goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

誰がなんと言おうと、集めるもんね(笑)




((´゚∀゚`))
わぁーい!


スープストック貯まったから
次回1000円分だい!

還元率で考えると
10%ちょいの値引きになるんだよ。


アトレカード


わぁーい!2020ポイントだ!

わぁーい!
これで、スープストックで3回
食べられるぞ!


アタシは、アトレもよく利用するから
アトレのポイントカードとTカードを
集めてます。
2枚かな。

トイレットペーパー買いに行ったら


 スクラッチで当たり出た(笑)

わぁーい
ウエルパークのポイント20Pだ!・・


残念なことに、ウエルパークは
ワンがいなくなってから
あまり、行かないんだな。

だから、集めてない・・

よくね、
ポイントカード集めてるひとほど
貧乏と言われるけど、


いいじゃないですか~。

どっちにしても、そこのお店を
使うわけだし。

わざわざ、ポイントのために買い物してるわけでないしね。

以前住んでた時は
西武が近かった上、西武の中の美容院へ
行ってたので、結構たまりました。

食品も、対象になってから特に。

お店の戦略に乗ってるようだけど
今の消費者は、買うときの選択肢が
沢山あるから、ネットでだって買える。

ポイントの為に、買い物しないでしょ。
そりゃあ、たまには
よし、今日は5倍か、と買い物増やす時も
あるけど。


一番、不経済なのは
やっぱり、、病気になることだと思う。

健康害してまで、節制や無理は
しないことが、一番の節約かなと。

で・

スープストックはコスパ悪いけど
計算すると


このセットが850円になる・

それなら、
通ってた
あの
奇妙なトーストと珈琲のセットよりは

断然、お得な気がする(笑)


途中から、だいぶマトモになったけど(笑)


チト、あのトーストが懐かしくなってきた。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ともつま
> しのやんさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
アントレのホールケーキは期待大ですね!(笑)
しのさんは、アントレお得意様ですから。


いなげやルール
あと少し足りない・で
そういう時に売り出しやったりして、生鮮以外は、ポイント高くなんて具合。
こういうパターンは、アウトですよ・(笑)


小銭はポイントで支払っちゃうは簡単でいいよね。

Tカードは、ガソリン入れてた頃に、みるみる貯まった。

しのやん
>ともつまさん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
いなげやと全く同じルールのドラッグストアが実家の近くにありますよ!

私はもってないけど、父が持っていて、ポイントが消えちゃうんだよと嘆きながら、栄養ドリンクのまとめ買いをするとか、完全に策にはまっています(笑)

アントレのケーキ引換券は無期限なのでお店が潰れない限り大丈夫(笑)

ただ、ホールケーキだけに交換の際は前日までに予約しなくちゃいけなくて、それが面倒に思ってしまう面倒くさがり屋です(笑)

あ、ホールケーキ食べます?
ともつま
> しのやんさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
わかるわかる!
500ポイント毎でないも、変えられないっての、あったわ!
いなげやってスーパー。
それも、半年で、区切られて
500未満は、消えちゃう仕組み。
あぁいうのは、やだね・

そうそう、貯まるスピードが
早くないと飽きちゃうし。
貯まって引き換えが、、物だったりしても、、ちと、ガッカリ・


アントレの引き換え券の期限は
ないのでしょうか?
しのやん
>ともつまさん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
ローソンのPontaカードとかは、いつでも1ポイントから使えるから、適度に貯まってきたら使うんですけど、中にはやたら使いにくいカードってありません?

失効したスーパーのポイントカードは、一定ポイントが貯まったら、サービスカウンターで手続きをして商品券と引き換えるタイプだったんですよ。

ある程度まとまってから行けばいいや、と思っていたら新しく出来た別のスーパーに行くようになって、そのうち行くからと思っているうちに期間が過ぎて失効(>_<)

4年くらい貯めてたポイントが消えるという、もったいなや~な出来事でした(^_^;)

スープストックやいなば和幸のスタンプみたいなのが使い勝手がいいよね~(^^)/

あ、そういえば、アントレのポイントが貯まって貰った、ホールケーキの引換券なんてのが2枚も財布の中に眠っていたりします(笑)
ともつま
> しのやんさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは!
ポイントは、楽しみながら、貯めて、ってそれだけでも、お得な感じしてます。
明日は、早速、、夕飯はスープストックです。(笑)

ポイント失効させちゃうのは、もったいないです。

きりのいい当たりで、いつも、使っちゃうから、わぁ~、、失効させちゃったの?、もったいない!と声を、大にして言います。(笑)

しのやん
こんばんは(^-^)/
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
ポイントを専門に扱う会社の人から聞いたことがあるのですが、付与したポイントのうち、失効してしまうポイントというのは40~50%程度もあるのだそう。

つまり、せっかく貰ったポイント(スタンプカードなんかも同じ括りかと)を使わずに捨てている人がいて、それを見越したポイント率を決めているってことなのでしょう。

もちろんポイント付与分は何らかの形で商品価格に含まれているわけで、、

となると、あちこちにポイントを貯めるだけ貯めて使わない人こそが、ポイント貧乏ということになるのではないでしょうか。

ポイントはすぐに使う。スタンプカードも貯まったらすぐに割引の適用を受ける。

これが徹底されていたら、むしろポイント長者ということになるのではないでしょうか(^^)

こう書いている私ですが、以前は数千円単位のスーパーのポイントを行かなくなって消滅させたり、インドカレー店の貯まったスタンプカードを使わずに財布に入りっぱなしだったりと、店側の思う壺にはまっていたりします(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「節約」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事