goo blog サービス終了のお知らせ 

to moon cafe

イラストレーター「トモダマコト」のブログ

佐野元春30周年アニバーサリーライブ

2011-03-07 05:37:19 | Weblog


昨日は楽しみにしていた佐野元春30周年アニバーサリーライブでした。
佐野元春のライブにいくのも10年以上ぶりでしたが変わらずパワフルなステージでした。僕なんか立って観てるだけでも結構しんどかったのにあのパフォーマンスはすごいです。恐るべし55歳です。

ライブはと言うとたくさんのゲストがお祝いに駆けつけ豪華なステージでした。
一部の最後にLOVE PSYCHEDELICOが登場。曲名は忘れちゃったけど2曲歌いました。LOVE PSYCHEDELICOは声がいいです。

休憩を挟んで2部からは続々とゲストが登場。まずは伊藤 銀次と杉 真理。ナイアガラトライアングルの中なら「bye bye c-boy」を3人で。懐かしかったし個人的にはすごく嬉しかったです。
山下久美子は自身が楽曲を提供された「SO YOUNG」を。
スガシカオは意外にも「 ヤングブラッズ」をノリノリで熱唱でした。

そしてサプライズで登場したのが元春ファンで有名な元メジャーリーガーの野茂英雄。お祝いのスピーチとグローブのプレゼントを渡す場面がありました。

後半は「約束の橋」そして名曲の「 ロックンロール・ナイト」「 サムデイ」「 新しい航海」「 悲しきレイディオ」
アンコールはデビュー曲の「 アンジェリーナ」でした。

佐野元春のライブはMCがほとんどなく3時間半の公演で30曲近くたっぷりと初期の頃の曲もたくさんやってくれて大満足のライブでした~。

ちょっとマニアックな日記ですみません。



湯豆腐

2011-03-04 03:12:13 | Weblog

寒のもどりですね。
外は寒いです。夜中京都では小雪がちらついておりました。
自炊シリーズ、今日は湯豆腐です。
寒いときにはいいですね。
ポン酢でいただきました。


このキムチおいしかったのでリピートしました。
酸味が強くなくてこくがあっておいしい。
最近テレビでみるシェフのおすすめです。



菓子パンではサークルKで買ったこのモッチリフランスパンがうまかったな。
中にカスタードクリーム入ってます。

最近食べ物記事が多いなぁ‥。



姪っ子の作品展

2011-02-28 05:03:14 | Weblog

昨日は姪っ子の作品展を観に大阪の中崎町へ行ってきました。
この作品は姪っ子の作品。
水彩画です。
アクリル画や油絵などは絵の具を重ねて色の厚みや深さを出していくのに対して水彩画は重ねるとどんどん濃くなったり濁っていったりするので筆の止めどころが難しいのですが優しい色使いでメルヘンな世界を表現していておっちゃんはちょとびっくりでした。

女の子らしいやさしい絵です。

たぶん青色が好きなんでしょう。


今回はグループ展で、お友達の作品もたくさん展示されていました。
中でもこういうアイデアが感じられる作品は惹かれます。白い丸には人の顔が描かれてあります。


このTシャツも面白かったです。



姪っ子です。知らぬ間に大学一年生です。
将来が楽しみです。
ペンネームは 蒼井あい
やっぱり青が好きみたいです。

きっと。。。





居酒屋ぴんのライブの動画

2011-02-24 07:27:52 | Weblog
この前の居酒屋ぴんのライブ動画がYouTubeにあがってました。
全曲あがってるんじゃないかなぁ。

そこでライブで大受けやった
うでまくらとひざまくらのリンクを
貼っておきます。

「うでまくらとひざまくら」
http://www.youtube.com/watch?v=nT6pFQrGrbA&feature=related




ついでに僕が参加したのもあがってたので
記念にリンク貼っときます。
http://www.youtube.com/watch?v=fP_IOWKzHwk



居酒屋ぴんで歌屋BOOTEE

2011-02-21 13:45:24 | Weblog

烏丸仏光寺を西に少し入ったとこにある「居酒屋ぴん」にて歌屋BOOTEEのライブがありました。このお店は安くておいしい居酒屋さんです。ライブ会場は2階のお座敷。いい雰囲気のライブでした。久しぶりの「演歌ブルース」もよかったし、「うでまくらとひざまくら」は一番うけておりました。久しぶりに僕も一曲参加させてもらいました。

お座敷のライブは宴会みたいでお酒もすすみ楽しいひと時でした。



たべもん

2011-02-14 05:53:41 | Weblog

僕の実家の炊き込みご飯は鶏肉の代わりにシーチキンを入れます。
久しぶりに食べたいなと思いでも面倒なんでシンプルにシーチキンだけを入れてカツオだしで炊いたご飯に炊きあがってから塩昆布をまぜただけの炊き込みご飯にしてみました。
これいけますよ。



それと寒いのでよくうどんもします。



寒いときは暖かいもんがいいですわ。

写真は肉うどん。牛肉を甘辛く炊いて、卵も落として体が暖まります。



最近コンビニで見つけた‥



「冷やして食べるコロネ」
夏にはまっていた「冷やして食べるクリームパン」のコロネ版です。

クリームもパン生地も夏のクリームパンとおんなじやったけど、久しぶりにあのクリームを味わえて、またしばらくはまりそうです。




今年もみんなありがとう。

2011-02-09 15:32:30 | Weblog

2月8日は僕の誕生日でした。今年もよく食べにいくお店でお祝いのケーキをサービスしていただきました。スタッフのみなさんいつもありがとうございます。
あとメールやコメントなどでたくさんお祝いの言葉をかけていただきありがとうございます。

この日は高槻のレッスンで帰りにみんなで飲み会でしたがお酒をごちそうになりました。

ほんとにありがとうございました。

年はもう40代半ばに突入ですが中身はまだまだ未熟で恥ずかしいかぎりです。
しっかり生きていきたいと思います。



「十穴人」

2011-02-01 16:48:02 | Weblog
更新が遅くなりました。日曜の日記です。花村教室の新年会がありました。十穴祭でお会いした山田直之さんも三重の方から駆けつけて下さいました。
花村さんと山田さんで結成した「十穴人」のユニットの演奏も初披露。
これからが楽しみです。


その後もお酒を飲みながら演奏を楽しみました。


結構集まりましたねぇ。20人くらいかな。皆さんハーピストです。


みんなすごく積極的でしたね。こういう会は定期的にあった方がいいと思いました。

また春にあるそうな楽しみですね。



鍋会&サッカー観戦

2011-01-30 07:48:20 | Weblog
年末にいつも集まるメンバーで、去年の年末に集まることが出来なかったのでぎりぎりの新年会の鍋会を僕ん家で開きました。

みんな久しぶりだったからいろいろ話が出来て楽しかったです。

ちょうどサッカーのアジアカップの決勝戦があったのでみんなで観戦しました。

試合はヒヤヒヤな場面の連続でしたがキーパーの川島の好セーブでしのいだ日本が見事延長後半にゴールを決めて勝利し優勝して大盛り上がりでした~。

そして先ほどみな揃って帰って行きました。

朝の7時過ぎ‥。

みんな元気やね。