goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Everyday a line / 1898







「自画像」
07.6.11-1898














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1897







「浮かび」
07.6.10-1897

しっかり浮かび上がったこの景色のような
意味の無い、分からない流れが、
ヒントと成るかこれからの私に意味がある。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1896







「主義者」
07.6.9-1896

それぞれがそうなのか。
それを持たぬ者はいるのか。

それより、自分は持っているか。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1895







「出口」
07.6.8-1895

たとえ自分のルールの上でも出るということはとても難しく、
いつもとは違う緊張と無意識が交差した面持ちになる。
エブリデーラインの次のための一区切り。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1894







「トンネル」
07.6.7-1894

もっと踏み込む筈だった。
その小さな悔やみが弱点であり、
きっといつまでも克服出来ない弱点で…。
このトンネルの出口をいくつもの弱点を抱えて
向かえようとしている。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1893







「トンネル」
07.6.6-1893

一瞬を与えられた。
一瞬を持たぬ時もあったし、気付かぬ時もあった。
一瞬を与えられた時、その一瞬は、過ぎ去った蓄積からの時間。
一瞬は与えられた僕の人生。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1892







「トンネル」
07.6.5-1892

雰囲気を探している。

隅々に現実が行き届き
大気のような存在も現実である。
勘も希望も欲望もひとつにしてしまう
僕の好きな白が、この先で待っている。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1891







「トンネル」
07.6.4-1891

先に進むことは未来の連続であって
トンネルの出口へ向かうのならば
目の前は先へ先へと未来に続いている。
そこでは絵画を無力にして
先にある場所は気持ち任せで立体に上塗りするしか無い。
好きな白の意味が現れて、絵を描く意味も考えた。
また明日に、潜ってみる…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1890







「トンネル」
07.6.3-1890

具体的らしさ、素直な腕の動きの
断片形態の素質達が示している。
“自分とは何か?”

改めて、潜ってみた…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1889







「トンネル」
07.6.2-1889

無意識になるのは難しい。
意味なく意識的になる。
やはり目の前を丁寧に丁寧に。
断片的な作業と意識の形へ。
潜っていく…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1888







「トンネル」
07.6.1-1888

そろそろと、出口を意識し始める。
出ようと思わなければ出られないのか。
きっと、どう出るか、では無いような気はしていて。
単純な限界、そろそろ出口に近づきたいと
単純な欲望、しかしまだまだと、潜っていく…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1887







「トンネル」
07.5.31-1887

特定出来ない場所に辿り着くことが度々ある。
心情の景色は自分で生み出した偶成とかでは無いようで、
与えられた場所へ辿り着いた、導かれた、そんな光景を描けたら。
そこからまた考えて、潜っていく…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1886







「トンネル」
07.5.30-1886

今日もどれだけのイメージを涌かせたろう。
人のイメージのレベルがどれだけのものか知らないが、
そのイメージが人間の生活をかなり左右させているに違いない。
しかしあらゆる事柄が伝わってくる生活で、勝手に働くイメージは
ほとんどデタラメであろう。イメージは確認したものでは無いから当たり前だ。
イメージすること、その仕方…そこにもいろいろ有るだろうが、
目前に真実は有り。
でもそんな頼りないイメージを働かせて、
瞳に吸い込まれるように、潜っていく…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1885







「トンネル」
07.5.29-1885

どんなに悩もうとも身体はひとつに進んで行く。
このトンネルには分かれ道は現れない。
悩みや迷いは道々のうねりを踏みしめる感触。
デコボコ、ガタガタ、そんな路と共に潜っていく…。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Everyday a line / 1884



「トンネル」
07.5.28-1884 >>> This day/今日の一枚

進める勢いあるときは、さっぱりと諦めも許せて
不安過ぎる模索は手数が増えると同時に辺りが暗くなるようで。
しかしそれも一瞬でしかないかもしれないほど、日々は様々に進む。
次に次にと、潜っていく…。

                               人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »