1日は映画の日
と言うわけで
見て来ました
パイレーツ・オブ・カリビアンか
スパイダーマン
どちらも同じようなので
1日公開の「シューター」にしました
テンポの良い展開で楽しめましたよ
政治に絡むお金と銃のアメリカ社会を感じました
日本の政治はお金だけだから
まだマシと思えてきます
ラストは普通で80点
ここは『ゴルゴ13』的に仕上げてたら
90点なのにな…
. . . . 本文を読む
19日(土)の夕方 成田発
26日(土)の夕方 成田着
香港は山間の小さな所に
高層ビルがゴッチャゴッチャ
建ち並んでいます
う~ん 難しいな~
今回は特に報告する事が無いんです
一番良かったのは
機内で観た映画「Freedom writer」かな
実話に基づく映画だそうです
肌の色でお互いを差別し合う不良生徒に
授業で「アンネの日記」を紹介し
日記を書かせることによって
感情のはけ口 . . . 本文を読む
.
華麗なバカンスパワー
ツバメが巣を作りました
最初は3~5個の小さな黒いつぶが
壁に付いていたと思ったら
2日目 3日目で形になってきました
二羽のツバメが一生懸命に飛んできます
4日目で完成
スゴイ!
鳥のクチバシだけで運んで作る
たいへんな作業です
見習うところがある
「ツバメの巣」と言えば世界の三大珍味の一つ
そうだ香港へ行こう と言うわけで
19日夕方 . . . 本文を読む
婚約してダイヤモンドを買う前に
男性は女性に見せてあげたい
女性は男性に見せてはいけない
「1日は映画の日です」
そんな映画を観てきました
ブラットピットの『バベル』か
ディカプリオの『ブラッドダイヤモンド』か
迷い
ブラビの方が好きでしたが『ダイヤ』を
選びました
ディカプリオはタイタニックのイメージで
子供っぽさを感じ好きではなかったのですが
もう30過ぎなんですね
. . . 本文を読む
次女が買ってきました
クリスピー・クリーム・ドーナツ
krispy kreme Doughnuts
(CでなくKに意味があるのかな?)
アメリカ東海岸発祥の「クリクリ」が
昨年12月に新宿に開店し
連日並んでいると話題のドーナツです
美味しさは…
う~ん
聞く話では「もちもち」とか「フワフワ」とか
でも… んっ う~ん
10数種類のドーナツは
. . . 本文を読む
昨日
パラオのオフ会に
参加しました
パラオのダイビングショップのスタッフ
(ショウゴくん)が 帰国するから
との呼びかけに30人くらいが集まりました
なかなかの人気スタッフですね
ついでに池袋の「マリンダイビングフェア」にも
寄ってみました
こちらも大混雑です
会場が狭く出展社の話を聞くこともできません
サンシャインの会場も分かりづらく
探すのにも苦労しちゃいました . . . 本文を読む
.
今年はお年玉年賀ハガキで
2等が当たり
ラッキー!
この調子で宝くじと思って買ったグリーンジャンボ
見事 1万円が当たりました
3千円以上が当たったのは初めてです
でも、これで私のツキは終わり?
億当選は遠いね
これじゃ
まだまだリタイアできない…
何も当たらなかった方
ちっちゃな神ですが拝んでみてください
私のツキをお分けします
お賽銭は不要ですよ
. . . 本文を読む
.
静かな良い天気です
気温も17度くらいになるとか
日本では桜が咲きはじめますよ
今日は雑用をしようと
思っています
銀行周り
役所周り
お墓参り
洗濯…
昨日は
次女が会社に『いがまんじゅう』を
持っていくと言うので
隣り町まで買いに行きました
会社で話題になり どんなものか
食べてもらうようです
『いがまんじゅう』は
この . . . 本文を読む
今日は1日
映画の日です
月に一度
男が1000円で映画を観ることができる
大切な日です
何を観ようか考えていなかった
上映開始時間の都合で
「守護神」か「ドリームガールズ」
たまには…と
アクションの無さそうな
ドリームガールズを選びました
観客は15人くらいかな
全編黒人女性のパワフルな歌が続く
ミュージカル映画で
映画館で観るモノとして
これはお薦めです
http:/ . . . 本文を読む
年賀状の整理を先々週におこない
今日 お年玉の番号を確認しました
例年 5葉くらい切手が当たるのですが
今年は…
一枚一枚チェックし 残り少なくなっても
当たりが出ません
あれ~ 0?
全て外れ~~!
あとは「お店からの宣伝ハガキ」
それと「書き損じ」と「予備」
…と見ていたら んっ
おっ~!
宣伝ハガキから地域の特産 . . . 本文を読む
.
ちょっと 早めに冬休みをいただきました
24日に成田を発ち
クリスマスと お正月を フィリピンで迎え
ダイビングをおこない 世界遺産を訪ね
9日に帰ってきました
ほんと ゆ~っくり 過ごしてきました
写真などを整理してから 報告しますね
. . . 本文を読む
.
今日は研修のため (偶然1)
いつもと異なる路線の電車に乗った
帰りは友人が「途中まで送るよ」と
その車に そして渋滞 (偶然2)
1時間遅れで隣町の駅から電車に乗る
空席があり座ると
シートが暖房で暖かく気持ちがよい
「みゃお」さんお薦めの本を読む
横山秀夫「顔」
主人公の婦警が犯人に接触し、犯行を認めさせる場面
目頭を熱くし読み終えると
聞き慣れない電車の走行音
「あっ」 . . . 本文を読む
もう今年も あと2週間ですね
昨日は午前中に年賀状を印刷し 郵便局へ
午後は部屋の片づけをした一日です
窓掃除までは出来ませんでしたが
このくらいで勘弁してやるか!
そして 私はあと1週間で冬休み うふふ
.
. . . 本文を読む
.
みんなそうだと思っていました
今まで
他の方法は考えもいませんでした
皆さんはバナナをどちらから剥きますか?
房になっている元の方からですよね
(写真のミッキーさんの方から)
と決めつけてはいけませんね
居るんですから…
私はず~と棒(?)の付いている方から
剥いていました
そしたら先日 一緒に食べていた3人が
先の方から剥いて食べているのです
えっ~~~!
ミカンは上 . . . 本文を読む
.
11月が忙しかったので
クリスマスから
冬休みをとることにしました
そしたら娘たちが
「炊事.洗濯.掃除など
私たちがやらなければいけないものを
いつもお父さまにお世話になっています」
と航空券をプレゼントしてくれました
それもビジネスクラスです
思わず、涙が出てしまいました
…んな事がある訳ないですよね
自分からのご褒美です
クリスマスとお正月を海外で . . . 本文を読む