goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり日記。

マイペースな写真とできごと

手抜きですまぬ~

2009-05-17 20:37:11 | お料理
今日は14:00ぐらいにランチしちゃいました~。

息子とふたりでインド料理屋ランチです

このインド料理屋、近所にできたお店でずーっと気になってたんです(笑)

ここしばらく辛いものが食べたかったってのもあるけどとっても美味しかったぁ~

わたしが食べたランチはスープとサラダと何が何だかわからず食べた料理2品と

ナス入りキーマカレーとナンとアイスコーヒー。

これだけセットで1,100円 も~大満足

ナンがめっちゃ気に入った さずが本場のナン

焼きたてで~ふっかふかで~ほんのり甘くて~カレーと合う

でも、あまりにも大きいサイズだったから完食はできなかった~

今度はセットじゃなくナンとカレーだけにしよ~っと 

すっかりまたこのお店に行く気です(笑)


てなことで、食べ終わったころはもう15:00近くに(笑)

息子も『おなかいっぱ~い』と言ってたからもしかして夜ご飯はいらない

な~んて思って夕食の準備をサボる気満々だったけどやっぱりそれは無理でした(笑)

さすが子供は育ち盛り 夕方には『何でもいいからごはん食べた~い』とリクエスト。

ではあるもので作って息子の夜ごはんはコレ


三色丼とおみそ汁。

おみそ汁の具は大根とお豆腐とおネギ。

ちなみにこの具の組み合わせは今1番息子が気に入ってるらしい

大根は細い千切りでっていうのがコレまたイイらしい(笑)

で、わたしはやっぱりおなかがすいてないのでご飯とおみそ汁のみ。

ご飯のお供にうめぼし太郎をのっけて



今日の夕食はあっという間に作って、あっという間に食べちゃいました。

手抜きでごめんよ~(笑)


<撮影の反省>
この日記の写真、ISOの設定が800だったため画像が粗めになった。
撮影前にはちゃんと確認すること!
ホワイトバランスはオート。
外付けフラッシュでバウンスさせて撮影は有効。






イチゴジャム

2009-05-05 20:25:35 | お料理
ジャム用のイチゴが売っていたので急に作りたくなっちゃった~


お砂糖がきれかかってたので今回はグラニュー糖使用


いちごにお砂糖をかけて放置しておくとこんなに水分がっ

あー・・・このままぱくっとつまみ食いしたい・・・(笑)


今回は息子がお手伝いをしてくれて、鍋の見張り役。

焦げ付かないように木べらでぐるぐるまぜてくれていました。

その息子が「いいかおり~ クリスマスのにおいだぁ~」と言っている(笑)

んっ はて なぜにイチゴジャム=クリスマスになるのだ

どうもクリスマスケーキのイチゴとつながるみたい(笑)

息子が丁寧に根気よく混ぜてくれていたおかげでとってもいい感じにできあがりました


Cpicon 初めてさんへ✿いちごジャム✿ by おりひめママ

このレシピは去年にも何度かお世話になってて、毎回美味しくいただいております

やっぱり手作りはうまいんだよぉ~

息子は初ジャム作りだったのでビンに入ったイチゴジャムを見てとっても嬉しそう

「ボク、どんだけ手伝えれた 役に立った いい感じにできた」と聞きまくり

自分の手伝いっぷりを猛アピールしてました(笑)

いちごが売ってるうちにもう1回一緒に作れるといいなぁ~




八幡屋礒五郎

2009-04-15 23:47:02 | お料理
この黄色い方のゆず入り七味、長野出張のお土産で職場の方からいただきました。

有名なんですかね~

八幡屋礒五郎というお店の商品です。

八幡屋礒五郎って聞いた時、お店の名前じゃなくて誰か役者さんの名前かと勘違いしちゃった(笑)



さっそく使って食べてみたら・・・ものすごいゆずの風味がする

美味いっ 美味いっ 

いろんなものにかけて食べたい(笑)

会社の食堂行く時にも持って行きたい(笑)


赤い方の一味は1年ぐらい前にいただいてすっかりお気に入りで使ってます。

辛いけど、ただ辛いだけじゃなくて美味しいんです。

風味がいいというか味があるというか・・・うーん 説明できないっ

とにかくもう普通のじゃ物足りなくなってます

わたし的にはこの缶もポイントになってます




思いたったら・・・

2009-03-20 23:53:42 | お料理
やっと金曜日。
今週もいろいろあって濃かったな~。

今晩はだんなちゃんが審判業でお泊りに行ってるから夜はだらだらする気満々だったけど
急に思い立ってこのようなものを作ってみました

Cpicon 濃厚なのにシュワシュワ~なチョコスフレ! by ~みちこ~

がんばって作ったけど失敗しました~(笑)
型から出すとき崩しちゃいました~
だってシュワシュワ、ほわほわ、やわやわなんだも~ん

でも何とかくずれたパーツを合体させて形を整えて一晩冷やしたらイイ具合に一体化して
味はチョコがとっても濃厚で美味しかった
息子も気に入ったみたい

今回はレシピどおり湯せん焼きをしたけど、焼き上がってから「我が家のオーブン、スチーム機能あるじゃん」と気がついちゃった(笑)

こりゃ早いとこ再びトライですな~

    

お友だちからこのような飲み物をいただきました
わたし、これ初めて見ます。

飲んでみたらぜんぜん甘ったるくなくてスッキリしてる
おいしいっっっ
甘いコーヒーちょっと苦手だからこ~ゆ~のあまり手にしなかったけど
これなら飲みたい
今度コンビニとかでさがしてみよ~っと


息子のクッキー

2009-03-14 22:46:09 | お料理
先週から「クッキー作りたい」とやる気の息子。
きっかけはなんだろう
ホワイトデーのは手作りクッキーでと張り切ってる(笑)

と言っても彼がもらったチョコはわたしとばばさま(わたしの母親)の2つだけのはずだし。
まぁいいや(笑)せっかくなのでお手伝い。

実はちょっと前から自分が手作りクッキー食べたくて、時間があれば焼くつもりで材料はスタンバってました

なんだか細かい作業してるんですけど・・・何作ってるんですか

あっ なるほどね~

焼き上がりその1。
うはは~(笑)いろんな顔があって楽し~

焼き上がりその2。
たくさん型抜きしたのね

焼き上がったクッキーをふたつの袋に分けて(やっぱりね~w)
ひとつはサプライズでばばさまにプレゼントしに行きました
そしてもうひとつは「はい、母の分ね」 
やったぁ~ わたくし、ありがた~く頂戴しました

せっかく作ってくれたクッキー、特に顔のクッキーはもったいなくてなかなか食べれないともったいぶってみたけどやっぱり食べたい
息子も「少しちょうだいね」と味を気にしてるようなので、さっそくいただきま~す
食べてみたらサクサクでめちゃくちゃ美味い
「星~」「ペンギン~」「車~」なんて形を言い合いながらあっという間にわたしと息子で完食(笑)
ハート型クッキーは私がしっかり食べさせていただきました

また作ってほしいな~