goo blog サービス終了のお知らせ 

みちょころのごちゃまぜ日常日記

テレビが好き、にゃんこも鳥も写真撮るのも好き、mixiも大好き。
欲張りみちょころの日記。

得点こそなかったけど…

2006年06月19日 | その他スポーツ
日本 0‐0 クロアチア
私はサッカーに関しては素人で、ボランチって何?という大馬鹿です。が、得点こそありませんでしたが、対オーストラリア戦よりはるかに内容のいい試合だったように思います。
選手達のキモチが伝わってくる試合でした。
普段は野球もサッカーも頑ななまでにまったく見ない弟が、珍しく私と一緒にテレビ観戦。それだけでもスゴいことです(^^;。
ブラジルが強いってことくらい、4年前カーンのファンになった大会を見たのでわかります。でも、このままブラジルとオーストラリアで決まって欲しくない…ブラジルに勝たないと日本は決勝リーグに行けない。それもわかってるんですけど…あ゛ぁ゛あ゛もう!!
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

ありえない…

2006年06月13日 | その他スポーツ
なんてコト…

最悪引き分けで勝ち点1でもいいと思ってたところが、後半、それも終盤の5分あまりの間に3点。思わず、「嘘だろ…」と独り言が出てしまいました。
あれだけの数のシュートを、まさに鬼神が乗り移ったようにゴールを守り続けてきた川口選手が3失点(もちろん彼だけの責任ではありません)!信じられない…ありえない。
試合後の宮本キャプテンの、悔しさにうち震える、口数の少ないインタビューが印象的でした。
またしても言われているのでしょうか、ヒディンク・マジックと…。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

日本先制!!

2006年06月12日 | その他スポーツ
4年前に代表からもれて涙をのんだ中村選手が決めてくれました!!
立ち上がり、オーストラリアのボール支配タイムが圧倒的に長くて、川口選手が素晴らしいセーブをするシーンが続出。この試合、けっこうキビシイのかな~と思っていたのですが、やりましたね!
頑張れニッポン!!
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

いよいよ今晩日本vsオーストラリア!

2006年06月12日 | その他スポーツ
前投稿からずいぶん日にちがあきました(^^ゞ。
いよいよサッカーファンの皆さんが待ち焦がれたW杯が開幕しましたね!
4年前はそれなりにテレビ観戦もしたように記憶していますが、今大会、カーンがまだ出ていないし、彼目当ての私は今イチのってきません。
でも、今晩はいよいよサムライ・ジャパンの初戦!
オーストラリアが高かろうが、ヒディンク監督がどれだけ名将だろうが、やっぱり勝ってもらわなくちゃ!
私は4年前、バットマンとして世界的にも有名になった宮本選手を応援してます。視聴率が楽しみですね!
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

またしても起きてしまった…

2006年05月31日 | その他スポーツ
今日未明、日本代表と開催国ドイツの大会前試合が行われました。結果は2‐2の引き分け。日本の得点は2点とも前回能力以外のことで出場できずに涙をのんだ高原選手によるものでした。
前回準優勝の強豪ドイツと引き分けたことを喜ぶか?後半だけで2得点をあげながら、同じ後半だけでやはり2点を失ったことを指摘するべきか?もちろん両方ですが…どちらをより強調するかって、やっぱり前者でしょ!大会が楽しみですね。
ところで、その大会に関して、またチケットが入手できないという問題がおきてしまいました。
詳しくは忘れましたが、正規のチケット入手方法は2種類あるそうですね。今回はその正規の方法をとらずに中国からチケットを手配するという方法をとった会社が、相手先の会社と連絡がつかなくなってチケット入手とツアー開催を断念、というものです。
4年前も現地まで行ってチケットが入手できず、入場できなかったサポーターが出たのを覚えていますが、…正規の方法以外でチケット売り買いするのって、やめられないんですか?
わらにもすがる思いで応募するのもわかりますが、結局後で泣く(泣かせる)ことになる可能性あるんですから…。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

サッカーW杯日本代表メンバー発表!!

2006年05月15日 | その他スポーツ
取り急ぎ。
〈GK〉川口 楢崎 土肥
〈DF〉加地 駒野 中澤 宮本 坪井 田中 三都主 中田浩
〈MF〉福西 稲本 遠藤 小野 中田英 中村 小笠原
〈FW〉柳沢 高原 大黒 玉田 巻

ジーコ監督が直接発表しましたね。川口キャプテンもそれまで聞いていなかったとか。私は普段サッカー見てないので、あまり選手知らないんですが(^^;、最後の巻選手の発表があった時、記者席から「おおっっ!」という驚きの声があがっていましたね。久保選手が落選して巻選手が選ばれた事に対する驚きだそうです。
さぁ、メンバーは決まりました。あとは、選ばれたメンバーは、選ばれなかった選手のためにも怪我のないよう、練習、試合にはベストを尽くしてもらいたいと思います。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。
2006FIFAワールドカップドイツ大会公式ガイドブック

