先日、
でちらっと見た料理番組で白玉粉を使ったタラのムニエルが紹介されていました。
ちら見だったのでレシピも手順もわかりませんがとっても気になる
興味があったのでいつも作ってるムニエルの小麦粉を白玉粉に変えて作ってみました。

食感がイイっ
カリッカリで香ばしくて美味しかった~
タラも今は美味しい時期だからとっても
まだ白玉粉残ってるからこれからしばらくはまりそう
つけあわせのホウレンソウのゴマ和え、今日はちょっとお味噌を足してたっぷり食べました。
風邪の予防に緑黄色野菜はできるだけ食べておきたいからね
白玉粉とは
辞書で調べてみると・・・
精白したもち米の粉。寒中の水でさらして作ったものは寒ざらし粉とも言うらしいです。



























以前、写真部で初めて知った映画「大停電の夜に」を
借りてきて見ました。
近頃、映画と言えば子どもの付き合いで見てるアニメものばかりなので、
こ~ゆ~ちゃんとした(笑)映画を久しぶりに見た気がします。
いろんなエピソードがうまく絡み合ったストーリーなのでずーっと見入ってしまいました。
考えさせられるところ、涙が出るところ、ホッとするところ・・・
わたしにとってはちょうどよいバランスでこの映画、時間がたったらまた見たくなりそうです。
そしてろうそくのあかりはやっぱりいいなぁ~と思いました







































このピアス、今日からわたしのコレクションに仲間入りです
こ~ゆ~デザイン大好きだし、ガーネットもピンクゴールドも今までに身につけたことがなかったのでとっても新鮮
ものすご~く気に入ってます
明日さっそくこれつけてお仕事がんばりますわっ

*お詫び*
コメントのお返事ができてないのに更新しちゃってごめんなさい!
ちゃんとお返事したいのでもう少しお時間くださいね~m(__)m

ちら見だったのでレシピも手順もわかりませんがとっても気になる

興味があったのでいつも作ってるムニエルの小麦粉を白玉粉に変えて作ってみました。

食感がイイっ

カリッカリで香ばしくて美味しかった~

タラも今は美味しい時期だからとっても

まだ白玉粉残ってるからこれからしばらくはまりそう

つけあわせのホウレンソウのゴマ和え、今日はちょっとお味噌を足してたっぷり食べました。
風邪の予防に緑黄色野菜はできるだけ食べておきたいからね



辞書で調べてみると・・・




























以前、写真部で初めて知った映画「大停電の夜に」を

近頃、映画と言えば子どもの付き合いで見てるアニメものばかりなので、
こ~ゆ~ちゃんとした(笑)映画を久しぶりに見た気がします。
いろんなエピソードがうまく絡み合ったストーリーなのでずーっと見入ってしまいました。
考えさせられるところ、涙が出るところ、ホッとするところ・・・
わたしにとってはちょうどよいバランスでこの映画、時間がたったらまた見たくなりそうです。
そしてろうそくのあかりはやっぱりいいなぁ~と思いました







































このピアス、今日からわたしのコレクションに仲間入りです

こ~ゆ~デザイン大好きだし、ガーネットもピンクゴールドも今までに身につけたことがなかったのでとっても新鮮


明日さっそくこれつけてお仕事がんばりますわっ


*お詫び*
コメントのお返事ができてないのに更新しちゃってごめんなさい!
ちゃんとお返事したいのでもう少しお時間くださいね~m(__)m