goo blog サービス終了のお知らせ 

Pandora's Box

こんな世の中、少しの希望でも見つけられれば!
最後に希望は見つかるのでしょうか?

久しぶりに

2010年05月06日 17時46分12秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
5月1日にサッカー観戦に行ってきました

1号が生まれる前は年に数回は行っていたんですけどね

1号も私の影響で日本代表のは観るようになって、

3年生にもなったので生で観る興奮を味わってもらおうと

日産スタジアムへ

マリノスVSジュビロの一戦

1号は代表の試合しか観ていないので、

俊輔だけは判るので

私としては中澤の方がイイんですけどね

と言うか監督の和司さんが現役の頃が一番観てたかも

13時3分キックオフでしたので、

お昼を持って早めにスタジアムへ

記念に何か買ってあげようとしたら

1号:「俊輔何番?」

パン:「25番」

1号:「じゃあコレ」

1号が指したのはリストバンドに25番と書かれているもの

パン:「これじゃあ、他の人見ても判んないよ

1号:「■■ちゃん(1号からすると同学年のいとこ)
   判るかもよ?」

パン:「■■ちゃん、サッカーそんなに観ないから

1号:「じゃあユニホーム

パン:「どこに着て行くの?学校に着て行く?」

やっと俊輔のユニホーム型ストラップに落ち着きました


いよいよキックオフ

1号:「俊輔何処?」

私は目があまり良くないので動きで

パン:「ほら、あそこが俊輔。22番が中澤」

1号:「キーパーは?」

パン:「飯倉」

1号:「じゃあ11番は?」

パン:「坂田」

って、ゆっくり観させてくれ

と1号に説明していると4人あけた席に

マリノスを応援しているんであろうけど、

それ程マリノスファンでは無いオジサンが

オジサン:「ほら行け11番。あ~もう、下手くそ

パン:「

1号:「

オジサンを目を見開いて見ていました


試合は1号の応援していた俊輔はボランチの位置で

あまり活躍するシーンは観る事は出来ませんでした

しかし、試合は天野の初ゴ~~~ルッ

で、1-0の辛勝

でも

1号:「また観に来ようね

と言っていたからイイか

また機会があれば連れていきたいな

2号はもう少し大きくなってから?


blogram投票ボタン ブログランキング

なんじゃ、ありゃ~

2008年12月18日 22時08分47秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
クラブW杯
ガンバ大阪VSマンU

マンUが勝つとは思っていましたが…
あんな結果になるとは

前半、0-2でマンUリード
ガンバもイイ試合運びでしたが、あと1点取られ終わり
だと思ったのですが、終わってみたら

3-5と打ち合いに

負けはしましたが、
マンUから得点をもぎ取った
しかも3点も

ガンバ大阪、3位決定戦は頑張れp(^-^)q

明日で…

2007年07月27日 17時47分35秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
明日で日本のアジア杯は終わりですね。
3位決定戦か~
準決勝のサウジ戦、日本の悪い所が出てしまいましたね。
決定力不足と言うか、攻めの姿勢が見られなかった?

相手に点を取られたら攻める!
みたいな感じでしたからね…(--;
直ぐに同点に2回追いついたのは評価出来ますが、
その攻撃がどうして続かないかな!?
ボール支配率も日本の方がはるかに上だったのに、
シュート本数はサウジの方が上って
シュート打たない事には(枠内にね)
中澤、阿部の両選手が責任を取って?得点決めたけど
FW、MF陣はどうした~

でもサウジに決められた3点はいずれも個人技。
課題は個人技の高い相手にどのように組織で防ぐかかな?
決定力は以前から言われていることなので。

前の試合のオーストラリア戦で力尽きたかな?
その試合も日本の方が人数多いのにPKまでもつれこんだのがマズイよな

そんな疲労が溜まっているなか、
今度はAFCの不手際で最短7時間で移動できる所、9時間。
準決勝のハノイから3位決定戦のクアラルンプールまで結局30時間の
大移動になったらしい!?
試合以前にダメだな(--;

でも3位決定戦の相手は宿敵韓国ですし、3位になれば次のアジア杯の
シード権を手に入れられますからね。
でも優勝してコンフェデ杯で、世界との試合観たかったな(T-T)
なんとか3位は~(-人-)

首位通過!

