今日はこれを開けちゃいました
“ユルツィガー ヴュルツガルテン” ドイツの白ワイン

ワインの中で白のドイツワインが一番好き
ワインに含まれてるガスが微炭酸みたいにピリピリくる感じがいい~
このピリピリ感、同じドイツワインだから、同じ銘柄だからと言っても絶対ピリピリくるわけではなく、
アタリ・ハズレがあるんです。
その年のブドウの状態、作る工程によってガスの含有量が異なるみたい。
今回のこのワインはアタリ~

期待してたピリピリ感ありました
ということで、2005のユルツィガー ヴュルツガルテン
はわたしのお気に入りに登録
どうして今日これを開けたかというと、ミートソースを作るときに白ワイン使いたかったから~
どうしてミートソースを作ったかというと、今日会社でいやなことがあったから~

こんな日は玉ねぎのみじん切りを無心にザクザク切って気持ちを切り替えるのだっ
わたしはコンタクトをしてるので、玉ねぎをいくら切っても涙はぜんぜん出ませんのよ
てな訳でできたミートソースを見て息子は大喜び
彼はこれ
好きなんです
だぶんカレーの次にですが(笑)
我が家では必ずウインナーがのっかりま~す


“ユルツィガー ヴュルツガルテン” ドイツの白ワイン


ワインの中で白のドイツワインが一番好き

ワインに含まれてるガスが微炭酸みたいにピリピリくる感じがいい~

このピリピリ感、同じドイツワインだから、同じ銘柄だからと言っても絶対ピリピリくるわけではなく、
アタリ・ハズレがあるんです。
その年のブドウの状態、作る工程によってガスの含有量が異なるみたい。
今回のこのワインはアタリ~


期待してたピリピリ感ありました

ということで、2005のユルツィガー ヴュルツガルテン


どうして今日これを開けたかというと、ミートソースを作るときに白ワイン使いたかったから~

どうしてミートソースを作ったかというと、今日会社でいやなことがあったから~


こんな日は玉ねぎのみじん切りを無心にザクザク切って気持ちを切り替えるのだっ

わたしはコンタクトをしてるので、玉ねぎをいくら切っても涙はぜんぜん出ませんのよ

てな訳でできたミートソースを見て息子は大喜び

彼はこれ


我が家では必ずウインナーがのっかりま~す

