和SWEETSも尽かさず?GET・・・。
★麻布かりんと★ http://www.azabukarinto.com/
東京駅の日本橋錦豊琳のほうが有名なのかなあ・・・?
大丸東京店にある麻布かりんと、買ってみました♪
パッケージが可愛くて、種類も多くて悩みました。
かりんとまんも美味しかったなあ。
黒糖温泉まんじゅうが香ばしくなった感じで。
かりんとうは、黒胡麻味がサクサク食感でお気に入りでっす♪
和SWEETSも尽かさず?GET・・・。
★麻布かりんと★ http://www.azabukarinto.com/
東京駅の日本橋錦豊琳のほうが有名なのかなあ・・・?
大丸東京店にある麻布かりんと、買ってみました♪
パッケージが可愛くて、種類も多くて悩みました。
かりんとまんも美味しかったなあ。
黒糖温泉まんじゅうが香ばしくなった感じで。
かりんとうは、黒胡麻味がサクサク食感でお気に入りでっす♪
おみやげにはマカロンを・・・購入♪
★アルデュール★ http://ardeur-tries.cocolog-nifty.com/
福岡が本店のお店みたい。
価格は1個150円~200円くらい。
安いかも・・・!
塩ミルクが美味しかった・・・♪
でもって、こっちが本命・・・マカロン♪
★ピエール・エルメ・パリ★ http://www.pierreherme.co.jp/
エルメは、1個250円程度。
高め?かなあ・・・と思うけど、確かに美味しい。
流石世界のカリスマパティシエのマカロン♪
マカロンのキングと言われるのも・・・納得・・・。
アルデュールも、もちろん美味しい。
けど、食べ比べた時の口どけが、エルメのほうが繊細で優しい。
今回、食べ比べて、納得・・・って感じでしたけどね(汗)
東京駅・・・広し・・・。
で、お茶休憩もありで♪
カップケーキが可愛く、ひと目惚れ・・・でお店決定!
★Fairycake fair★ http://www.fairycake.jp/
菓子研究家いがらし ろみさんのプロデュースのお店だそうです。
可愛いけど・・・ベースの生地がパサパサしすぎてる気が・・・。
見た目の華やかさで、味をカバー???・・・って気が・・・しなくも・・・(汗)
小ぶりなのに1個300円以上するところも・・・この味で、このサイズなら200円以内なら・・・うううん。
今日は友人の付き合い?で東京駅へ。
でもって、せっかくなので美味しいものを頂いてきましたあ♪
お昼は友人お勧めのカレーうどん屋さんへ。
古奈屋 http://www.konaya.ne.jp/index.html
★旬の野菜カレーうどん★ ¥1,280-
★九条葱と刻み揚げカレーうどん★ ¥1,250-
カレーうどんで・・・1200円以上???って高い???が・・・食べる前の感想かなあ。
でも、食べてみると、美味しい!!!1200円が安いのか高いのか、よりも味への驚きかなあ。
牛乳が入っているから???マイルド・・・。
牛乳の香りも、カレー粉の香りも、お互い優しく包んでる感じかも。
とにかく食べ終わってからも、スパイーシーなのに・・・優しい。
で、早速、家に帰り真似してみました♪
昼も夜もカレーうどんね~♪(・・・と、アホ親子)
結構、いい線いったかな。
後は後味の残るスパイシーさが、課題かも。
研究してみまっす♪
やっと、注文していたconversionが届きました~♪
何カ月待ち???
魚眼で撮ってみる。
ノーマルレンズで。うん。やっぱり違うなあ・・・。
やっぱり・・・まずは、DANのアップでしょ♪
デジブック作ってみました~♪
初・・・なので。
圧縮の仕方とか、もろもろ納得出来てない感じ・・・だけど。
なるほどね!・・・としくみを納得~♪
見てね♪
昨日は久しぶりにうどん屋さんへ。
武蔵野はうどん屋さんが沢山あり・・・。
久しぶりに娘と二人で・・・。
うどん屋は、一徹(MY旦)と昔は食べ歩いたけど・・・。
最近うどん屋行ってなかったなあ。
大盛りでも普通盛りでもプラス料金無し!が魅力のお店でした~♪
計画停電の影響で、娘のバスケットチームも先週まで練習中止が多かった。
やっと、元の練習量に回復してきたところで、一安心。
昨夜は、最近体重増加傾向の私と、体が鈍り気味の娘とRunningへ。
6キロくらいしか走れなかった。
走りながらふざけて、数本Dashも織り交ぜてみると・・・。
まずい・・・。
Dashだと娘に抜かれそう・・・(汗)
Dan(ダックス・6歳)を引きずりながら、大人気ないが、真面目にDash。
真面目に体力つけとかないと・・・反抗期に勝てない・・・と危機感が募る母でした。