ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

ある成人男性の本当はネット上に載せたくなかった恥ずかしいことを書いています。馬鹿みたいと笑って読んで頂けると嬉しいです。

こんばんは。投稿します!

2021-09-11 23:26:38 | 日記
突然のアピールチャンスにビックリ👀‼️したところで本日の投稿です。
新聞やテレビでは2001年のアメリカ合衆国ニューヨークの同時多発テロから20年という話題で持ちきりですが、その頃生まれた子も二十歳になると考えると感慨深いです。
感傷に浸っている場合ではありません。
また明日が来るのです。
そこで、明日からの元号シリーズです。笑
9月12日篇
現在の鹿児島県にある活火山「桜島」の「文明(室町時代の元号)大噴火」(1471、文明3年)
運輸省水路部(現・海上保安庁海洋情報部) 1871年に兵部省海軍部水路局が設置されたことに由来する「水路記念日」 制定(1947、昭和22年)
福島県白河市にある白河の関 国の史跡に指定(1966、昭和41年)
東京都豊島区にあるサンシャイン水族館から全国の小中学校にウーパールーパーが贈られる(1987、昭和62年)
岐阜県安八郡安八町を中心とした「9・12水害」 発生(1976、昭和51年)
現在の法政大学の前身である「東京法学社」 開校(1880、明治13年)
明治時代から昭和時代の小説家 中里介山 都新聞(現在の東京新聞)に「大菩薩峠」の連載を開始(1913、大正2年)
奈良県奈良市にて奈良時代の政治家 長屋王の邸宅跡が発見され、3万点もの木簡が出土(1988、昭和63年)
9月13日篇
当時の東京 青山の帝国陸軍練兵場(現在の神宮外苑)にて7月30日に崩御した明治天皇の大葬の礼(1912、大正元年)
ピアニスト 辻井伸行(1988)
東京市(現在の東京都)上野にある科学博物館にて高柳式テレビジョン 公開実験(1936、昭和11年)
旧陸軍軍人 乃木希典(1912)
小説家 夏目漱石の「吾輩は猫である」のモデルとなったネコ 死亡(1908、明治41年)
9月14日篇
現在の神奈川県横浜市にて「生麦事件」発生(1862、文久2年)
教育者 津田梅子 東京市麹町(現在の東京都千代田区麹町)に女子英学塾(現在の津田塾大学) 創設(1900、明治33年)
長野県茅野市にあった白樺湖ホテル 全焼(1968、昭和43年)
昭和22年台風第9号(国際名カスリーン)が日本列島に接近し、関東、東北地方で甚大な被害が発生(1947)
9月15日篇 
現在のアサヒビールが日本初の缶ビールを発売(1958、昭和33年)
写真家 土門拳(1990、平成2年)
愛知県名古屋市千種区にある東山動植物園にて日本初のコアラの子供が顔を覗かせた写真撮影に成功(1986、昭和61年)
兵庫県多可郡野間谷村(現在の兵庫県多可町)で村主催の「敬老会」を開催(1947、「敬老の日」の始まり)
北海道内を走る釧網本線 開業(1927、昭和2年)
心理学者 波多野勤子(1978、昭和53年)
16日篇
茨城県にある霞ヶ浦の水質浄化のため水耕栽培された野菜が発売される(1988)
1日に発生した関東大震災の後の東京で、無政府主義者 大杉栄と妻伊藤野枝と、甥の橘宗一が憲兵隊に連行されて、殺害された「甘粕事件」 発生(1923、大正12年)
俳優 市川右太衛門(1999、平成11年)
それまで配給制だったマッチが自由に販売できるようになった日(1948、昭和23年)
元宮崎県知事 東国原英夫(1957、昭和32年)
通商産業省(現・経済産業省)の計量行政審議会 メートル法移行(1959年)より禁止されていた曲尺、鯨尺製造販売を許可(1977、昭和52年)
京都府と大阪府を結ぶJR片町線 全線開業(1898、明治31年)