2006年11月16日 17時48分11秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
サッカーアジア杯予選A組。
日本はサウジアラビアを3-1で破りA組首位通過を決めました。
勝敗は5勝1敗でサウジと同じなのですが、
直接対決の得失点差で首位です(^^)v

この試合は闘莉王が主役か?
まずは前半20分、中村(憲)からのCKを巻!
GKがはじき、こぼれたところを闘莉王が押し込んで先制。
続いて前半29分、今野のクロスに我那覇のヘッドが決まり、
2-0(^^)v
しかし前半33分にPKを決められ、嫌な感じで後半へ!!

でも後半早々5分に我那覇がこの日2点目をあげ、突き放した♪
その後は守りに入ってしまい、サウジに押される展開に(>_<)
ここいらは相変わらず変わらないな^^;
でも何とか持ちこたえ逃げ切りました。

あと2点は取れたね。高松も決められたと思うし、
その後更に高松が倒されて得たPKを闘莉王、
自らキッカーに立候補したのにあんな上に外すか?(>_<)
立候補した時点で外しそうな予感はしていたんですが^^;
まあ、この日は1得点もあげているし攻守にわたって働いて
いましたからね。何よりも勝ったのでヨシとします。
この試合、良いのも悪いのも闘莉王でした^^;
次は監督の言う事聞いてくれ~^^;

何時始まるんだ?

2006年10月26日 15時07分00秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
昨日のサッカーU-21日本対中国。
プロ野球、日本シリーズの関係で録画放送だったのですが、
日本シリーズの後に放送されるから、昨日の日本シリーズ
放送時間延びて何時始まるの?って感じでした^^;
結局1時間40分遅れ(>_<)
野球も好きですが、違う放送局でやってもらえないものですかね?^^;

今日も仕事なので前半だけは観ました♪後半はビデオ撮ったけど
結果判っちゃったから観ないかも?^^;

前半開始早々、中国に攻められる展開に。
その後も押されていましたが、流れが変わったのは
前半17分中盤で中国のCKのこぼれ玉を、苔口が拾い、
一旦ためて、左サイド大きくあいたスペースに走りこんだ増田へ!
その増田が中央へクロス。梶山が頭で押し込んで先制!!
でも増田は平山狙ったらしい?でも梶山がきちんと平山の後ろ狙って
いたからね。これは見ていて気持ちの良いゴールシーンでした。
その後も日本は攻めて、本田圭佑のループもあわやゴールだったんですけどね。
平山囮で、増田、苔口が2列目からの飛び出しだったのですが、
もう少し平山の所でボールのタメが出来ないと…
1-0で前半終了!ここまでしか実際は観ておりません。

後半37分に平山がゴールをあげ、2-0で日本が中国に連勝♪
ただ中国のミスも目立っていましたからね。
この結果に満足せず、更に上を目指して下さい。
アジアで常にトップでも、世界にはなかなか通用しませんから!
それと、皆A代表目指して頑張れ!!

インド人もビックリ?

2006年10月12日 17時45分05秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
昨日のサッカー、アジア杯予選
(既に日本は予選通過を決めています。)
インド対日本(インド・バンガロール)。
ビックリする事が沢山おこりましたね。

グランドが荒れているのは予想していたし、
播戸選手がターバン?包帯を巻いて出場する
(でもまだ抜糸していないんですよね?
 後頭部だか側頭部を8針だか縫ったんだよね?)
ことは予想しておりましたが、照明が2回も落ちるし、
試合終了間際には犬まで乱入しましたからね>_<
流石のオシム監督も苦笑いしていましたね^^;
でも停電は同じインドでジーコJapanの時もあったんですよね^^;

