goo blog サービス終了のお知らせ 

吉田一子の報告World Champonships Youth Latin in Moldova 2015.10.10(再投稿)

2021年03月11日 | 世界選手権(WDSF)
2015年10月8日
 
盛岡6:10、一関6:48の新幹線で
上野経由成田国際空港へ
 
12:00のフライトの前にユーロに両替、
チェックイン、セキュリティへ、
 
2時間弱の時間はあっという間で無事フライトに
 
約10時間のフライトで乗り継ぎのモスクワ、
5時間もの乗継時間は
 
雪のちらちら舞う寒さと眠気と
無事乗継2時間15分でキシナウ空港へ
 
到着!3/5の確率でトラブルに合うkazuなので
先ずは無事に到着できたことに
 
安心安心!
 
車でホテルに送迎して頂き12:30ホテルチェックイン
24時間掛けて到着です。
 
おやすみ
 
2015年10月9日
 
朝食後、モルドバのお金レイに両替
(1レイ=6.5円位)コーヒーが15レイ
 
でした。そして会場を下見に
警備が厳しく近くまでしか行けませんでした。
 
県庁や市役所が近くに有り警備員が多く声を掛けられましたが
 
買い物は観光をしながらブラブラ2㎞位徒歩でショッピングセンターへ。
 
あまり行く機会の無いモルドバを散策しました。
 
夕飯は街で声を掛けられた素敵な女性の紹介のレストランでモルドバ料理を
 
2015年10月10日
 
いよいよ世界選手権です。
10:30会場へ
 
 
 
 
 
№14 Kaito Chiba Rinka Chiba JAPAN
 
13:001次予選
リダンスへ
 
初めての世界へのチャレンジは59位。
 
多少のラッシュは有りましたが今一番のパフォーマンスが出来ました。
 
優勝、ロシア2位はロシア、3位ドイツ、
4位ラトビア、5位ウクライナ、6位イタリア
 
ベスト24に残る事はとても厳しい
、各国の代表ですから半端では有りません。
 
世界の熱い壁を感じた二人でした。
 
2015年10月11日
 
WDSFオープンユースラテン&アダルトラテンに挑戦!
 
ユースは前日の各国の代表選手も出場、
またしても1次予選で敗退
 
所がアダルトは奇跡としか言いようがない、
予選通過セミファイナルです。
 
13組通過の12位
 
これは今までの頑張りに対しての
ダンスの神様から頂いたおまけの様な
 
ラッキーです。伸び伸び一番良いダンスが出来た様です。
 
ベストな状態で来年に繋げられそうです。
 
2015年10月12日
 
きょうは帰国です。
 
8:30
送迎のバス→11:00モスクワに向けフライト、
6時間の乗継時間。
 
6時間は長いですが、
ゆっくりお土産も見れて食事も出来ました。
 
モスクワからの10時間も行きよりも短く感じました。
 
2015年10月13日
 
日本時間10:35無事に成田到着
 
 
岩手に帰って来ました。
 
応援して下さいました皆さん、
ありがとうございました。
 

🌟WDSF・世界選手権モスクワ大会『令和元年2019年』日本代表の順位

2019年10月30日 | 世界選手権(WDSF)
令和元年2019年WDSF世界選手権がモスクワで開催されました

🌟決勝の6組

1


各国の代表選手84組が世界の頂点を目指してのパフォーマンスの展開

🌟準決勝の12組です




🌟準決勝決勝24組




🌟2R48組




残念ながら日本代表の2組は一次予選は通過することはできず

一組はSA級そして日本(他団体)ではチャンピオンです

世界の壁が、毎年のように立ちふさがり

この現実は、日本の世界での地位が、そして

『敗北』がなかったかのように忘れ去られている事が現状です


日本の指導者は世界で活躍できる選手を育成出来ないのは、確かです

その、背景には分裂を繰り返すダンスの世界が、そのまま

若者たちの成長を妨げている事に、憤りを感じております!


🌟1R











🌟壮行会【ドイツ派遣・シンガポール遠征】開催しました。

2016年07月20日 | 世界選手権(WDSF)
2003年tomu&kazuの壮行会激励会を開催して下さった
会員OBの皆さんや


市体協常務理事、スポ少本部長、そして18年間の活動を見守り応援

して頂いている沢山の方々に激励を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

地元岩手にダンススポーツが繋げて行けるよう頑張って行きたいと思います。

選手の皆さん、応援して下さる沢山の方々に応えられる様有意義な遠征にしましょう。

*壮行会が岩手日日さんに掲載されました。