goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり日記。

マイペースな写真とできごと

白玉粉でムニエル

2008-12-17 23:09:27 | お料理
先日、でちらっと見た料理番組で白玉粉を使ったタラのムニエルが紹介されていました。
ちら見だったのでレシピも手順もわかりませんがとっても気になる
興味があったのでいつも作ってるムニエルの小麦粉を白玉粉に変えて作ってみました。

食感がイイっ
カリッカリで香ばしくて美味しかった~
タラも今は美味しい時期だからとっても
まだ白玉粉残ってるからこれからしばらくはまりそう

つけあわせのホウレンソウのゴマ和え、今日はちょっとお味噌を足してたっぷり食べました。
風邪の予防に緑黄色野菜はできるだけ食べておきたいからね

白玉粉とは
辞書で調べてみると・・・
精白したもち米の粉。寒中の水でさらして作ったものは寒ざらし粉とも言うらしいです。


以前、写真部で初めて知った映画「大停電の夜に」を借りてきて見ました。
近頃、映画と言えば子どもの付き合いで見てるアニメものばかりなので、
こ~ゆ~ちゃんとした(笑)映画を久しぶりに見た気がします。
いろんなエピソードがうまく絡み合ったストーリーなのでずーっと見入ってしまいました。
考えさせられるところ、涙が出るところ、ホッとするところ・・・
わたしにとってはちょうどよいバランスでこの映画、時間がたったらまた見たくなりそうです。
そしてろうそくのあかりはやっぱりいいなぁ~と思いました



このピアス、今日からわたしのコレクションに仲間入りです
こ~ゆ~デザイン大好きだし、ガーネットもピンクゴールドも今までに身につけたことがなかったのでとっても新鮮ものすご~く気に入ってます
明日さっそくこれつけてお仕事がんばりますわっ


*お詫び*
コメントのお返事ができてないのに更新しちゃってごめんなさい!
ちゃんとお返事したいのでもう少しお時間くださいね~m(__)m



美味い!嬉しい!

2008-12-14 23:45:54 | お料理
今日の夜ごはん
実家からもらってきたいくらでいくらごはんと、具だくさん過ぎる(笑)豚汁と、レンコンつくね。
このレンコンつくねは、鶏ひき肉に刻みネギとショウガと卵にしょうゆをちょっとたらして混ぜたものを
片栗粉をまぶしたレンコンで上下はさんでごま油で焼きました。
そして甘辛のたれで味付けをして完成
思いつきで作ってみたけど、これがなんとアタリ
レンコンサクサクで、つくねはジューシー美味しくできました

いつもその時のメニューで一番好きな食べ物を最後にとっておく息子、
今日はこのレンコンつくねが残ってました。
うんうんそーだよね~
でもそのあと「明日も食べたいからこれだけ残しておくね」と3個残しました。
お~そんなに気に入ってもらえたなんて、母はとても嬉しい
わたしも気に入ったから今度これ作るときは準備しよ~っと



オムライス

2008-12-09 23:00:11 | お料理
先週末、食料を買いだめなかった我が家の冷蔵庫・・・今がら~んとしてとってもさびしいんです。(笑)
平日は毎日だいたい18時過ぎに帰宅するのでそれからどうしてもっていうときは近くのスーパーに買い物に行きます。
でも今日はなんだかそんな気分じゃなかった・・・
寒くって・・・

なのであるもので何とか夕食を!
卵がたくさんあったので今日はオムライスに決定
それぞれ食べたいオムライスのタイプで作りました。

男チーム(旦那&息子)はとろ~っとしたオムライス。

女チーム(わたしのみ)はしっかりしたオムライス。

わたしのオムライス、息子がこんな風にしてくれました
いっただきま~す

明日こそはちゃんと食料買いに行かなくっちゃ~(笑)


今日の夜ごはん

2008-12-04 23:36:18 | お料理

今日の夕食は・・・
サバ味噌 DSお料理ナビの味で
穀物ごはん 16種類の穀物入り
おとうふとニラと卵のお吸い物
納豆 じゃこネギ入り
きゅうりとツナのサラダ マヨネーズとほんのりカレー粉であえたよ

近頃息子が魚を好むようになったのでこ~ゆ~メニューに「やったね」と喜んでくれます。
今日のサバ味噌もキレイに食べて骨が残っただけ。
じゃこ納豆もはぐはぐ食べてました。

わたし実はお魚のお料理苦手です
というか目がついているお魚をさばいたりお料理するのがダメです
なのでもっぱら頭のない切り身の魚を使っちゃいます。
目があるとなんだか見られてるような気がして怖いんです・・・

うーん・・・でも、こんな情けないこと言ってちゃダメだよね~
なんとかしたいなぁ・・・



柚子こしょう

2008-11-24 23:32:13 | お料理

柚子こしょうって知ってますか
わたしはこの食べ物、先月初めて知りました

職場の歓送迎会で出てきたさつま揚げに添えられていた柚子こしょう、
初めての味でと~っても美味しくてくせになっちゃいました。

どうしてもこの味が忘れられなくてスーパーの調味料コーナーを見に行くと・・・
あれ普通に売っててびっくり
わたしが知らなかっただけなんだ~

今日もむしょうに食べたくなったのでさつま揚げを買ってきて、フライパンでちょっと炙ってしょうゆと柚子こしょうで食べました。
グラスに入っているのは梅酒です。
この梅酒は各務原にいるお義母さんの手作り
ブランデーで作ったゴージャスでまろやか~な梅酒です。
美味しいので大切にいただいています