試合内容は播戸選手が代表初ゴール、そして2点目と続けて
決めたのは良かったですね。
それと中村憲剛選手のミドル見ていたら、同じ中村の俊輔に
似ているかな?顔も微妙に似ていますよね^^
でも、もっと点が取れたし、ミスも多くヒヤリとさせられる
場面みられました。DFはまあまあでしたが、中盤の守りは
イマイチですね。
巻、駒野の惜しいシーンもあったのでもう少し精度を
あげて欲しいですね!!
でも何よりも単純なミスをしないで、きちんとボールを止める
とかして下さい^^;
勝ったから良かったですが!!

ボチボチ?

2006年10月05日 17時49分06秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
昨日のガーナ戦、後半から1号と一緒に観ました(^^)v

21歳水本出場しましたね!動きも良かったですね。
今から沢山代表出場し、日本のDFの要となって欲しいですね。
今野、山岸智も出ていて昨日の予想はズバリ?
こういうの競馬で発揮しないかな~>_<
まあ、後半凄くメンバー交代したので誰を言っても当たり?
播戸も後半出ましたからね^^;

前半は巻のヘッドや、巻から駒野、遠藤が絡んで惜しい
場面があったみたいですね。
後半はガーナが本気を出してきた?前半は様子見?
危ないシーンが何度もありましたね。
得点を許したシーンもGKから一気に前線までが早かった>_<
気がついたら前線でクロスあげて、そこに物凄いスピードで
走りこんでいましたからね。
あの1点は無理^^;
攻撃も2列目、3列目からもやっていたから良かったけど、
相変わらず決まらないですね(ToT)
やっぱり世界との壁は決める所できっちり決める決定力だな。

1号と観ていたのですが、1号日本がピンチになると
1号:「怖い、怖い」
連呼していましたね^^;
とうとう我慢の限界?
1号:「いい事思いついた!パパ、ハサミ取って!」
パンドラ:「ハサミ?」
1号:「日本の旗作って応援する♪」
旗を振りながら応援していましたが、応援の甲斐なく敗退…
1号:「ガーナなんかヤダ!日本に勝ってさぁ~」
パンドラ:「仕方ないじゃん。試合なんだから^^;」
1号:「もう寝る!」
ふて寝していました^^;

サッカー馬鹿は遺伝する?^^;
こんな1号の為にも?頑張れ日本代表!!

どうなる?

2006年10月04日 17時45分55秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
今夜、いよいよオシムJapanの試金石!
ガーナ戦ですね。多分1号のお世話をしていて見られないな(T-T)
今回は本当に格上相手と戦いますし、個人の身体能力の
高いガーナに組織でどのように守れるかが課題ですね!

しかし、坪井、闘莉王が怪我で居ない。加地も選ばれていませんしね。
ジェフで固めるのかな?阿部はスタメンだろうけど、
高さで水本が抜擢されるかな?私としては今野、使って欲しいですね。
山岸智もありえるのかな?
あとは前線からもプレッシャーかけないと、フリーで持たせたら
一気に攻めあがるからね>_<

攻撃陣はどうなんだろう?
初召集の播戸かな?14試合で14得点!に期待ですね。
で相棒は巻か我那覇だろうな!?(高さね)

頑張れ日本♪

始動!!

2006年08月11日 17時53分10秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
いよいよ、オシムJapan始動しましたね。
U-21、A代表とも試合結果だけみると好発進ですね。

まずはU-21!北京オリンピックからW杯南アフリカ大会を
目指す世代ですね。
7日中国との親善試合、完全アウェイと初戦の堅さも
あったのか?前半は見せ場はなく、完全に中国ペースでしたね。
嫌な雰囲気でしたが、GK西川が良く防いでくれました!
しかも日本シュート無しですよ><

そんな嫌な流れを後半早々、枝村からのクロスに
本田圭佑がヘッドでゴール!!
後半7分でした。
これで緊張がほぐれたのか、後半17分に増田が右サイド
でボールを受け、中国DFを上手く切り返し左足でゴール!!
これはシュートも良かった(^^)v

それからも、色々と選手交代をしましたが、
この2点止まり。あと1点入っても良かったような。
後半は良かったですが、前半シュート0というのが…
今後の課題ということで!

