高雄の1日目です。
関子嶺温泉の宿で最後の朝風呂に浸かって10時半にチェックアウト。そこから来た時と同じバスで嘉義迄戻って、
台湾鉄道の特急列車の自強号で嘉義から高雄へと移動しました。
チェックインタイムの15時より30分ほど早くホテルに着いたので、スーツケースを預けて時間つぶしも兼ねて
足裏マッサージのお店に行ってきました。
■豪功夫足體養生會館
ホテルから歩いて数分の所にある店です。毎度小生の足を見せられる皆様には本当に申し訳ないんですが、今回は特にどこかへ
行ったわけでもなく、写真の枚数が少ないのでしばし我慢の程をお願いいたします。

・足湯
先ずは10分間ほど足湯で筋肉をほぐします。この間に簡単な肩のマッサージもしてくれます。

・爪切り
小生の足の爪は肥厚している上にけっこうひねくれているので通常の爪きりでは太刀打ちできません。それもあって台湾に来ると
必ず爪切りもしてもらっています。彫刻刀の平刃のようなナイフを数種類使い分けて爪を削っていきます。

・角質とり
今回は角質もけっこう溜まっていたので角質取りもお願いしました。こちらも刃物で足の指先や踵を薄く削ぐように刃を当てています。

・足裏マッサージ
爪切りと角質取りが終わった後は通常のマッサージを受けます。マッサージが終わった後は本当に何となくですが足が
軽くなったような気がするんですよね。
ホテルに戻ってチェックインした後は、こちらも数分の所にある夜市へと出掛けました。

・高雄六合国際観光夜市
随分大仰な名前ですが、普通の、それにそれほど大きな規模でもない夜市です。もっとも高雄では一番有名なことは間違いありません。

・夜市の様子1

・夜市の様子2

・夜市の様子3

・夜市の様子4
18時過ぎに夜市に出向いたころにはまだ明るく、準備中の屋台もあったりして人出もそれほどでは無かったんですが、
何カ所かではしごをして食事をしているうちに周囲はすっかり日も暮れ、人混みもかなりなものになっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます