goo blog サービス終了のお知らせ 

椿れつこblog

千葉の南でYOSAKOIソーラン☆
チーム非公認の個人ブログです。イベント告知やワタクシゴト♪

土曜日は千倉です☆

2013-02-28 23:46:16 | イベント告知
こんばんは!深夜0時にイベント告知です

3月2日(土)

南房総市、千倉にて「フラワーマーチ」が行われます
そこで、南総みよし烈華隊 演舞いたしまーす

千倉町福祉センターにて 14時からです。

フラワーマーチ詳細はどうぞこちらで



最近娘が、中学や高校の制服に興味を持ってるんですよね。

で、なんか中学の制服って、もっさりしている。ズバリ、ダサく見える。
それはなぜか。
多分、まだ体型が子供っぽいから? 特に中1だと、ちょっと大きめに作ってあって、
成長してないひょろい体型だから余計やぼったく見えるのかな? な~んて会話しながら考えたんですが、

フラワーマーチ開催が私の故郷だから 繋がり~のネタで行きますが・・・


私の中学ン時の制服&ジャージは、最高にダサかったです
男子は学ランでしたが、女子は・・・ホック一つで止められた・・・なんつー名前なのかな



↑これです。

セーラーでもブレザーでもない。
チャリンコ乗ったら、前が ガバーってなる。

そして、ジャージは 幻のダイダイジャージ。
ズボンの下に輪っかがついてた・・。
ちょっと長い裾を、うまく折って着こなせるかがポイントだった。・・・私は上手でしたよ。友達にも褒められました。ふふ、だって姉に鍛えられたので


ついでに、校舎は木造校舎でした。
名前が出てこないけど、戦時中の時代を描いた映画に使われました。
床に穴が開いてたので、よくサッ●ー部の部室を、上の部屋から覗いてましたスイマセン。

更に、トイレはボットン便所でした。。。
トイレットペーパーは備え付けて無かったので、各自ちり紙を手にしてトイレに行きました。。。。。。凄いな(汗

後から聞いてびっくりしたんですが、
男性って、「小」の時ってちり紙使わないじゃないですか、
だから、毎回ちり紙持ってく女子を見て、当時の某男子君は「女子って毎回 大 するんだな~。」
と 思ってたそうです。 へ、ヘエ~


今のご時世、坊主が決まりの学校って あるんですかね?
私の中学校時代って色々変革の時代でして、

中学生男子は坊主が決まりだったのを、中1終盤位で自由に。
小学校卒業式が終わると、男子が坊主にしだすのを とても新鮮な感覚で見てたのを思い出しました。

そして 私の一年下から新制服。2年下から新ジャージに。
更に、木造校舎からコンクリ新校舎に。(部活で3年が引退した後の 中2の時にお引越し。つまり 先頭立ってお引越し)

ぼろ校舎も新品校舎も入ることが出来たのは、とってもラッキーなのかもしれません。



以前は、フラワーマーチでの演舞は千倉中学校だったので、なかなか足を運ぶ機会のない私は嬉しかったんですが、
去年から?かな 会場が変更になりました。


今はきっと 花畑が賑わってるんですかね~ 
どうぞ、南房総市千倉町へ おいでませ~

10年一昔

2013-02-25 11:30:08 | 日記
こんにちは~

今日は仕事休みなので、作業☆

今年は「南総みよし烈華隊 10周年!!」って事で、

私は「10年の歩みDVD」的なものを作ってます



その流れで、YOUTUBEにアップロードしてみよー と、いじってますが・・・
これが、出来ないんだな~ なんでだろう・・・
「アップロードしています」の表示が出てから、約1時間ほっといても 「0%」から進まない・・・・


PCで 何か新しい事チャレンジすると、必ずと言っていい程 つまづく うお~~~



さて、DVDですが、
内容の一つとして、「一年総まとめ動画」を目玉にやってます。おおがかり編集
一年間で沢山のイベント、大会に足を運んでまして、
それを一曲・・・約4分にまとめる「瞬き厳禁」なコーナー(?)です。


総まとめ動画のBGMはオリジナルとは別の曲です。(オリジナル演舞は入れるから)
イメージ等を考え もろ本人が歌う楽曲じゃなくて、
カバー曲にしてみました。 なるたけアゲアゲでメッセージ性のあるもの。
TUTAYAに行ってはカバー曲CDを探してるけど、思ったより出回ってるんですね~


2004年から始まり、
2005年(途中)
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年(途中)

ここまでやったどー


2004年 のワンシーン↓




娘がちっさい
もうすぐ私の背に追いつこうとしてる娘が・・・ちっさ~~~~


最近の私は、10年を振り返りまくってるのですが、
自分が立ったステージは、結構最近の様に覚えてるもんですね~
強風だったとか、外は土砂降りだったとか、ステージを見てビビッて即座に立ち位置案出し合ったとか

今年踊り子やってたら、こんな動画作成に時間費やせなかったと思う
私の選択は間違っていなかったのだー裏方として頑張ります


では・・・2006年DVDに手を出そうかな・・・ふお~~~~~~~~

か……ふ………n

2013-02-24 19:21:59 | 日記
今晩は~

やってきました杉花粉



花粉症…で、寝込む

毎年この時期、花粉症ネタ書いてますが
胸を張って言えます。
あたしは重度の患者です(T-T)

仕事帰ってきてから、ヒエピタおでこに貼って寝込んでました。


花粉症手当 って出来ないかな~
声出ないし
頭痛い重いまわらない
出来れば引き込もっていたい☆


ぼへーっと仕事してたら、
退場して帰ったお客様が 戻ってきて
私に薬をくれました。
「もしこの薬が合ったら、病院教えるから」って。

涙と鼻水流しながら 抱き締めたかった @迷惑(__)


花粉症と闘う皆さん
が、が、がんばりょー


Valentine☆

2013-02-14 09:16:25 | 日記
おはようございます!

今年もチョコと格闘バレンタイン イブ

昨晩は練習の日でしたが、
娘の友チョコ作りが終わらず、23時過ぎまで闘ってました


数年前は ちっさくて大量なチョコを死ぬほどデコって手首が腱鞘炎になったり
「来年はもっと楽なの作ろう」とか
「来年は一人でやれよ!」とか
「お母さんは、あくまで助手だからね!!!」と
毎年叫ぶのにかかわらず


今年もヤッパリ 大変だった……



バレンタインの趣旨なんか、もう、どうでもいいや
友達の為にチョコと奮闘して、プレゼントする日。
年に一回位は いいかも ですよね♪