いちご狩りに引き続き、温泉へ♪
山梨っといったら温泉でしょ~と、かねてから行きたかった温泉へ。
『ほったらかし温泉』
http://www.hottarakashi.com/

笛吹市の山の頂上付近にある温泉。
そのすぐ下の『ぷくぷくの湯』は昨年行ったので、今年はさらなるロケーションを求めて。
眺望は、やっぱり最高でした♪
で、あまりに綺麗な富士山と山梨の夜景にみとれて30分ちかく、露天風呂に・・・。
で・・・、事件勃発!
長湯は不得意な私。
長くつかっていられるのは、いつも36~38度のお湯じゃないとNG。
露天風呂で、顔は耳が痛くなるほどの寒さで、感覚がマヒしていたのか、上がろうという娘を
なだめて、いつもより長めに入浴した訳で・・・。
で、立ち上がり、脱衣場に行く前に、急変していく私・・・。
『あれ?なんか気持ち悪いな・・・』
脱衣場についた時には、意識朦朧・・・脱衣籠につかまり、体にタオルを巻きつけるのが精一杯。
遠のく意識の中で、『トイレにいかなくては・・・吐くことも出来ない・・・』朦朧としながらふらふらとトイレへ。
30分近くトイレに立てこもり、意識が回復してきました。
脱衣場で、急変する私に動揺する娘。
そうか、風呂場で倒れた前科はあるけれど、そういえば、娘の生まれる前の出来事だったな。
温泉で、みんな、ほほを赤らめ、血色のよい人の中で、青白くふらふらと着替え・・・。
とりあえず、着替えて、旦那と合流しないと・・・。
ふらふらしながら、受付まで戻ったものの、外に出ると上り坂だった事を思い出しました。
自分のタオルの入った超軽量のバックすら持って上がる気力も体力も無く、しかたなく旦那に
レスキューを要請。
旦那も、あんまり遅いので、風呂で貧血の前科のある私に、いやな予感がしていたようで・・・。
旦那&10歳の娘に欲張るからだと諭され。(死にそうな青白い顔の私に怒れなかったらしい・・・)
ママは本当に突然具合が悪くなるから読めない!!!という結論になりました。
そうだね・・・。露天風呂の私とは別人だったよね~。
あんまり、眺めがよかったもので・・・。
本当に長湯出来ない体質なんだな、というのが・・・この正月で学んだことかも?!
以後、気をつけます・・・反省!
でも、温泉はやめられない♪♪♪