生後2ヶ月目から息子クンの予防接種が始まりました~
0歳児の予防接種はたくさんあって大変

って噂には聞いてたけど、、、
まさかこんなにたくさん種類があって、さらに複数回受けなきゃいけないなんて
知らなかった…
①ロタウイルス(全2回)
②Hib(全3回)
③肺炎球菌(全3回)
④三種混合(全3回)
⑤ポリオ(全3回)
⑥BCG(1回)
⑦B型肝炎(全3回)
※すべて0歳児で受けるものしかカウントしてません。
まだ生まれて間もないのに、こんな注射三昧で超かわいそ~

大人でも予防注射ってイヤなのに
1回で全部予防接種を済ませられるかというと、赤ちゃんはまだ腕が細いから
片腕に1本ずつ打つのが望ましいらしく

同じ日に同時接取できる予防接種の数が限られてしまうの…
さらに次の予防接種まで日にちを6日~28日空けなくちゃいけなかったり、
少しでも熱があると受けれなかったりで、予防接種のスケジュールをたてるのも一苦労。。。
でもこれも家の近くで受けれるんなら何とかなるんだけど、
実はトミーと息子クンは復職まで10か月足らずとういうこともあり
住民票を東京に置いたままにしてて…
なので、息子クンは予防接種を受けに毎回東京に行かなければならない
という事態になっていて

大阪に帰ったというのに、実は生後2か月目から毎月東京に予防接種受けに戻ってます
ようやく親子3人で生活できるようになったのに、ごめんね~旦那さん

って感じ。
ちなみにトミーパパ&ママは大阪に送り出す時、すごく淋しそうにしてたのに、
毎月息子クンに会えることになって一転かなり嬉しいご様子
今回は初めてってこともあったし、まだ息子クンの首も据わってなかったので
旦那さんが車で大阪から連れて行ってくれたので助かりました~

でも毎月送ってもらうわけにもいかないし、来月からは1人で頑張らなくちゃ~
で、今後のことも考えて予防接種を受ける小児科を、
会社近く&前に住んでた家の近くにしたので人形町界隈まで
せっかくなので、出産前に安産祈願した水天宮に3人で御礼参りしてきました~
ここまでは息子クンも超ご機嫌

だったんだけど、、、
予防接種はどうだったかというと…
先生が問診したり聴診器をお胸にあててる時は、グーグー寝てて

「この子、大物だね~

」って先生や看護婦さんにも言わしめてたけど、、、
いよいよ注射となってみんなに体を押さえこまれると、
何かされると察したのか

ムクっと起きて、ギャン泣きしてましたねぇ
いやあ、恐るべし赤ちゃんの動物的勘

でも、注射打たれた後は逆にケロッとしてて、ホント人騒がせな息子クン。
お疲れ様でした~
~お

ま

け~
実家にいる時は息子クン、畳の上で寝てるんだけど、、、
あ~あ、すごい大あくび~~
かと思うと、、、布団からずり落ちてる

寝ぞう悪すぎでしょ…

誰に似たのかしら