いや~、久しぶりにこのカテゴリ書くな^^;
と言うのもクワの世話まで手が回らない状態で…(滝汗)
今度の日曜日にママパンの友達が2号を見に遊びに来るので
部屋を片付けなくてはいけないので?
(何時も片付けておけば良いのですけどね^^;)
クワの要らなくなった用品も片付ける時に、餌交換を!
って、前回交換したのが2号が生まれる前だから1ヶ月間放置><
ごめんよ~m(_~_)m
でも、ほとんどの個体は元気?でした。
(流石に3~4年目の個体はダメでしたけどね。)
そんな状況なので、普段はあまり見ている前では
餌に近づかない個体も直ぐに餌に寄ってきましたね^^;
あと我が家はグランディスが飼育数の半数近くを占めていて、
暑さに弱いのですが、温度管理もせず、扇風機すら回していないのに
落ちていませんでした。
逞しい?^^;
餌交換も済んで次の日、部屋に入ると
ゴソゴソと黒いモノが動いております。
一瞬、ゴキ?と思ったのですが、それにしては動きが遅い!!
近づいて見るとクワ♀でした。
ケース全てチェックしたのですが、どれもちゃんと蓋閉まっています?
しかも元気の無さから言って、何時脱走したのかも^^;
それに♂ならまだ特徴で種類を見分けられること出来るのですが、
♀だと自信がありません><
いったいどれが脱走したんだ~(滝汗)
でも、チビパン2号の居る所まで行かなくて良かった!
そして見つけたのも私で!
ママパンが見つけていたら…^^;
クワ友に里子に全てだそうかと思っていたのですが、
チビパン1号が全部はダメと^^;
って、たまに餌交換の時、ゼリーをケースに
入れるくらいしかやらいないじゃん!?
もう少し落ち着いて涼しくなってからクワ友にお願いしよう!
夏場の輸送は厳しいですからね。
それまではきちんとやろ~^^;
と言うのもクワの世話まで手が回らない状態で…(滝汗)
今度の日曜日にママパンの友達が2号を見に遊びに来るので
部屋を片付けなくてはいけないので?
(何時も片付けておけば良いのですけどね^^;)
クワの要らなくなった用品も片付ける時に、餌交換を!
って、前回交換したのが2号が生まれる前だから1ヶ月間放置><
ごめんよ~m(_~_)m
でも、ほとんどの個体は元気?でした。
(流石に3~4年目の個体はダメでしたけどね。)
そんな状況なので、普段はあまり見ている前では
餌に近づかない個体も直ぐに餌に寄ってきましたね^^;
あと我が家はグランディスが飼育数の半数近くを占めていて、
暑さに弱いのですが、温度管理もせず、扇風機すら回していないのに
落ちていませんでした。
逞しい?^^;
餌交換も済んで次の日、部屋に入ると
ゴソゴソと黒いモノが動いております。
一瞬、ゴキ?と思ったのですが、それにしては動きが遅い!!
近づいて見るとクワ♀でした。
ケース全てチェックしたのですが、どれもちゃんと蓋閉まっています?
しかも元気の無さから言って、何時脱走したのかも^^;
それに♂ならまだ特徴で種類を見分けられること出来るのですが、
♀だと自信がありません><
いったいどれが脱走したんだ~(滝汗)
でも、チビパン2号の居る所まで行かなくて良かった!
そして見つけたのも私で!
ママパンが見つけていたら…^^;
クワ友に里子に全てだそうかと思っていたのですが、
チビパン1号が全部はダメと^^;
って、たまに餌交換の時、ゼリーをケースに
入れるくらいしかやらいないじゃん!?
もう少し落ち着いて涼しくなってからクワ友にお願いしよう!
夏場の輸送は厳しいですからね。
それまではきちんとやろ~^^;