goo blog サービス終了のお知らせ 

to moon cafe

イラストレーター「トモダマコト」のブログ

靴ピカ×カサスリム

2011-07-19 22:18:28 | Weblog

日曜は靴ピカとカサやんのライブへ行ってきました。
靴ピカのヨッシー(ドラム)とは20年来のお友達ですが会うのはほぼ1年振り。
前は同じエル・ラティーノで靴ピカとマンボさんとマー坊のライブの時でしたねー。
その間いろいろありましたが、久しぶりの靴ピカは良かった。


カサやんは新しいギターでいつもとちょっと違った感じで。
衣装も昨日のBOOTEEのままって感じでした。

おひねりの付いたレイをかけてもらってごきげんに歌ってました。

この日はサッカーの決勝があったので早めに帰宅。

なでしこジャパンおめでとう!





宵山

2011-07-17 17:22:19 | Weblog

宵山の夜、むとけんさん、な~みさん夫妻が家に寄ってくれたので3人でビールとワインで家飲みしました。

外はすごい人だったようです。

お酒が進むと楽器を持ち出しセッション。

音楽で遊びました。


十穴人のスタンプ

2011-07-13 22:08:39 | Weblog

花村さんと山田さんのハーモニカユニット「十穴人」のロゴのスタンプが完成しました。ロゴは「十穴人」の文字を顔のようにデザインしてみました。これをガーゼハンカチにスタンプして十穴祭でグッズとして販売するそうです。ガーゼハンカチの仕上がりが楽しみです。

日曜日のjk cafe

2011-07-05 18:29:13 | Weblog

日曜日のjk cafe にて。

kasa slim のソロライブは昼間のライブでした。
後半は何回も呼び込んでもらって吹かせてもらいました。

ライブ終了はPM5:00。

その後は高槻、京都とリーズナブルに飲み歩き、
久しぶりのはしご酒でした。


ANSONIA CAFE にて

2011-06-27 23:16:31 | Weblog

昨日は伏見にあるアンソニアカフェへ
むとけんさん&な~みさんの夫婦DUOのライブへ行ってきました。
アンソニアカフェは木の温もりが感じられる素敵なお店でした。
歌謡曲からジャズまで幅広いレパートリーで、ぼくも一曲呼んでいただきセッションさせていただきました。な~みさんの歌声とむとけんさんのギターで癒され、楽しいひと時でした。



6/22 高槻 JK cafe

2011-06-24 22:34:46 | Weblog

マンボ松本さんのライブ予定だった6/22のJK cafeはTHE TWINSとカサやん達の呼びかけでマンボ松本さんに縁のあるミュージシャンとお客さんがたくさん集まりました。ツインズとカサやんを中心に3回ステージで縁のあるミュージシャン達のセッションが続きました。


鈴加さんも1曲思い出の曲を歌いました。


カサやんとムトケンさんはマンボさんとのユニット『カサテンポ』でよく歌っていたスローテンポでマンボさんを偲びました。


とりは妹尾隆一郎さんがライブを盛り上げて下さいました。
最後はマンボさんの曲「No Mail Today」を出演者みんなで演奏してライブは大盛り上がりで終演しました。


終演後、妹尾さんと羽田ネコハチ純さんと。


ツインズお兄ちゃん、な~みさんと。

またマンボさんの誕生日にマンボさんを偲んでライブがあるそうです。



西村ヒロさんのライブ

2011-06-21 23:14:11 | Weblog

日曜日はハープ仲間のおかさんのお誘いがあり大阪西成の萩之茶屋にある「OLDグラフティ」 というお店へ西村ヒロさんのライブを見に行きました。
西村ヒロさんは関東で活躍されてるハーピスト。
ステージはブルースにジャズに多彩な演奏で途中ボイスパーカッションの人とセッションがあったりと楽しめました。


土曜は暁、日曜は磔磔

2011-06-07 23:26:44 | Weblog

6/4(土)は梅田にあるお鍋屋さん「暁」にて歌屋BOOTEEのライブを楽しみました。
ハープ仲間のジョニーくんの企画で暁自慢のお鍋と1時間半の飲み放題+ライブで
¥4,000円とすごくお得なライブでした。
お店は超満員つめつめしながらお鍋を楽しみました。


コラーゲンたっぷりの鍋あっさりしてておいしかったです。
宴会のような雰囲気の中、3回ステージのライブでした。


ジョニーも飛び入りゲストでブルースを披露し最後は僕もセッションさせてもらいました。

次は赤鍋を食べてみたいな。


6/5(日)
磔磔 【京都】

HAL'S BLUES BAND
田中晴之gu.vo 松本靖志bass 小川進drums
ゲスト:福嶋タンメン岩雄,小竹直,小竹親,マンボ松本,小松竜吉,カサスリム,木村円


ピアノの横には出演するはずだったマンボ松本さんの写真が飾られ傍らにはタバコが火をつけて置いてありました。


まず始めに田中晴之さんよりマンボさんの悲しいご報告がありライブがスタートしました。
「楽しいのが好きな人だったから今日は楽しくやりましょう」と言うことでマンボさんと縁のあるメンバーが次々と登場してマンボさんを送るにふさわしいとてもいいライブでした。


お客さんもマンボさんのことを知って来られた人達もたくさん来られて超満員でした。最後はマンボさんの曲をみんなで歌って終わりました。


打ち上げも参加して、








その後は木屋町のあさひ水産で残ったメンバーで飲みました。