
こちらのソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいましたので、今年の「桜日記」は今回で終了とします。最後はやはりここの桜で。善福寺公園のソメイヨシノもずっと見続けているので、私の「春」には欠かせないものになっています。根から弱って切られてしまう木もあるけれど、みんな暖かくなってくると一生懸命に咲いてくれる、愛おしい存在なのです。
4月5日(土) 善福寺公園







師匠もこの春最後の美しさを堂々と誇って。ホント、かっこいいなぁ~師匠。
4月5日(土) 善福寺公園の師匠



今春もお付き合いいただきましてありがとうございました。
いきなりgooブログのサービス終了が決定したので、思いがけずのことではありますがここでの「桜日記」はこれで本当に最終回です。さて来年もどこかで続けるのかどうなのか。まだ決めかねていますが、これまで何年も一緒に桜の成長を見守ってくれた皆さんに心から感謝いたします。ありがとうございました。

4月5日(土) 善福寺公園














師匠もこの春最後の美しさを堂々と誇って。ホント、かっこいいなぁ~師匠。
4月5日(土) 善福寺公園の師匠






今春もお付き合いいただきましてありがとうございました。
いきなりgooブログのサービス終了が決定したので、思いがけずのことではありますがここでの「桜日記」はこれで本当に最終回です。さて来年もどこかで続けるのかどうなのか。まだ決めかねていますが、これまで何年も一緒に桜の成長を見守ってくれた皆さんに心から感謝いたします。ありがとうございました。
