goo blog サービス終了のお知らせ 

ノムさんの身近!

身近な出来事を気が向いたら書込みます!時間差で書き込むことがありますが、ただ単に本当に気が向いたから書込んでいるからです

セルフ

2008年08月28日 | くだらないネタ

最近のドデカイショッピングモールがあちこちに出来ていますね何でもそろうって感じ

そうそうセルフサービスってあるじゃないですか、ガソリンスタンドとか代表的ですかね、そんなセルフがこんな所まで

この前、買い物に行った時に食品売り場で・・・・・・・・・・
セルフレジ

自分で商品のバーコードを通して精算をするです
もちろん、物好きなオイラはセルフレジへ
なんか、バーコードの読みが悪いなピッピッピッっていかないよ時間掛かるなんかめんどくさくなってきた

普通のレジに行った方が早いや


トリプルS

2008年07月30日 | くだらないネタ

今年は何回熊谷に来てるんだ
埼玉インターハイ2日目です今日は女子走高跳なので、生徒の練習を終わらしてすっ飛んできました・・・・・・・が予選で東京全滅

思ったより暑くなく、逆に涼しいかも
最高気温をよく記録更新する熊谷なので、覚悟をしてきたんですが・・・・・・・アレって感じです
それと、競技場の雰囲気もアレ~って感じでイマイチ盛り上がりが感じられない

そんなことを感じながら、競技場の外を歩いていると
くだらないネタを発見
サトトリオ
左からサトちゃん、サトウチキン、サトコちゃん

こんなくだらない奴らを一日中、相手にしていると疲れるんでしょうね
座り込んでいました


新型券売機

2008年06月02日 | くだらないネタ

最近、いつも練習で使っている競技場の券売機が新しくなりました

(頭がおかしそうなヤツラが写っていますが気にしないでくださいね新都民さん)

タッチパネル式になり、人が近づくと「いらっしゃいませ」とかしゃべる様に
そしてもう一つ新しくなりました
今までは千円札しか使えなくて窓口に行って両替してもらわないといけなかったのですが、使えるお札の種類が増えた・・・・・・・・・
けど・・・・・・・
二千円札なんで
あまり意味が無いような
二千円札使えるって二千札を入れた人はいるのだろうか
最近、見ないよな~  財布に二千円札が入っている人、少ないのでは
ATMでお金を下ろすとたまに、無理やり二千円札を組み込んで出てくる
使いにくいって言うか、生徒から費用を集めた時に入っているのが、数えにくくて一番うっとい
そんな二千円札機能を増やすなら五千円札を使えるようにした方が、両替の手間が減ると思うんですが


掛川到着

2008年05月02日 | くだらないネタ

明日は静岡国際出場の為、掛川に来ています
何にも無い駅の周りに何も無い
今まで色々なところに遠征に行っていますが、駅、ホテルの近くにこれだけ何にも無いのは初めてだ
晩飯どこで食べればいいの
車で来て本当に良かった
しかも人運転だし 楽だった~

さて本日のくだらないネタは
コンビニで駐車場に入れようにして、「そこ空いてる」「あっダメだ車・・・・・椅子じゃない
自転車マーク
駐輪専用でした


和歌山の水

2008年04月23日 | くだらないネタ

和歌山のスーパーで売っていたミネラルウォーターです
ペットボトルでなく袋パックで売っていました
氷のパックが溶けてしまったのをそのままミネラルウォーターとして売っているんじゃないのって失礼なことを考えてしまいました

詰め替えなどで、ECO的ですね


健康診断

2008年04月17日 | くだらないネタ

先週、年度初め行事として健康診断&身体測定を行ないました

お風呂屋さんとかによくある体重計です

これを準備している時に気が付いたのですが

自動
何が?自動なの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

乗ったら量れるってことか自動だ
アナログだけど自動だ

ボクシングとかの計量で使う体重計が手動というならたしかに自動だ

以上くだらない話でした