地域活性化イベントを開催してます
株式会社トゥモロークラブの橋本真吾です。
結婚へもう一歩踏み出したい方は
「恋愛均衡説」とは❔❕
恋愛市場で男性と女性はそれぞれ同じ程度の
価値がある人同士が結びつくと言われるものです。
このことから分かる様に、恋人がなかなかできなかったり、
振られることが多い人は、自分を過大評価しているため
均衡のとれてない相手にばかりアタックしている可能性があります。
同様に好きでない相手にばかり言い寄られるという人も、
自分を過大評価し過ぎている傾向があります。
とはいえ恋愛相手に妥協をしたくないのが人間の本音でしょう。
そういう場合は自分の市場価値を高めるしかありません。
一言で申しますと、高望みをしたいのであれば
その相手のレベルまで自分を磨き高めるべきで
それが出来ないのであれば諦めるしかなく
相談所や加盟団体を変えてお見合いに進んだところで
結局は同じことの繰り返しになります。
ご紹介の相手を変えるのではなく
自分自身が変わってゆかないと
いたちごっになるのです。
そしてもう1つは「幸せな結婚とは何か?」です。
「幸せな結婚とは何か?」も長くなるので
次回にご紹介させていただききます✨
先日のブログでは「話しやすさ」
についてご紹介しました。
会話の中で好感をもたれるには
類似性や共通点を発見してゆけば
おのずと会話は盛り上がります。
ではどういった話題や趣味が人気なのか?
男女とも1~4位は同じ趣味です。
1位 旅行 👨69.0pt 👩83.3pt
2位 映画鑑賞 👨57.1pt 👩64.3pt
3位 ドライブ 👨50.0pt 👩59.5pt
4位 食べ歩き 👨45.2pt 👩54.8pt
どれも経験のあることで簡単に出来ることです。
逆にお見合いで会話が続かない方の共通点は
趣味がない方や、人に合わせることが苦手な人です。
今からでも少しずつやっていくと
会話力が身につくと同時にいつもの生活が
より豊かになるのでないでしょうか⁉️
本日は1件のお見合いと入会面談‼️
お見合いはグランヴィア広島にて30代のお二人様👫
入会は広島市在住の約30歳の女性の方です👩
とてもきれいで前向きな方で
いろいろなお話をさせて頂きました。
お見合いから結ばれたお二人の大半は
出会いから半年以内に成婚されてます。
早期成婚された方となかなか進まない方を
比べると何が違ったのですか?
という質問をいただきました。
性格やタイミングはありますが
ポイントになることは皆さん同じです。
まず高望みをし過ぎないこと。
そして自分の希望条件ばかり並べず
少しでもタイプであれば会ってみること。
お見合いを楽しむこと。
の3点を提案しました。
前向きにたくさんの方と出会うこと。
自分が楽しんでないと相手の方も
気をつかってしまうので出会いを楽しむ!
よく耳にする言葉で言われなくても
分かっていることですが
現実はなかなかですよね…
皆さん出会った相手の点数を出すことは
心の中でされてると思います。
逆に自分の点数も出してみてください。
例えば下記5項目
『容姿・年齢・仕事(生活力)・学歴・性格(コミュニケーション力)等』
1項目20点までとして、合計100点満点💮
男女により項目の重要度に違いがありますが
結構簡単に計算ができます。
割と自分には甘い採点をされて
相手には厳しくなっていませんか?
その上で恋愛均衡説にのっとった活動をされれば
きっと結婚に向けて一歩前進できます✨