張ります。