次にA代表。
9日のトリニダード・トバゴ戦、先発は
GK 川口
DF 三都主、闘莉王、坪井、駒野
MF 隼磨、啓太、長谷部、山瀬
FW 我那覇、達也
と浦和の選手何人?それに田中選手も3人(関係無いか^^;)
4-4-2でしたね。3トップと言う噂もあったんですけどね。
(最後は3-4-3だったような感じでしたけどね)

こちらは逆に序盤から試合を優位に運び、
前半17分、三都主がFKを直接決めて先制!!
その5分後には駒野からDFの裏へ抜け出した三都主へ!
これをまた三都主が浮かしてゴール!!
前半を2-0と良い形で折り返しました。
後半に入っても途中出場の小林大吾、中村、佐藤とシュートを
放ったが追加点が奪えなかった。
逆に疲れの見えた日本はDFと中盤にスペースが出来、
トリニダード・トバゴに攻められるシーンも><
ゴールは割られることはありませんでしたが、
結局最後まで走れ(動け)ない!
前の代表と変わらないですね。
まあ、召集されて間も無いですから、
これから最後まで動けるだけの体力を!!

でも、次のアジア杯予選イエメン戦の代表発表が13日で
その日の午後から合宿って><
しかも前日九州で試合行っている選手も居るし、
お盆期間中なのに大丈夫なのか?
あまりの強行日程もどうかと?

これから4年かけて良いチームに成長してもらいたいです!

急落^^;

2006年07月13日 12時01分46秒 | ゴー、ゴー、マリ~ノ!!(サッカー)
サッカー日本代表のFIFAランキングが発表されましたね。
日本は18位→49位に急降下><
まあ、本当の実力はそんなもんだと思います^^;

どうしてこんなに急降下したのかというと、
W杯で一勝も出来なかった事もあるのですが、
FIFAのランキング算出方法が変わったの事によります。

今までは、試合数を多くこなし、相手のレベルがどうであろうと
その結果がランキングに影響していたのですが、
改定後は対戦国の実力が、順位に反映されるようになったので、
幾ら格下の相手と試合して勝ってもダメなんですよね。

そんな訳で今までの日本は格下と言われるチームと戦い
ポイント稼ぎ!?作戦は通用しなくなりました。
(RPGの経験値稼ぎみたい^^;)
かといって、強いチームとやっても勝てなきゃ意味ないし…
日本代表どうするの?^^;

そんな日本代表は8月9日にトリニダード・トバゴ代表戦が
国立競技場で行われます。
更にアジアカップ予選大会が8月16日(水)に新潟スタジアムで
行われます。対イエメン代表。

それに新生日本代表はどんなメンバーになるんだろう?
トリニダード・トバゴ戦は、欧州組とA3チャンピオンズカップに
出場するG大阪、千葉の選手は選ばないらしいですからね。
皆さん、取りあえず欧州組、G大阪、千葉の選手も含め
どう思います?
これだ!と思う選手が居ましたらコメントへお願いしますm(_~_)m

私は千葉の阿部が中心になるのかと思っております。
他に今度こそルマン松井。ヘラクレス平山。
W杯経験者で引っ張って欲しいし、一番伸びた加地。
同じく代表の駒野、坪井。
今野、長谷部、闘莉王、田中達也、小林大悟、佐藤寿人。
結構いるな。
カレンは日本代表イイんだよね?^^;
でもマリノス居ないジャン><では那須!
でもGKは誰がイイだろう…
G大阪の藤ケ谷。若さで大分の西川を育てる!?
これで各ポジション平気かな?
若い選手を中心に選んでみました。
(加地、坪井は2010年にはベテランですけどね^^;)
(敬称略)

今週末はサッカーオールスターですね!
それ見て考えようかな?