goo blog サービス終了のお知らせ 

Bitter & Spice

タイトルとはうらはらにゆるい空気で・・・。

apple★pie

2010-05-08 | Weblog

今日はお取り寄せのアップルパイを頂きました♪


フランス食堂 シェ・モア 


http://www14.plala.or.jp/chez-moi/index.html


こないだ、TVで青森のアップルパイを紹介していて・・・。


青森弘前には、アップルパイMAPとなるものもあるそうで。


それは、弘前のアップルパイの店だけを紹介したガイドブック!!!


感動し、青森までGWはドライブに行きたくなったほどで・・・。


 


見た目も、籠に入った林檎のようで可憐です♪



まるごと、真空調理させた紅玉入りのパイは食べ応えあり♪


林檎は甘すぎず、生の林檎のような食感が摩訶不思議・・・!


差し入れしたら、お客様にも好評でした♪


よかった~♪


ぶらり旅~Mt.Fuji~

2010-05-07 | Weblog

ほうとうを食べ、空腹を満たしたところで、次なる目的地をミーティング。


我が家のぶらり旅は、いつもこんな感じ。


そういえば、娘は富士山にはまだ一度も行ったこと無いな、という事で。


富士山スカイラインで五合目まで・・・。



まだ雪が残り、下界は初夏の陽気の25度でしたが。


5合目は14度と10度以上も気温の差が。


残雪も納得・・・。



スカイラインも3合目ぐらいまでくると、自分たちのほうが雲よりも高い位置に。


『ついに富士山に来た~!!!』と実感・・・。



登山は7月からなので、登山道はまだ閉まっていました。


それでも、5合目パーキング待ちの渋滞ありもあり。


ただ・・・娘の感動はイマイチだったのが悲しい・・・。


現代っ子なのかなあ・・・。


 


ぶらり旅~ほうとう不動~

2010-05-06 | Weblog

ふらりと、山梨へドライブをするようになり、はや数十年・・・。


娘が生まれてから、足を運ばなくなったけど、評論家と私がほうとうに目覚めた?のが・・・このお店。


娘を連れていくのは今回初。


ほうとう不動 河口湖北本店 http://www.houtou-fudou.jp/pg/honten.html





お店の雰囲気はとっても迫力のある創りで天井の高さに圧巻です。



最近『小作』に株を奪われっぱなしで・・・。


久々のほうとう不動のほうとう。


十数年ぶり?の味を思い出しました。


味は、美味しいですが、う~ん・・・。


私はやっぱり『小作』のほうが好きかな。


表現しにくいけど・・・スープのまろやかさが違うような・・・。


ほうとうって、下手すると、うどん味噌汁になっちゃうところを、ほうとうの麺から


出るとろみと、野菜のうまみで、味噌汁にはない深みとまるみが出るような・・・。


本当にお店ごとに微妙に味が違うなあ・・・。


 


ぶらり旅~山梨~

2010-05-05 | Weblog

久しぶりのGWで連休・・・♪


お天気もよかったので、山梨へぶらり旅。



高速道路は、恒例の渋滞情報で、一般道の旅に。


国道411号線から奥多摩湖を抜けて。


奥多摩湖のパーキングも新緑が綺麗でした♪



大菩薩ラインのほぼ頂上の柳沢峠の茶屋から。


いつも、ここで停車して、富士山を眺めます。


ここから、どんどん富士山に近づいていくのが毎回の楽しみでもあり。