イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

カンポバッソ2日目

2015年05月05日 | 日記
カンポバッソの2日目は、B&Bのオーナーの女性のお姉さんに車で案内して頂いて、カンポバッソの近郊にある普通ではちょっと行けない所を巡ります。

■San Giorgio di Martyr教会





カンポバッソから北に20km程の所にあるPetrella Tiferninaという小さな町にある教会です。 12世紀に建てられたロマネスク様式の教会です。規模は小さいんですが、3廊式に内部を仕切っている柱が平行ではなく、互い違いの配置になっている珍しい構造です。竜と戦った聖人である聖ジョルジョのレリーフがファザード入口部分(タンパン)に残っています。


■Santa Maria della Strada教会





カンポバッソとPetrella Tiferninaとの中間にあるMatriceという町の近くの丘の上に建つ教会です。 残念ながら月曜日はオープンしていませんでしたが、ファザードにはロマネスク様式の典型的なレリーフが数多く刻まれています。


■Altilia (Saepinium)





ローマ時代の遺跡です。日本ではおそらく全くと言ってもいいほど知られていないと思います。規模はそれほど大きくありませんが、野外劇場、神殿、バジリカ、市場の跡などが残っています。


■Santa Lucia教会





Sassinoroという山の上の町からさらに山の奥、高い所へと上って行った先にある教会です。後陣が山の岩肌にめり込んでいます。内部を見ると、祭壇の後ろが浅いグロッタ(洞窟)になっていることがわかります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンポバッソ | トップ | テルニ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいすごい !! (マンマ♪)
2015-05-05 17:40:37
tomtomさんの探究心には、脱帽ですね~

超レアな教会を探し当てて、さすがです !!

ここに住んでいる人は、身近な教会なんでしょうね
幸運でした (tomtom)
2015-05-06 07:23:46
マンマ♪さん
これは本当にラッキーの一言です。日本で調べていたのは最初の教会だけで、タクシーで訪問したいとオーナーに相談した所、お姉さんが格安で案内してくれることになりました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事