こんちにわ
イイ天気ですね~
そして、桜は良いですね~・・・


桜を横目に、ミンミンゼミのけたたましい鳴き声と ちょっと物悲しくなるヒグラシの鳴き声を
車のスピーカーから聞いた時
日本の四季って 素晴らしいな~~と
想いふけったりしたりしました。
昨日、我が地区にて毎年恒例の「花見」がございました。
何年かぶりの参加。
花見はなんと、12時より開始だった(当日発覚)ので
久々に、
ゆったりと支度のできる休日を満喫。。。

お弁当の定番の一品といえば、私はこれ。
ミニウインナーとウズラの卵を楊枝で刺し、
片栗粉をつけて揚げる。
母が必ず弁当用に作ってくれた一品。
獣道なみの山道をウンテケ登って行き

桜の花が、もっさり
って木じゃないけど、
山の頂上にある金比羅様の祠をお参りして
山の急斜面に切り開かれた12畳位の広間にブルーシートを敷いて
か~んぱ~い
さらに奥深く、
獣道を登っていくと 諏訪神社がありまして、

金色に輝く海


何時間眺めてても飽きないって程の景色

亀ヶ原と下堀の境目になるのかな?
「登山が趣味と言う人の気がさっぱりわからない。」な私ですが
昨日は
清々しい気持をいただきました

イイ天気ですね~
そして、桜は良いですね~・・・



桜を横目に、ミンミンゼミのけたたましい鳴き声と ちょっと物悲しくなるヒグラシの鳴き声を
車のスピーカーから聞いた時
日本の四季って 素晴らしいな~~と
想いふけったりしたりしました。
昨日、我が地区にて毎年恒例の「花見」がございました。
何年かぶりの参加。
花見はなんと、12時より開始だった(当日発覚)ので
久々に、
ゆったりと支度のできる休日を満喫。。。

お弁当の定番の一品といえば、私はこれ。
ミニウインナーとウズラの卵を楊枝で刺し、
片栗粉をつけて揚げる。
母が必ず弁当用に作ってくれた一品。
獣道なみの山道をウンテケ登って行き

桜の花が、もっさり

って木じゃないけど、
山の頂上にある金比羅様の祠をお参りして
山の急斜面に切り開かれた12畳位の広間にブルーシートを敷いて
か~んぱ~い

さらに奥深く、
獣道を登っていくと 諏訪神社がありまして、

金色に輝く海



何時間眺めてても飽きないって程の景色


亀ヶ原と下堀の境目になるのかな?
「登山が趣味と言う人の気がさっぱりわからない。」な私ですが
昨日は
清々しい気持をいただきました

へえ~~。
桜ね・・・うちの庭はこの週末満開になると思われます・・・。遅いのはけっして山の中だからじゃないわよ。
日曜日は家族全員外出予定・・・。
一人で昼間から・・・うひひひひひ
しかし最近風強いよね。
出勤途中で見える、医師会の桜がスバラし過ぎで癒されます
艶子さんチに桜があるんだもんな~
いいなあ~