
日本から帰って来て1週間後にMountain Terrace と言う所で結婚式の仕事があった。
メインのお花は桜。う~んこの時期微妙だあ~!!と最後まで確約出来なかったのだが、八重桜がかろうじて手に入った。さすがにソメイヨシノは終わってしまった。
日本で桜を堪能して、仕事でも桜三昧。なんとも幸せな気分じゃ。
余った枝は陶芸で作ったへんてこな壷に挿し、我が家で今日も春を演じております。スケールは違うが、夫と日本酒でグビッとやりながら日本での出来事を思い出す。
ああ~やっぱり桜はええのお~。


花嫁さんは春のお花を集めてモダンな感じに。

ブライドメイドはオレンジのお着物でした。ちょっと和風にイメージ。

我が家の宴会(?)はこの桜の元で..。

余談ですが日本で買ったこのチョコ達、味が濃厚でたまりましぇ~ん。
毎週月曜日はホテルやオフィス等のアレンジメントを作っている。
アメリカに来て10年経つがほぼ10年間ずっと作らせてもらっているところもある。ありがたいことです。
そしてまたそこからお客さんを紹介してくれることも多い。これまた有り難いことである。
先日ある弁護士事務所のからの紹介でCiti bankのちょっとしたpartyのお花を依頼される。普通っぽくないアレンジメントを探していたと私の花を気に入ってくれた。
ちらっと覗いたお料理のメニューも美味しそうだったなあ~。
アメリカに来て10年経つがほぼ10年間ずっと作らせてもらっているところもある。ありがたいことです。
そしてまたそこからお客さんを紹介してくれることも多い。これまた有り難いことである。
先日ある弁護士事務所のからの紹介でCiti bankのちょっとしたpartyのお花を依頼される。普通っぽくないアレンジメントを探していたと私の花を気に入ってくれた。
ちらっと覗いたお料理のメニューも美味しそうだったなあ~。
先週の土曜日は2つ結婚式があった。
そのうちの一つはワイナリー、私の好きなロケーション。ブライドはビビットなピンクが大好き。ギラギラと照りつける太陽の下ではこんなビビットな色はよく映える。
待ち時間の間ワインを試飲。クラッカーと飲んだ5週類のワインは気持ちいい気分にさせてくれたよねえ~。(笑)
そのうちの一つはワイナリー、私の好きなロケーション。ブライドはビビットなピンクが大好き。ギラギラと照りつける太陽の下ではこんなビビットな色はよく映える。
待ち時間の間ワインを試飲。クラッカーと飲んだ5週類のワインは気持ちいい気分にさせてくれたよねえ~。(笑)