goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちゃんコーヒーの日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の目標、、その2

2025-02-22 14:43:17 | 写真日和
今年の目標
その1はコーヒー豆をしっかり売る。

ですが
その2は
SONYのカメラを買う

現在、ペンタックスKS-2


人と同じでないから良いのですが
問題は黒死病

磁気でだったかな
明るく撮ってても暗くなる病気。
ペンタックスだけでは?



それで、次はSONYと思ってます。
竹田の三日月珈琲月鐘楼のオーナーのカメラがα7



(こちらはNIKON)


ここまでいいのでなくていいので
中古で、、、楽しめるくらいで🍀






百華百彩(山鹿市)

2025-02-15 19:34:10 | 写真日和
昨日、15分ほど早く終わり
熊本県山鹿市で2月の金曜日と土曜日の夜に行われている
百華百彩に行ってきました。

現地集合で超常連さんも一緒に


そして、昨日は置いて行くと何しでかすかわからない男も一緒に


先ずは八千代座の前から





もう一つの見どころのお寺









国道横

で、夕飯は屋台村でと思ってましたが
なんせ
山鹿灯籠と雲泥の差で
屋台が5、6軒?

戻ってタオコーヒーの横にラーメンってあったよね。
ラーメンにしようと戻り
3つお願いします

って言ったあとに
ここはラーメン屋でなくちゃんこ屋だと気づいた(-_-;)

ラーメンは隣やん。
ちゃんこは本物の千代大海の七年後輩の九重部屋の方が作られていたので
味は良かった!!

が、、、 足りん


帰りに、珍しくマクドナルド!
ドライブスルーしてきました。



そして、うちのアホ
常連さんからおやつを貰って
好き好きしてました。
(すみません)

ニタニタ顔で、、、



今年も行ってみた百華百彩
八千代座から千代の園まであるといいのに、、、
短すぎ
竹田市の竹楽や日田の竹あかり見ていくと物足りないです。


センスはあるのに勿体ない。

雲海

2025-01-27 19:37:21 | 写真日和
今朝は、先ずは完全にスイッチが入った、コーヒー豆のパッケージ
印刷屋さんへ伺い
高原の猫にご飯をあげて

薄っすら降っている雪も綺麗だなと思いつつ熊本へ


花公園から先はスタッドレス必要でした。

瀬の本では雲海
しかし、写真に撮ると分かりにくい

大観峰の先では
皆さん路駐し雲海に釘付けでした。

何枚か撮りましたが






凄かったのが伝わりにくいですね。

難しい、、、雲海撮影

金鱗湖が呼んでいる

2024-11-27 12:27:50 | 写真日和
月曜日
その数日前から金鱗湖に行こう
と妄想してました。

イザ
月曜日、歯医者に時間がかかり

ついたのは昼過ぎ(-_-;)
凄い人混み
月曜日なのになんでこんなに人が!!!


駐車場探しにウロウロしやっと止めても人混みをぬってぬって歩かないと

やっと着いた金鱗湖
もちろんここも人混み



















人はめちゃくちゃ多いですが
それでも堪能出来ました♥


ここまで海外の方を集めておられる
湯布院はすごいですよ。
韓国、中国の方が多いから嫌、行かないって方は居ますがどんなに人が多くてもいいところです♥