goo blog サービス終了のお知らせ 

みちょころのごちゃまぜ日常日記

テレビが好き、にゃんこも鳥も写真撮るのも好き、mixiも大好き。
欲張りみちょころの日記。

ローラン・ギャロス男子単準決勝(2)

2005年06月04日 | その他スポーツ
やっぱりナダルやってくれました!!ビデオの最後だけちょこっと見てきましたが(今通勤途中です)、試合が決まった瞬間赤土のコートに仰向けに倒れこみ、泥だらけになってファンに応える姿が印象的でした。
決勝の相手はマリアーノ・プエルタ。相手も勝てば初優勝。より勝ちたい方が勝ちます。私はナダルを応援するけど…プエルタのファンの方もそうでない方も、頂点を極めようとする二人を暖かく応援しましょう!!
そして敗れたとはいえ頑張った森田あゆみちゃん。この経験を大事にまたチャレンジしてね!!

ローランギャロス(全仏オープン)準決勝(男子)+α

2005年06月03日 | その他スポーツ
いよいよ終盤ですねぇ(^o^)!
準決勝の組み合わせはダビデンコvsプエルタ、フェデラーvsナダルという組み合わせになりました。
もう片方はともかく(ダビデンコorプエルタのファンの方ごめんなさい)、
フェデラーvsナダルという対戦が準決勝になってしまったのが残念でたまりません。
このナダルという選手、今とにかく活きがいい!昨年の成長株がヨアキム・ヨハンソンなら、
今年の成長株はなんたってこのラファエル・ナダルでしょう。
明日仕事なので、今晩の試合の中継は録画して後日じっくり観ることになりますが、
ぜひまたフェデラーを喰ってもらいたい!
いつもいつも同じ顔の表彰式じゃつまらないですからね。
表彰式といえば、明日は女子の決勝。ダベンポートを応援していたのでちょっと残念…
そしてそして!忘れてならないのがジュニアの準決勝に進んだ森田あゆみちゃん!
テレビで全然報道してくれないのでこんなところまで勝ち上がってるなんて知らなかったんです。
本人もやる気満々。頑張ってねあゆみちゃん!!(^o^)/

テニス全仏オープン

2005年05月27日 | その他スポーツ
今年の全仏、私にとってサプライズだったのは、確かに不調だったとはいえアガシが1回戦敗退を喫してしまったこと。特別アガシのファンという訳ではないんだけれど、彼の活躍は同年代(正しくは私の方がちょっと年上ですが)の私たちに元気をくれてます。まだまだ頑張ってほしいな。
そして、私の好きなヘンマン、彼も2回戦敗退。彼は本来芝コートが得意でクレーコートでは未知数であるものの、昨年はこの全仏で予想外の大活躍。私も毎試合結果を楽しみにしていました。残念だなぁ。
今年の大会ですが、3回戦で楽しみなカードは二人とも若手新星のナダルvsガスケ。今から輝こうという元気いっぱいの二人、3回戦くらいであたってしまうのがもったいないなぁ。ワタシ的にはナダルかな、と思ってますが。

残念。

2005年05月20日 | その他スポーツ
全仏オープン、残念ながらいい選手達の欠場が決まりましたね。
オーストラリアのヒューイット、それにアメリカのデント。前者は自宅で肋骨を折り、後者は足のくるぶしのあたりを怪我したらしいです。どちらも好きな選手なので残念!

もういくつ寝ると

2005年05月19日 | その他スポーツ
…そう!テニスの全仏オープンが始まるのです(^-^)。
以前はテレビ東京が深夜に放送してくれていたのですが、テニスはプレイ人口は多くても観る人口は少なくて視聴率がとれないらしく、放送をやめてしまいました(T_T)。
全仏は過酷なラリーを生む赤土のコート。昨年も私の好きな選手の一人、イギリスのヘンマン選手が大活躍しましたし、決勝はガウディオ選手が2セットダウンからの大逆転優勝(負けたのは私が応援してたコリア選手…)というドラマチックな大会になりました。
今年は何人か注目している選手がいます。まずは昨年準優勝のコリア選手、スペインの超新星ナダル選手。更に、クレーでの実力は未知数ですが、スウェーデンの(ヨアキム・)ヨハンソン選手。
どの選手も怪我なく無事にすべての試合を終えて欲しいと思います。