今日の午前中は暖かかったですねこれは跳ばないともったいない
ので跳び貯めしていきました
やはり跳躍練習は常に緊張感を持ってやらなければいけません
下に居る奴は常に危機感を持っていて欲しいものです
って感じで本日、跳びこんでおきました
アラ冷たい風が・・・・・・・・・
何じゃ~寒い~
何じゃこの強風は~いきなりスゴイことに
空気が黄色くなった~
練習が終わった後でよかった
この風は春一番だったそうですが・・・・・・?アレ強い南風って吹いた?風が吹き始めたら気温が下がったような?
全然春らしくない
春一番って何?
春一番は立春から春分の間で、日本海に低気圧があり、東南東~西南西方向からの風で、風速8m/s以上強風が吹き、気温が上昇したことを言う
この前、藤沢での陸上スクールに行った時にみつけたネタです
そうそう陸上スクールの様子がされていました
帰り道、車で走っているとローソンの看板が・・・・あれ
セルフ
・・・・コンビニのセルフ
どんなん?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・給油?
コンビニにスタンドが併設されていました
LAWSON PLUS
ローソンって色んな店舗をだしていますよね
ナチュラルローソンとかローソンストア100など
昨日のニュースでは日本郵政との提携を発表し郵便局内で販売などを展開
やはり色々なニーズや戦略でやっていかないと勝ち残れないんでしょう
19時から2時間でやっていましたね女神のアンテナ
観ましたか?
2月1日に葛西臨海公園で撮影していたシーンが流れていました
ジョ~ン ヤスコさ~ん
って・・・・・・・・・
光浦さんの理想の結婚生活っと言うより願望?・・・・・・妄想でした
ちなみにこの画面左から外れた所でオイラ達は走りまくっていました
本日は都2・3支部の新春駅伝&ロードレースです
本校は容赦無く、短距離・投擲も出場です
そしてオイラはいつもの様に先導&後走です
今回は短い距離の周回を交代だったからそれほどでも
さて終わったぞ~
あとは片付けだ~さっさと終わらせえて帰るぞ~
・・・・・・なんだそのカラーコーン
デカ過ぎるぞどんだけ~
人が入れるよ
パスもが登場して半年が過ぎました!
あまりの窓口の混みように(2007年4月7日)先延ばしにして空くのを待ち、途中から合体させようと窓口に行って試みるも非常にメンドクサイので止めてしまいました
だって一度払い戻しして6ヶ月定期なら改めて6ヶ月を買いなおすんですが、JRの窓口でやると私鉄の払い戻し金を私鉄の窓口に行かないと戻ってこないし、私鉄の窓口で手続きすると逆のパターンってことは、合体させるには、そこで後から戻ってくる金額分を立て替えなければ買いなおしが出来ないってことになる
そんな5・6万円なんて・・・・・・・常に持っていません
だいたい一つの窓口で手続きが終わらないことがありえない