講談社

このアイテムの詳細を見る

祝!!パワースマッシュ3

2006年04月28日 | その他スポーツ
正確にはテニスというよりゲームなのですが(^^ゞ。
私をテニスに夢中にさせた何よりの立役者・セガのゲーム・パワースマッシュの第3弾が、まずはアーケードにその姿を現します(稼働開始はいつか不明)!!
私が初めてやったのはもちろん第1弾ですが、今考えてもセガ、いい選手を選んで登場させてくれましたね。あのゲームで知った選手を初めて見たのは雑誌で、どこかの大会で優勝して満面の笑みをたたえるヘンマン。今でも愛してやまないトミー君(トミー・ハース)、今はもう引退したカフェルニコフなど、すっごいセンスいい!
今回の第3弾も、今が旬のナルちゃん(ナルバンディアン)、ナダル、デント、私の愛するトミーやヘンマンもいるみたいですね。
うぅう、やりたいっっっ!…でもなぁ、おばさんが最新のゲームのところではまってたらみんな、引くだろーなー(^o^;。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

浅田真央ちゃん準優勝!

2006年03月10日 | その他スポーツ
スロベニアで開催されていた、フィギュアスケートの世界ジュニアに出場した浅田真央選手。
ショートではコンビネーション・ジャンプの失敗から減点され、韓国のキム・ユナ選手に次ぐ2位。フリーでの逆転が期待されましたが…
うーん残念!映像を見ていないのでわかりませんが、フリーでもやはりジャンプのミスがあったとのこと、さらに、真央ちゃんが出場した大会ではいつも準優勝に甘んじていたキム・ユナ選手が、ショートに続いて完璧な演技。優勝しました。
それにしてもキム・ユナ選手、演技してる時の姿を見ると、あどけなく可愛い真央ちゃんとは対照的に手足がすらりと長く大人っぽい!初めて見た時は「ホントに同い年!?」というのが素直な感想。
いいライバルになりそうですね。選手はいいライバルに恵まれることも成長する中では必須条件の一つだと私は思いますので、お互いに切磋琢磨して、4年後のバンクーバーでは頑張ってほしいです。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録中。クリックよろしくお願いします。

ワールド・フィギュアスケート 22号 トリノ五輪総特集

新書館

このアイテムの詳細を見る

ヒンギス、シャラポワを下す!

2006年02月04日 | その他スポーツ
日本全国の(?)テニスファンが楽しみにしていた、今日の東レパン・パシフィック・オープン準決勝。
新旧女王対決、とニュースでも話題になった、マリア・シャラポワとマルチナ・ヒンギスの対戦。私は今日も仕事で残念ながら中継も録画してまだ観てないんですが、もうちょっと競るかと思っていたら、キャリアに長い空白の時間があったとはいえ、さすがは百戦錬磨のヒンギス!未だ成長途上にあるシャラポワを寄せ付けませんでした。6‐3、6‐1のストレートなんていうスコアは、ちょっと「想定外」(笑)。
私が女子テニスに興味をなくしたのは、ヒンギスの「引退」からでした。テニス教室で、子供達相手に笑顔でラケットを持つ彼女ももちろん素敵だったけれど、少しさびしい思いもありました。復帰戦となった全豪オープンでの好成績に続き、今大会はまだ終わっていませんが決勝進出。また彼女がコートで輝く姿を観られることはとても嬉しいです。
これを機会に、時々(笑)女子テニスも観ようかな♪
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録してます。クリックよろしくお願いしますm(__)m。

全豪オープン(遅くなりました)

2006年02月01日 | その他スポーツ
女子はモーレスモ選手がようやく、ようやくの栄冠!
女子選手の中ではずっと応援していました。あのテニスをする選手が初優勝なんて、すっごく意外。
今回は決勝も含めて対戦相手が途中棄権が3回。条件的にはかなり恵まれていましたが、この際、運も実力のうち、と言っちゃいましょう(^-^)。
おめでとう、アメリー。
男子はフェデラー。
昨年のウィンブルドンから数えてグランドスラム3連覇だそうです。好き嫌いはともかく、すごいことです。おめでとう!…準決勝でまさかまさか、ナルちゃん(ナルバンディアン)が敗れてしまった時点で想像はできましたが。
まだ優勝経験のない全仏で勝つことができれば、今度もまたすごい記録になるんだそうです。
私は別の選手を応援するので、その記録を達成してくれとは言いませんが(爆)。人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録してます。クリックよろしくお願いしますm(__)m。